home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right 今週頭に葬儀に参列してきました。

2025-03-12 00:34
スカイミント🌈
↪︎

今週頭に葬儀に参列してきました。 お焼香や線香の煙に燻されて、強烈な杉花粉に曝露され、黒いパンプスのかかとの底のゴムが左右とも外れたりとしんどい面もありましたが、親兄弟や親類の優しさ有難みに触れ、嬉しい時間でもありました。 晴天の下、桜・梅・富士山も綺麗に見ることができ、海の幸も美味しくいただき、メロンパンも食べてと楽しみもありました。 ここのお寺さんのお葬式では、その宗派の特徴だそうなんですが、最後の方、お経の途中にお坊さんが喝!ととても大きな声で叫びます。お経を知らない私にとっては本当に突然の事なので、毎回びくっとします。今回も迫力の叫びが冴え渡っていました。それだけ心を込めてくれたのかな。 #富士山 #桜 #春 #花 かなり下の方にも写真あります📷 #梅 #海鮮 #丼 #メロンパン #mofusand #モフサンド #電柱 #昔の道具



2025-03-12 17:33
ミロママ
↪︎

親戚の方がお亡くなりでしたか。 ご愁傷さまでした。 それでもそんな時だからこそ、普段なかなか会えないご無沙汰している親戚に会えたりしますよね。 それがとても貴重な語らいになったり。 私も昨年叔父を無くした時の火葬場の待ち時間がそんな感じでした。 凄くわかります。 あの、喝!も経験。 びっくりしますよね(笑) 私も心臓止まりそうになりました😆 叔父の時は葬式の御経が、その人のプロフィールや人柄などストーリーも入れていて。とても聞きやすかったですね😌✨

2025-03-12 22:25
スカイミント🌈
↪︎
🌸

ありがとうございます😌 そうなんです。長く会っていなかった親戚にも会えて。こういう機会に故人が引き合わせてくれるのですよね。 ミロママさんも喝ビックリ!同じくでしたか😁 ここのお寺さんでは私は3度目の喝経験でしたが、毎回ビックリします。 実際に故人と接してきたお坊さんがそういう内容も入れてくれると聞きやすいし心に残るし、嬉しいですね。 檀家さんて大変でしょうけど、こういう時はその甲斐があるのかもな〜なんて思ったりします。

2025-03-12 07:05
縁~en0
↪︎
🌸

春らしい富士ですね 河津桜も満開ですね、今年はかなり遅かったようなので、花粉は激盛りでしたでしょうけど、良いときに行かれましたね🌸 梅⬇️⬇️の剪定のやり方がとても素敵です 刺身の切り方がご当地らしく分厚く大きい👀 茶箱を利用した芥箱か物入れ 杉の木のでんしんぼう😙

2025-03-12 22:05
スカイミント🌈
↪︎
🌸

河津桜、遅かったのですね。梅に気を取られ過ぎて、河津桜は近所にも何本か植わっているのですが桜探し出来ておらず様子が分からなかったのですが、思いがけず良い具合の所を見られました。 富士山も移動中の短い時間でしたが見られて嬉しかったです。 梅の、こういう剪定は珍しいですよね。もう終わりの方でしたが花の残っている状態で見られて良かったです🌼*・ 🗑祖父母宅にも似た物があった気が⋯🙁ゴミ入れだったと思うのですが、元は茶箱なんですね?!趣がありますよね。 🌲杉ですかー。匂い嗅いだら良かった😌 さすがにもう匂わんか?🤣

2025-03-12 22:51
縁~en0
↪︎

梅の枝は切った方が良いので、先をもちろん切りますが、隣の槙?の木も樹齢がかなりありそうですが、梅も剪定を合わせて、とても手入れの行き届いたお庭ですね お茶処では、茶箱がとても重宝がられて使いまわしをしていますね 中にアルミ?が張ってあり、木の継ぎ目に布が張ってあるのが特徴 最近はお茶屋さんでも茶箱を使わないところが増えたので、ミニサイズにかわいい布を張ってインテリアとして売っているようです 箱の横にお茶屋さんか農家さんのと思われる屋号が書いてありますね 所によっては荒らされ防止とか美観のためにごみいれ=芥箱として使うみたいですね

2025-03-12 00:45
縁~en0
↪︎

それは、臨済宗か、曹洞宗でしょうか 宙にお道具で描いてから喝! その、喝!で、現世への未練を断ち切らせ、迷わず極楽浄土に行くように仕向け、導くのです もう此方の人ではなく彼方の人なのだから、こちらにとどまるのは諦めなさいと 【 引導を渡す 】 のですね ですから中途半端ではなく大きな声でハッキリです スカイミントさんがびくっとされた時が、本にお別れの時ですね そして一日一日修行を積みながら四十九日かかって極楽浄土に行き仏になるのです(この宗派の話です。すぐ仏になり極楽浄土に行く宗派もあります) お身内の方は日々お供えしてあちらに行けるようにお勤めされるのでしょう おつとめごくろうさまでございました🙏

2025-03-12 21:52
スカイミント🌈
↪︎

縁さん、知識量が半端ないですね(⊙ө⊙) それがですね、この↓部分は宗派や僧侶によるのかな?このお寺さんでは毎回、  >宙にお道具で描いてから喝! ではないのですよ。 途中で色々な動作をされているのも含めてずっと見ていましたが、お経の途中で突然かーっつ!なんです😆 お経が解ればそろそろかな?と気付けるのかも🤔なんて想像しています。 労いのお言葉をありがとうございます🙇

2025-03-12 21:57
縁~en0
↪︎

お線香途中で点けませんでしたか?

2025-03-12 22:30
スカイミント🌈
↪︎

つけてました。

2025-03-12 22:35
縁~en0
↪︎

喝!は、その前でしたか後ですか

2025-03-12 23:03
スカイミント🌈
↪︎

うわーん!見てましたけど時系列では覚えていないです😭 ごめんなさい🙇‍♀️ お線香よりは後のお経の最中だった気はしますが、私の言うことですから怪しいものです。

2025-03-12 23:17
縁~en0
↪︎

いきなり喝!はないでしょうね お線香が、昔でいう松明? 松明に模したお道具を見たこともあります ミロママさんのでられたお葬式は、漢文ではなく和文に直したお経でしたようですね 意味は同じようなのですが あなたは現世で生をうけ、美味しいものを食べ、家族と楽しくすごし、充分人生をすごしてこられました、現世を堪能されましたよ というようなお経を読み あなたを今からあちらの世界にお導きをするのです、とお経でさとす よろしいですね、 儀式に入る 多分この辺りでお線香を点ける しばらくして喝! お経が変わる 般若心経まで移行 ソウトウいい加減な説明で😅、お寺関係者でもない一般人ですけど なので、お寺さんのことを御導師様と呼ぶのかな、、わかりません😅 友人の母の葬儀の時は、お寺さんが、腰が痛いから一日遅くしてと葬儀がゆっくり始まり、お年寄りでしたので、喝!が カ で 友人は、あれで極楽浄土行けるんかなあ、と心配していました

2025-03-12 23:29
スカイミント🌈
↪︎

ごめんなさい、最後笑ってしまいました😆 お導師様と言うのは葬儀社の司会の方がお坊さんの事をそう言っていましたね。 頼りない喝!なんだか印象には残りそうですが😁 きっと故人さん次第で、ご自分でしっかり進んで行かれたのでは😏 ー推敲後の冒頭の追記へー  >いきなり喝!はないでしょうね いえ、最後の方のお経の途中で突然でしたよ。 前後でお経は切り替わったのかもしれませんが、それすら分からない人にとっては突然ですよね。 儀式全体ではお経の他にも何やら鳴らしたり焚いたり振ったり、色々されてはいましたけども。 きちんとした順番まで突き詰めてはいませんので順序を分かっている方からしたら突然という言葉に違和感がありましたかしらね🤔

2025-03-13 00:29
縁~en0
↪︎

言われてみれば、いよいよだなと思って待ち構えているので分かるのですね😅 お経の流れの中で、一瞬の間なのですが、すっと悟りの世界に導いていらっしゃるのでしょう 鳴り物は、多分3人か6人で ちんぼんじゃん、ちんぼんじゃん、と。禅宗はお経が長いですが、それぞれの意味が深くて ーーーーーー ごめんなさいね スマホがうまく動かないのと、指あとと丨が指でうまく使い分けできず、ごちゃごちゃしているので、思ったように投稿できていなくて、何度も直しています ーーーーーー ちなみに、友人のお母様は、亡くなる前に、あのお寺さんで良いと、自分で行くから、と同じようなことを言っておられたようです😉 お天気の良い日で良かったですね

2025-03-14 15:34
スカイミント🌈
↪︎

禅宗はお経が長いんですね。 私も、何度も直します。このサイト使用している時のスマホの動きには特に困っていないのですが、私の場合は言い方が悪いかな?伝わらんかな?と後から訂正したり、それでも結局いかんかったり💦 >指あとと丨が指でうまく使い分け 丨 はカーソル、ですね😃☝ 違う現象かもしれませんが、時々するんつるんと逃げるように、思った所と全然違う所が指されてしまう事ありませんか?私の指が乾燥し過ぎてるだけかな😥 ほんと、天候に恵まれて有り難かったです🌞

2025-03-14 16:07
縁~en0
↪︎

先日は、電波の悪いところで寝ながら打っていたのと、指先が熱で荒れてしまっていたのといろいろで、うまく投稿できませんでした カーソルを表示しようすると、指あとしか表示されなかったり、少し厄介でした アカメさんにはあとで報告をすると言いながらまだ放置😅 葬儀で禅宗のお経を聞いたり唱えたりするとやはり禅宗は良いなと思います😅お経に接する機会が増えましたね🌸 生をあき(明)らめシをあきらむとお経が始まると、ああ亡くなったのだなあとしみじみ思います

2025-03-14 20:01
スカイミント🌈
↪︎
🌸

こんばんは。 生を諦め、ではなかったんですね!👀 諦めたのではではないだろうし、どういう意味かなぁと思っていました。教えて下さりありがとうございます🙇‍♀️ すっかり春らしくなって来ましたが、お身体の具合はいかがですか?体調戻りましたか? しばらくぶりに見たら随分しっかりしてきた🥔君です↓ #庭 #じゃがいも



2025-03-14 20:39
縁~en0
↪︎

🥔君大きくなりますよ~😆 いっそのこと培養土の袋に突っ込んでおいた方が楽かも😊 ゴロゴロとたくさん🥔できて楽しいでしょうね 小学校の時に理科の教科書に載っていたと思いますが、成ったら楽しいだろうなと思っていました☺️ちょうどその頃家庭科でポテトサラダやりますしね😋 🥔の花も可愛いですよね😉虫さえ来なければ収穫できるし楽しい植物ですね 熱はvirusでしたので不可抗力でした😩😢医者は、後遺症を心配していました

2025-03-14 20:55
スカイミント🌈
↪︎

🥔培養土直接で大丈夫ですか?赤玉足さなくても?過湿には注意なんですよね、確か。 そうなんですか😭 後が遺らないといいですが💦 お大事にご無理なさらず‎に🤍

2025-03-14 21:13
縁~en0
↪︎

🍫で鍛えた分軽くすんだのでしょうね お医者さんは、後から悪化したらすぐ大きい病院紹介しますと言われました😳スカミン2号です😅 鉢だと結構大きいのがいるので、コーヒーの麻袋みたいなのとか丈夫な袋でやる人もいるようです 私はやったことないですけど 土多くないと緑のができてしまうので 赤玉要るのかな🤔

2025-03-14 21:21
スカイミント🌈
↪︎

スカミン2号になったら大変ですよ😱 言われるまでもないでしょうが違和感あったらすぐに受診して下さいね。 そうか、日に当たると中る🥔になってしまいますね。培養土だけでは栄養多すぎになる植物もありますけど培養土もピンキリですもんね。まずは土の容量と深さか。ありがとうございます!

2025-03-14 21:25
縁~en0
↪︎
💤

後から根元に土を足すのです おいもが出てきちゃいます 今では、発熱後の方が大変らしいです💤

2025-03-14 23:15
スカイミント🌈
↪︎

🥔後から足すですね。了解です。 どのみち鉢が小さいから容れ物大きくしても良いかもです。様子見ながらやってみますね。ありがとうございます(ㅅ´꒳` ) 😷本当に。 🍫来館は復活されたようですね。良かった👏 おやすみなさいzzz

2025-03-15 08:59
縁~en0
↪︎

年季のはいってそうな狛犬に心惹かれてしまいました☺️ お天神さまのご加護でスカイミント🌈さんも病気平癒されていると思います 鷽(ウソ)もぷっくら可愛いですね🐦️梅の簪つけてるみたい



2025-03-15 21:02
スカイミント🌈
↪︎

こんばんは🐦 何この子可愛い♡ あの石像は鶯なのかと思ってましたがウソという鳥なのですか? #鳥 #ウグイス #ウソ

2025-03-15 21:13
縁~en0
↪︎

字は似ていますが鶯だとウソになります😅 あのお方は、梅も鷽もお好きだったのです😘 ウソには、學の字が入っていますが蜂の襲撃を追い払ってくれたのだそうです

2025-03-15 21:44
スカイミント🌈
↪︎

🐦鳴き声も面白いですね🎶 字は鶯と似ているけど、お供え?の木彫りのお人形、ウグイスと似てないよな?と思っていたんです。ウソという鳥だったんですね〜

2025-03-15 23:14
縁~en0
↪︎

学生の頃に九州で鷽買いましたがけっこう面白い顔していて おみくじが下にいれてありました 嘘を幸せにかえてくれるのだそうですよ お供えと言うより、納めたものではないでしょうか 本物は声も姿も可愛いですね🐦️ それにしてもこの石像も素晴らしい出来です😉石工さんの腕と石が良いのでしょうね👍️ 獅子もあれば見たいくらいです 見附の石垣にも対抗しそうです

2025-04-20 22:43
スカイミント🌈
↪︎

こんばんは🥔 じゃが芋のアドバイスをいただいていたのになかなか出来ず、今日ようやく土を買ってきて植え替えしました。まだ蕾などが見えなかったので多分花には影響なく行けるかなと💠 その時に赤ちゃんお芋がコロコロ出てきましたのですぐに加熱して食べました。この後も楽しみです。ありがとうございました🙏🏻



2025-04-20 23:28
縁~en0
↪︎

こんばんは🌙😃❗️ とても美味しそうです およばれにお伺いしたいです🙆 スカイミント🌈さん🥕も育てておられるのですか? 美味しくいただけたようで良かったですね 取れたては皮もツルッと剥けますね うちは丸ごと揚げ煮にしようと思っています👍️ 先ほど小粒の🍓煮ました☺️ソースとして使ったり、凍らせておいて生クリームとゼラチンで簡単ババロアにしたりします😋 お芋ちゃん、葉っぱが病気になっています😢 変色したところはちぎって取り除いてくださいね✂️ こうなると、大きいお芋は期待せずに早めに収穫した方がよさそうです 感染するので他の植物と隔離してくださいね👌



2025-04-20 23:44
スカイミント🌈
↪︎
💕

🥔そうなんですか😭 教えて下さってありがとうございます。市販の種芋は菌だかウイルス処理をしてあるそうですね。これは芽が出てしまった芋を適当に放り込んだだけなのでやっぱりそうなっちゃうんですね🥺 皮はスポンジで洗っていたらつるり。加熱にも時間が掛からず。本当は揚げて甘辛くして食べたかったですが、揚げるの面倒になっちゃってレンチンじゃがバタです🧈 🥕人参は食べる時に切った頭から葉っぱ出させて、その後鉢に入れました。育たなくても葉っぱ🌿可愛いよなーと思いまして。でも細っこくても食べられたら食べたい🤤 苺🍓めちゃめちゃ美味しそうですね!形が綺麗に残っていて色も綺麗😍 こちらこそお呼ばれしたいです。苺煮てる時の香り、たまらないですよね😳 じゃが芋袋移動させてきます💡

2025-04-20 23:50
縁~en0
↪︎

🥕の葉っぱは食べられると思いますが 念のためさっとゆでた方がよさそうです 🍓は小粒のは、ここ数年粒のまま煮ています 大粒はジャムですけど、先日あまりに美味しくて煮る前にほとんど生で食べてしまいました😅

2025-04-21 00:04
スカイミント🌈
↪︎

🥕サッと茹でる、了解です(*^^*ゞ 🍓大粒、生で美味しくいただけてよかった事にしましょ😋

2025-03-12 00:37
スカイミント🌈
↪︎

紅梅と早咲きの桜 #梅 #桜 #春 #花




2025-03-12 00:36
スカイミント🌈
↪︎





2025-03-12 00:34
スカイミント🌈
↪︎

今滅多に見ない物では? #電柱 #昔の道具




2025-03-12 17:38
ちゃま
↪︎
💯

木の電柱現役!? かっこよー🤩

2025-03-12 22:29
スカイミント🌈
↪︎
🌸

今まず見ないですよね?気付いた時には既にどこにも無くなっていて、でも写真なんて自分では撮ってないし😥、と随分前に思ったですよ。それが、ありました🌲 ちゃまちゃまに刺さった?ようで嬉しいです♡

2025-03-12 22:52
ちゃま
↪︎
💯

大好物です💮 私もどっかで見かけたら絶対写真撮っておきます😤

2025-03-12 23:11
スカイミント🌈
↪︎
💕

むほっ 大好物◝( ˙ ꒳ ˙ )◜トナッ!! 写真を撮っていたら同行者にはしょーもなっみたいな対応されましたが、同士?!がいて嬉しいです♡

2025-03-12 23:17
スカイミント🌈
↪︎

こちらはどうでしょう? 記憶違いでしたらすみません🙇‍♀️ #石垣 #梅 #春 #花



2025-03-12 23:30
ちゃま
↪︎

なぜご存知?全く知識はないのですが石垣が大好きです 江戸見附け巡りしたことお散歩でバラしてましたか?🤣

2025-03-12 23:48
スカイミント🌈
↪︎

確かどこかで言ってらしたです。 私が弱っていた時かな?覚えてないですが、お散歩か、こちらのアカメさんの所かで言ってらしたと思うんです。 私自身はそういうの、全く分からないのですけどね⛰️😩 たまたま、梅を撮ったけどボツにした写真に写っていてさっき大好物でふと思い出しました。

2025-03-13 00:11
ちゃま
↪︎
💕

嬉しいです❤石垣好きで良く見に行きます。崩れ落ちたよーな野城から江戸城周辺などなど ただ専門的な事は全く覚えられず😅(積み方に名前があります)好きと公言していいのか おしゃれなカフェ行ったよ。の写真の合間ににチラっと石垣を載せたりしたかもー ありがとうございます🙇

2025-03-13 09:13
ちゃま
↪︎

個人的には石垣と梅ボツにするなんてもったいないと思っております😊 なので確かイチョウの写真を載せてもっとキレイに撮れるとこもあったろーに私的には石垣とイチョウだったかも



2025-03-14 16:08
スカイミント🌈
↪︎

ちゃまちゃまが石垣好きでボツ手前写真が生きました😃 ↑この写真面白くないですか? 歩道のタイル、石垣、白いビルが全部四角くて、そしてまるでイチョウと青空がカクカクで固くなりそうなのを中和してるみたい。 この石垣、形が整えられていて綺麗ですね✨ 几帳面な人が造ったのかな😄

2025-03-14 16:12
スカイミント🌈
↪︎

木製電柱、試しに検索してみたら 'ゴロンディーナーの木製電柱写真館' というサイトが見つかりました。 どんなものにもマニアがいるもんですね。 神奈川県に沢山残っているそうです🌲

2025-03-14 21:59
ちゃま
↪︎

色んなマニアさんいるんですねー でも気になるサイト😆 見てます🤗

2025-03-14 22:04
ちゃま
↪︎

江戸城の四ッ谷見附けなので、かなり立派なんだと思います ビルの中に残ってたりするのがまた萌えポイント🥰