🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 本日の晩御飯。

2025-03-15 21:25
助さん
↪︎
💯

本日の晩御飯。 我が茨城県産常陸牛(黒毛和牛モモブロック)のローストビーフ🥩 マグロ、カツオのたたき、天然ブリの刺身、豚汁、ライス、クリアアサヒビールです。 本日のローストビーフ🥩はバッチリ美味しくできました\(^o^)/ 焼き目、湯煎時間、バッチリで柔らかくジューシー、マジ美味しい😋 今日の刺身はブリとカツオがお買い得でした。 ブリは天然ながらも脂がのっていて美味しい😋 カツオのたたきは、生醤油にニンニク生姜にネギと大葉をのせて食べましたが、さっぱりして美味しかったです。 みんなペロリと食べてくれて嬉しい(*^^*) それにしても推しのスーパーは安くて新鮮、ありがたいですね~🤔 いつも混んでるけどそれだけ安くていい証拠ですね~🤔 ありがと~う\(^o^)/



2025-03-16 11:57
ちよこ
↪︎

週末のローストビーフの写真は見る側もくせになります👀 成長期のお子様含め皆さんオカズが同じ量みたいですがローストビーフの量で差をつけているのでしょうか。

2025-03-16 14:05
助さん
↪︎

家族みんな同じくらい食べますが、ローストビーフは息子2人と自分が割合的に多く食べます。 妻は以前はガリガリに痩せていたのですが、最近結構食べるようになり、小柄ながらふっくらしてきました^_^ あんなに痩せすぎていた妻が今は腹が出ちゃって体重も8〜10キロくらい増えました😁 まあ、痩せすぎていたから、少しくらいはふっくらした方がいいかも…😅 やはり美味しい物はみんな食べますよね〜😋

2025-03-15 22:32
スカイミント🌈
↪︎

こんばんは。お待ちかねのローストビーフタイム♪ バッチリできて流石ナイスです!👍 葱たっぷりの豚汁もいいし、カツオの薬味が充実していて素敵。ものぐさな私は見習わなくては!です😆 ブリのお刺身はお高くてうちではたま〜にしか買わないけど、とろけるようで美味しいですよね。 うちも今日はお刺身ではないですが鰤でブリ照り、以前助さん載せてらしたの真似して今日は葱添えましたY(´▽ `)Y




2025-03-16 09:43
助さん
↪︎

うぉぉー😄 ブリの照り焼き。 美味しいですよね〜😄 ネギタップリ! 美味しそう。 ブリの照り焼きは、骨があまりないから食べやすいし、柔らかいので、子供達や家族に好評です。 うちは生姜を薄くきざんだ物を少量枚数入れてフライパンで煮込みます。 実はブリの刺身、大々的に売っており、なんと! 天然なのに脂がのって美味しかったです。 見るからに脂が乗ってるのがわかるぐらい。 推しのスーパーなんでめちゃくちゃ安かったんです(^o^) なんと100グラム238円ですよ〜😄 更にこれよりグラム50円ぐらい高い方もあり、そちらはブリとろ(天然)脂更にのってましたが、安い方でも十分脂のって美味し〜い😋 カツオのたたきも特売で100グラムなんと!158円!! 生醤油かポン酢で、さらに薬味は大葉、ネギ、本当はみょうがも入れると更に美味し〜い😋 ニンニク生姜もつけましたよ〜(^^) 何しろ推しのスーパーは安くて新鮮、ありがたや〜😄 刺身はマグロ系、サーモン、タコ🐙、カツオ(時期による)など、何かしら安いのが2,3種類、たまに中大粒ハマグリもある時は安いですね\(^o^)/ ごぼうと人参は高かったけど、妻が豚汁好きだから買っちゃいました。 ありがと〜う。

2025-03-16 09:50
助さん
↪︎
💕

書き忘れましたが、なんと更に先週よりいちご🍓が安くなってました😄 我が茨城県産やよい姫、なんと1パック380円!(写真は2パック分) 甘くて美味しかったです。 香りもすごくいい匂いでした😋



2025-03-16 10:09
chococo🍎
↪︎

そうそう、🍓がだいぶ安くなりましたね♪ 先日、産直ひろばというスーパーで、なんと1パック298円でした😊



2025-03-16 10:28
ちゃま🍔
↪︎

いちごホントにー?? 安いよ羨ましいよ食べたいよ😒 ブリは先日居酒屋さんで2キレ食べた😅 ちゃんとスーパー行ってみよう✊ 今日は☔だから明日辺り😅

2025-03-16 10:39
chococo🍎
↪︎
💕

私が行ったスーパーは、近くの農家さんが直接、野菜や果物を持ってくるみたいで、だから特に安かったのかも😉 もちろん買って、食べました🍓

2025-03-16 13:52
助さん
↪︎

なぬぅ〜😱 なんと?? 298円とは! 398円でも安いのに…。 凄いですね^_^ 上には上がいますなぁ〜(笑)

2025-03-16 13:55
助さん
↪︎

chococoさんが298円のいちごを買って帰ったとのことです😱 安すぎる😆 でも、物価高なのに今年はいちご🍓、安いと思いませんか?

2025-03-16 14:52
スカイミント🌈
↪︎

苺安くなってきましたね🍓✨ chococoさん 助さん 土曜日に税抜¥388だかで買ってお得!とか思っていたら皆さんもお得に買えてましたね。しかしchococoさんの産直スーパーにはかなわんかった😆 300円切ってるって。しかも安いのに小さくない! 助さん 確かに去年のが高かったような。時期が下っても安くならずあまり買いませんでしたが今年はそこそこ買えてます🙌 ちゃまさん 返信ではないメンションをする時には ち と入れてちゃまちゃまを探すのですが、出てくる候補の人数が増えたような気がします。気のせいかもだけど🤭

2025-03-16 15:12
ちゃま🍔
↪︎
🙀

😲自分をメンションすることなかったので気が付きませんでした😅

2025-03-16 15:19
スカイミント🌈
↪︎

ですよね!試しに す ス でもやってみたらそっちは他に誰もいなかった😆

2025-03-16 15:21
ちゃま🍔
↪︎

そっちはよくやるので知ってます🤭

2025-03-16 15:22
スカイミント🌈
↪︎

あ、そっか!(σ゚∀゚)σ

2025-03-16 17:57
ちよこ
↪︎

メンション「ち」の人増えましたよね、当初二人でしたよね。

2025-03-16 18:19
ちゃま🍔
↪︎

(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)なぜか嬉しいです

2025-03-16 21:59
助さん
↪︎

確かに昨年はいちご🍓が高かったような…🤔 ケーキ屋さんが困ってたとかありましたね。 今度はいちご🍓豊作なんですかね🤔

2025-03-16 22:37
スカイミント🌈
↪︎
🙀

初めは2人だったんですか! ちなみに今気付いたのですけど、既にちゃまさん、ちよこさんを選択済の時に ち を入れてみるとちゃまさん、ちよこさん以外のお2人が選択肢に出て来るです。 アルファベットの大文字を入れても同じアルファベットの小文字で始まる名前の方がちゃんと選択肢に出てくるし、賢い仕様ですね(ㅅ´∀`)

2025-03-16 22:47
スカイミント🌈
↪︎

🍓豊作なのかしらね?🤔 食べる側としては有難いです。この冬は温州みかん🍊が不作だったそうであまり食べられなかったのだけど🍓は食べられてよかった^_^

2025-03-16 23:01
ちゃま🍔
↪︎

私的に今デコポンにハマっていたので苺がノーマークでした 多分2週間で10個くらい食べたかもー😂 そろそろ苺にシフトしまーす🙋

2025-03-17 20:56
助さん
↪︎

今年のいちご🍓は大粒でも安くて美味しいですね。 物価高でこの安さはありがたいですよね。 確かにみかんは高いですよね。 また、リンゴも今年は高い😱 今週末もいちご🍓、買おうかな…🤔

2025-03-17 21:02
助さん
↪︎

自分、デコポン、食べたことないんですがどんな味なんだろう…🤔 オレンジ系?はっさく系?ですかね〜🤔 今年はいちご🍓がとってもお得ですよ〜😋

2025-03-17 21:53
ちゃま🍔
↪︎

はっさくが甘くなった系?🤔 皮が分厚い割に剥きやすい ボキャ不足でそれくらいしかお伝えできない😂 今日スーパーで苺見たら498円のしかなかった😵 それでもいつもよりは安いのかな🤔

2025-03-17 22:11
縁~en0🐓
↪︎

🍊温州みかんとオレンジとぽんかん合わせたような柑橘 実は柔らかい 熟成させて甘くしてから出荷するので、顔つきはシワがあるけれど美味しいです😋 デベソなのと平のがあります 登録商標なので商品名ではなくて よく似たのに、しらぬひ、というのがあります👍️ 🍓は昨年の雨とここ数ヵ月の天候不順でやっと実になってきて出荷量がダブついているのかも 温室🍓は今が旬で美味しいのでしょうね 本来🍓は4月5月が露地の旬だったのですけどね、七五三クリスマスなどで需要が前倒しになって、季節がずれてしまっているのですね😢

2025-03-17 22:17
ちゃま🍔
↪︎

さすがです👏 それそれ。です😂 縁さんに乗っからせて頂きます ありがとうございます🙇

2025-03-17 22:20
縁~en0🐓
↪︎

私もこのところ、デコポン文旦デコポン文旦デコポン、、、です😉

2025-03-17 22:24
ちゃま🍔
↪︎

こちらでは文旦はなかなか手に入らないです🥺 文旦も美味しいかったです 文旦は専用の切る道具があるとか? 頂いだ時知らずに四苦八苦して剥いた覚えがあります

2025-03-17 22:32
縁~en0🐓
↪︎

文旦の種類でパール柑というのが苦味の無いグレープフルーツみたいな感じで昔から好きなんですけど、今年はあまり見ませんね 柑橘系は昨年カメムシにやられてかなり打撃を受けています 最近は巨大でなくて、はっさくくらいの大きさの文旦がでています 巨大なのは、包丁で頭を落としてから、削ぎ落として剥きます😉 むきながら、WAKWAKして食べるられるのを待つ、という感じです👌 この時期が終わると、いよいよ甘夏の季節です😋 温暖化で国産のレモンや、マイヤーレモンという甘い🍋ができるようになってきたので、ますます種類が増えるのではないかと楽しみです

2025-03-17 22:35
ちゃま🍔
↪︎

甘い🍋まであるのですか😲

2025-03-17 22:40
縁~en0🐓
↪︎

マイヤーレモンは、ちょっとまるっこくてコロンとしてかわいいです🍋 オレンジと🍋がかけてあるのかな、サラダに使います👍️ 🍋もみかんと同じで、出始めの青切りの実から黄色、オレンジと品種が違うのでそれぞれ美味しいですよ😉 皮も国産なのでおろして使えますし ちなみに自分は柑橘系の皮はすべて干して細かくして庭に(猫避けとして)撒きます

2025-03-18 12:24
助さん
↪︎

なるほど…🤔 はっさくの甘い系ですかぁ…🤔 今度買ってみようかな…🤔 いちご🍓、498円でしたかぁ…。 それでも昨年と比べたら少し安いかもしれません。 でも、398円ぐらいになって欲しいですよね(^^)

2025-03-18 12:29
助さん
↪︎

なるほどですね~🤔 なんとなくデコポンの味が想像できてきました(^^) いちご🍓、安い分には大歓迎ですよね~🤔 今が1番美味しい時期ですよね~🤔

2025-03-18 12:36
縁~en0🐓
↪︎

🍓場所によりますが、例年成人式明けとバレンタイン過ぎ卒業式前が狙い目でした 温室完熟🍓は2月の温度調整が一番合うようです 自分は4月5月の露地の完熟🍓毎年大量買いしていました 農家さんは、みんなが早くから🍓食べているから、本当の旬の時期に飽きちゃって食べてくれないのよね~と以前嘆いていたことがありました 助さんところは美味しいものがいっぱいあってお幸せですね~🙆

2025-03-19 19:34
助さん
↪︎

なるほどですね~🤔 我がいばラッキーは田舎ということもあり、農産物や海産物が美味しいです。 まあ、茨城の魅力は…🤔 そういうのばかりですが…😅