🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 今日は庚申祭です🐵

2025-02-20 10:37
あり
↪︎
💕

今日は庚申祭です🐵 初庚申です



2025-02-25 22:46
縁~en0🐓
↪︎
💯

今日は、風見鶏という喫茶店の入り口でめありさんと出会いました




2025-02-25 22:48
縁~en0🐓
↪︎

櫛田神社駅の改札でたところで、再びめありさんを見つけました😳 めありさんは、古代の人形、人清今宿(にんせい、いまじゅく?)人形でした このギャラリーは素晴らしかったです👌



2025-02-28 09:50
あり
↪︎
💕

ありがとうございます❤ 家の玄関や花壇にはズラッと並んでますよ(^^) 今年は二番庚申に期待です

2025-02-28 11:04
縁~en0🐓
↪︎

猿面は、想像より小さかったです 博多人形とも少し違うことに興味を持ちました、土って大事ですね😉 風見鶏☕️さん落ち着いていて、良かったです ブレンドより水出し☕️の方がまろやかで😋、卵🥪も美味しかったです とらやの羊羮(夜の梅とか)のミニチュアにもびっくり😳 梅が枝餅は、参道の所は並んでいたので柔らかくてフニャフニャ、ちょっと昔と違うかなと思いましたが、翌日には固くなっていたので懐かしの味に🤗 お石茶屋の方が、よく焼きでカリットして美味しかったです たかさんの活動日記に幟の写真を載せました 白人さんが稲荷社でおみくじを受けていたので、結び方と意味を教えてあげました👌 お昼は参道で豚丼を食べましたが、九州の生姜はどこもピリッと辛いですね 醤油と味噌はとても甘いです 家では、今フンドーキンの醤油も使ってますが、お砂糖ほぼ要らないですね シロヤのサニーパンは、今朝食べました☺️ あんぱんとレーズンパンにもびっくり😳レーズンもあんこも中にびっしり入ってました😉 レーズンは、通常の3倍位入ってますね😁美味しかったです😋

2025-02-28 12:57
あり
↪︎
💕

シロヤのパンもお召し上がりなったのですね💕 北九州のお店(本店が)ですがこちらに出来てからも人気です 風見鶏さんに行かれたのですね! 太宰府の参道の端っこにはスタバ(木がふんだんに使ってある)もあっていつも人が多いです(^^) お醤油こっちのは甘いらしいですね ずっとこっちなので余り感じてなかったのですが下の子が関東に引っ越す時には刺身醤油(普通のより更に甘い)を沢山持たせましたよ ぜひまた来てくださいね 猿田彦の庚申祭も三番、4番となると殆ど並ばすにお詣りできます お待ちしています

2025-02-28 13:01
あり
↪︎
💕

太宰府でも猿面を飾ってあるとこあるんですね! びっくりです ここら辺のお家は(近所ですから)それこそ玄関にいくつも猿面掛けているのですが…… 地域限定かと思っていました(^^) 厄除けですからね ちょっとうれしいですね ありがとうございます

2025-02-28 13:20
あり
↪︎
💕

博多伝統工芸館にも行かれたのですね! 良かった! オススメしたかったのですが同行の方もおられるし余り福岡でお時間がないのかなぁと思っていました 本当にぜひまた来てくださいね (余り見るとこないけど)

2025-02-28 13:30
縁~en0🐓
↪︎

🍞は、懐かしい味でした 特にあんぱんは酒あんぱんみたいな感じでした そちらの醤油はかなり甘いですよ お砂糖や味醂控えめに使います 味噌や醤油の味が違うので、探して買うか、帰った時にまとめて買うかしていました なので、自分の食べたいものは自分で作らなくてはいけないので、料理大変でした 関東はまた、お醤油の美味しい製造元がたくさんありますね

2025-02-28 13:36
縁~en0🐓
↪︎

猿面は、いくつも玄関に飾って良いものなのですね お札と同じように毎年変えるものかと思っていました 伝統工芸館には行っていません 地下鉄の改札手前にギャラリーがあり無料で見られました また、🍫活して、歩きに行こうと思います 九州は、気候と同じで、とても暖かいのんびりしたところだと思いました それにしても韓国人多いですね

2025-02-28 14:02
あり
↪︎

猿面は毎年返納されている方もいらっしゃいますがここら辺(猿田彦さまの地元)ではいくつもの猿面を飾っているお家が多いですよ🐵 韓国と中国の人 多いです 韓国は近いからでしょうね 本当に多いです 中国からは大きな船で来るので(安いツアー)それが来ると無料の観光地(大濠公園や福岡城趾、太宰府天満宮など)中国の方で溢れます キャナルも免税品買いに来るツアー客でごった返すそうですよ



2025-02-28 14:08
縁~en0🐓
↪︎

猿面もいくつも掛けると楽しいですね キャナルシティや各地に クロミチャンやシナモンロールがたくさん置いてあるのは、日本人以上にインバウンド向きだと思いました ダイアモンドクルーズ来てましたよ🛶 台湾人が席を譲ってくれましたが、席を譲るのは当然のことです、と 豊かな気持ちの旅行者と話すのは外人であっても楽しいですね

2025-02-20 11:24
縁~en0🐓
↪︎

賑わっていますね👌 不老長寿を祈願ですね🐵 めありさんのお宅ではお供え物は、何かされていますか 次は4月ですね😉

2025-02-20 18:18
あり
↪︎
💦

海のものは昆布 山のものは(うちで取れた)金柑ですね(^^) めちゃくちゃ並んでたので(寒くてトイレ我慢出来そうになかった)二番庚申に猿面は持ち越しです😢 二番庚申が四月ってよくご存じですね!今年も初庚申が遅いので人は少ないと思っていたのに予想外でした



2025-02-20 18:31
縁~en0🐓
↪︎

こんばんは 庚申の日は60日周期ですよね👌 12月に済ませたかたもいらっしゃるかも そうですか、海のものと山のものですね 山盛りにしなくて一種類で良いのですね お米は、普通にお洗米で良いのですか?

2025-02-21 11:14
あり
↪︎

お米 普通ので良いと思いますよ うちはなんちゃってお供えなのでマズイのかもしれません(>_<) こちら火曜日の朝まで冷え込みそうです それからは、温かくなりそう 縁~en0さんの旅が楽しいものになりますように💕

2025-02-21 12:39
縁~en0🐓
↪︎

こんにちは🎵 お赤飯とか炊かれるのかなと思ってしまいました😅