2025-04-02 15:14
スカイミント🌈
↪︎
三州瓦かもしれないですけど、HP見ても書いてありませんでした。ここは宝物館前なのでカメラ有りだったのかも?でもそれ以外にも室町時代建立とか古いものが沢山あるので、全部貴重かもです。岩津天満宮も宝物館横に防犯カメラありました。
火袋🕯と言うのですね、ありがとうございます。そうです、鉄瓶の裏面が棗、じゃあ五得の裏面はなんだろう?次回明るい時にまた撮って来ますね🍵
💖の彫り、もしかしたらこの石燈は小堀遠州という方の関係の物かもです。
他にも、どこだったかな?岡崎か日本平で見た江戸時代の宝物で、身に付ける物か日用品か武具かそれらの幾つかかで、葵の葉ではない、ハートの装飾がされた物を複数見ました。結構人気のデザインだったようです♡♡