🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 🍫とも運動ともな〜んにも関係ない話題。ミロママさんのコメントをきっかけに、例の近所の防災フェスの懐かしい日記をmixiから発掘したので、19年振りに日の元にさらしてみる😁

2025-09-25 23:56
mado
↪︎
💕

🍫とも運動ともな〜んにも関係ない話題。ミロママさんのコメントをきっかけに、例の近所の防災フェスの懐かしい日記をmixiから発掘したので、19年振りに日の元にさらしてみる😁 2006年9月17日の日記 今日は、ウチのアパートの前の公園で毎年この時期に開催される、町会のお祭りに子供達を連れて行った。お祭りの目玉は、地元の消防署からやってくる消防車だ。子供達は消防士さんと一緒にはしご車のバケットに乗り込み、24メートル(実にウチのアパートの6階と同じ)の高さまで上がるのだ。 ただし、未就学の幼児には保護者の付き添いが必要なのである。 実はワタシ、高所恐怖症。たとえそうでも、誰も代理を頼める人がいないので、ワタシが付き添うしかないのだ。 オペレーターは時々ワタシのような小心者をからかって突然わざとバケットをゆすったりする! 「ぎゃあああああああああああっつ!」ワタシが悲鳴をあげるや 「落ち着いてくださーい。お母さんはいつでも冷静でなくてはいけませんよー。」と消防士さんに諭されてしまうのだ。 案の定、今日もまたやられてしまった! これで三度目!だけど、どうしても慣れないのだ。毎度毎度やられっぱなしである。 さらにまずいことには、子供達め 「なに、お母さん怖いのーっ!?見てあの顔!おっかしーっ!!」 と笑いやがるのだ。 笑い事じゃないっ! 三男が小学校にあがるまで、あと5回も乗らなきゃいけないなんて!はあ~っ・・・ なんにせよ、子供達は楽しんでたし、終わり良ければすべて良し!

2025-09-26 18:57
mado
↪︎
💕

ちなみに、この翌年から何故か長男が保護者枠認定されたため、ワタシがハシゴ車に乗ったのはこれが最後となりました。

2025-09-26 15:11
ミロママ
↪︎

昨日のことのように臨場感ある描写ですね~✨  madoさん文才あるなぁ👍 ぎゃぁ〜と言いたくなる気持ち、私も高所恐怖症なので凄くわかる。 想像しただけでドキドキしてきました💦 そして子供にからかわれるのも経験あり。凄く弱み見せてしまった感になりますよね。 懐かしの投稿いい思い出ですね😌

2025-09-26 15:15
mado
↪︎
🤣

いにしえのネット民なので、子供たちが小さかった頃は、毎日のようにmixiに日記をアップしていました。読み返してみると、我ながら文才あるなぁと思います。全部まとめてエッセイとして出版したいくらいの名作揃い😆しかーし、当時は顔出し本名出しが当たり前だったため、このままでは表に出せず、今ではひっそり封印しております😅

2025-09-26 00:23
chococo🍎
↪︎

夜分に失礼💦 madoさん、3人もお子さん、いらしたんですね〜😆 三男くんの存在は、今、初めて知ったかも🙂‍↕️ そして、高所恐怖症はミロママさんと一緒🤭

2025-09-26 06:15
縁~en0🐓
↪︎
🤣

なんと‼️ madoさんの三男さんは 多摩さんより年上だということが判明🤯 ということは、mado3は、姐さん越えの、多摩さんのおっ母さん相当であるってこと😳 #madoさんの怖いものは⚡️だけではなかった🤭I✨understood

2025-09-26 15:01
mado
↪︎
🤣

「お子さん」😆そうですね、お陰様でもう全員成人済みですが😅 高所恐怖症なので、東京タワーやスカイツリーの、床がガラス張りになっているところは踏めません😂 グアムで三男がセスナ機の操縦体験した時は、後席で写真も撮らず、ひとりで大騒ぎでした😂

2025-09-26 15:03
mado
↪︎
🤣

あれっ❓多摩さん確かオフ会でアルコール飲んでたような気がしたけど、気のせいかしらん❓😁 怖い物は他にもいろいろありますが、とりあえずまんじゅうが怖いです😁

2025-09-27 07:53
多摩37er
↪︎

気のせいではありません。 中学の頃から、夜の校舎で窓ガラスを壊して回ったり、盗んだバイクで走り出してたりしたチョイ悪ボーイだったので、お酒なんて余裕です✌🏻😎✌🏻 飲み会の日は、妖精さんが「おじさんに見える魔法」を掛けてくれたので、誰からもツッコまれないし😁

2025-09-27 08:58
chococo🍎
↪︎
🤣

尾崎豊、知ってる時点で、オジサン確定👍