🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 今日は東海道歩き旅第4弾に行ってきました。

2025-01-25 18:09
wieża słońca
↪︎

今日は東海道歩き旅第4弾に行ってきました。 名古屋まで夜行バスで乗り込んだんですが、乗車時間が短すぎて、計3時間も寝れなかったせいか、前半はいつもよりなんかしんどいな…と思いながら歩いていましたが、途中からなぜかやたら元気になってきて、終盤のほうがペースが上がりました🥳 乗りたい電車に間に合うか微妙だったから、急ぎ足になったせいもありますが🤣



2025-01-26 18:29
ちよこ
↪︎

お疲れ様です。 名古屋まで夜行バスとのこと、静岡県まではどう移動されるのでしょうか。 旧友は逆の東京からスタートで静岡県あたりから新幹線を使ってたの思い出しました。

2025-01-26 19:03
wieża słońca
↪︎

今回は、夜行バスで名古屋に着いて、駅近くで朝ごはんを食べてから、名鉄でスタート地点の知立に移動しました。 帰りは、二川駅から豊橋駅までJR、そこから岐阜までは名鉄、そこから特急ひだで京都まで、というマニアックな経路でした😙 次回は豊橋で前泊して、睡眠時間をそれなりに確保するつもりですが、豊橋まではたぶん新幹線になるかな…🥱 だんだん交通費が嵩むようになってきます…😂

2025-01-25 21:47
縁~en0🐓
↪︎

こんにちは🎵 道の脇に街道名残の松ありましたでしょうか 岡崎城越えて藤川宿、赤坂、御油、吉田、二川まで三河国を歩かれたのですね🚶 次はいよいよ新居の関所を通り、浜松池田袋井でしょうか 途中見付宿の中心にある学校は、無料で入れたら、最上階まで上って見渡してくださいね👌

2025-01-26 09:29
wieża słońca
↪︎

この区間は、松並木がよく残っているところがいくつかありました🤗 次は、袋井か、調子が良ければ、掛川まで行っちゃうか…という感じですね。 見付学校というのがあるんですね。覚えてたら、上ってみたいです🤤



2025-01-26 10:00
縁~en0🐓
↪︎

ぜひ🏫 エエ学校です👌 掛川城は、おばあちゃんの寄付でできたと聞いてます☺️ 次は、とおつおうみですね ほんまもんの近江、ちかつおうみ 越えて歩かはるんですね😉

2025-01-26 10:36
wieża słońca
↪︎

まるで浜名湖はばったもんの淡海(あふみ)とでも言わんばかり🤭 小学生の頃、家族旅行で松本に行ったとき、松本城に行ったのは覚えてるけど、開智学校は記憶にないなぁ…🥺 ボクは、歴史とかにはあんまり興味がないので、史跡だから立ち寄ろうとはならないのですが、ナントカと煙は…というとおり、高いところは大好きなので、上れるところには上ってみたいと思いがちです🤣

2025-01-26 10:52
縁~en0🐓
↪︎

太陽さんが小学生の頃の開智学校は、名残があって良かったと思いますが、松本変わってしまって 開智学校は、ポスター貼りまくってこれなに?という感じでした 少し前ね 駿府までは高い建物がないように思います😉 遠江国ってなんだろって思ったときに、近江ね、、へぇ、と思った過去が😅 浜名湖の⛩️もどこかを真似たらしいですしね バッタもん🦗て恐ろしい言葉ですね😵好きでない関西弁です🦗

2025-01-25 20:01
ミロママ
↪︎

凄いですね。 名古屋どころか豊川の先まで。 静岡突入ですね。 今回は何キロ走破したのかしら? お疲れ様でした✨

2025-01-26 09:41
wieża słońca
↪︎

今回は、知立から二川まで、静岡県には次回突入予定です🤗 画像の左下にあるとおり、54km程度です。 距離的には、もう少し進みたいところでしたが、この先しばらく鉄道と離れてしまうので、次に中断できる駅前に到達する前に日が暮れてしまいそうなので、ここまでとしました🙂‍↕️

2025-01-26 10:53
ミロママ
↪︎

凄いですね。 54キロも。。ウルトラいけますね👍 ちゃんと途中切り上げたところからまた始めて。 律儀な人柄伺えます👏👏👏 引き続き頑張って下さい!  応援しています😊👋