🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 今日は、先週に引き続き、東海道歩き旅第5弾に行ってきました。

2025-02-01 22:52
wieża słońca
↪︎

今日は、先週に引き続き、東海道歩き旅第5弾に行ってきました。 豊橋市の二川駅から、掛川まで。 普段は、ほぼ寄り道なしで歩き続けるのですが、今日は、縁さんオススメの磐田市の見付学校をさらっと見学しました😉



2025-02-02 07:49
ミロママ
↪︎

随分行きましたね。 65キロ凄いですね。ウルトラを何本も走っている感じで。 お疲れ様でした👏👏👏

2025-02-02 09:46
wieża słońca
↪︎

1回当たり平均で、およそ60kmほど進んでいます。当初の想定以上のハイペースです🤗 今回で、全体の半分を少し超えました🤩 このペースを守れれば、あと4回でゴールできる計算ですが、問題は箱根越えです。朝、三島からスタートしたとして、小田原までにどれくらい時間をくわれるか、そして、山を越えた脚で、その後どれだけ距離を伸ばせるか…🤔 怖くもあり、楽しみでもあります😇



2025-02-02 12:14
ミロママ
↪︎

そうですか。 あと4回くらいですね。 箱根はキツイですよね〜 毎年富士登山駅伝合宿で選手達と箱根行きますが、滅茶苦茶激坂です。脚やられないように走り方配慮要りますね。 低体温症にならないよう、服装も長袖等脱ぎ着できるようにしてください! 応援しています😊👋

2025-02-02 16:05
wieża słońca
↪︎

高校時代にワンゲル部に入っていたぐらいで、坂道自体への苦手意識はないのですが、下りで膝をやられないかが心配です🥹 あと、暑がりなので、服装は気を遣います。 今回も最初の数キロぐらいで、上着などをどんどん減らして、何なら袖までまくって、傍目には寒そうに見えるであろう恰好で歩いていました😅 山越えアタックがいつ頃になるか未定ですが、むしろ暑さ対策が必要かも…🤔

2025-02-02 17:24
ミロママ
↪︎

暑がりなんですね。 私もランの時はこの時期寒い→暑いに変わっていくので、どんどん脱いてトレランリュックにどんどん詰めてます。 チョコで止まるとまた汗引いて寒いので出して着て。忙しいですね💦 下りは確かに膝にきますからね。 気をつけてください! ワンダーフォーゲルだったんですね。 うちの父親が大学時代ワンゲル部で。 ワンゲル部あるあるで、あそこの山登った、ここの山登ったと登った自慢していました。 元上司の区長が山好きで年一は一緒に登るのですが、100名山踏破したと。 やはり山登り自慢しますね(笑) 私は子供の頃から、父親の山好きやマラソン好きに興味なく他人事だったのですが、気付いたら結局父親の後を追うように、マラソンに登山もやっています(笑)父親と似たもの親子ですね〜😁

2025-02-02 18:45
wieża słońca
↪︎

ボクは、ワンゲル部と言っても、1年しかやってないので、幸い(?)自慢できるほどの登山歴がありません😅 最近のウォーキング歴は、ある程度自慢に値するかもしれませんので、ウザがられないように気をつけます🤣

2025-02-02 20:53
ミロママ
↪︎

アハハハ また始まったぁ。。と家族に言われないように気をつけてください。 父親はお酒飲むと始まりました😆 一年でもワンゲルはワンゲル出身ですよ👌 それだけ歩けるのは当時の鍛えた体力か。。いや、10代の頃ですものね。 もともと体力ある。ポテンシャル高いのですね👍

2025-02-01 22:52
wieża słońca
↪︎

今日のゴール地点の掛川宿本陣跡に着いてからは、歩いてきた方向へ2kmほど戻るように歩いて、静岡県民のソウルフード、さわやかのげんこつハンバーグをいただいて帰りました。 なんだかんだで、70km以上、歩いたことになります。歩数は、87746歩になりました😇




2025-02-01 23:06
縁~en0🐓
↪︎

長澤まさみさんおすすめのさわやかですね😋袋井が本店です 今日は土曜ですが、待ち時間少なくて食べられたのでしょうか🤔 戻らないで、途中で食べる、ということはないのですね😉 自分も🍓デザート付きで食べたくなりました😍 夜明け前に出発ということは前泊されたのでしょうか

2025-02-01 23:49
wieża słońca
↪︎

50分ほど待ちましたよ🤤 他のお客さんが、掛川インター店は2時間待ちだったのでこっちに来た、って言ってるのが聞こえました🥹 毎回、コンビニやトイレぐらいしか寄らないので、食事のための休憩はしないですね。だいぶ不健康です😇 豊橋で前泊しました😙 先週、乗車時間の短い夜行バスに乗ったら、圧倒的睡眠不足で、少ししんどい思いをしたので、今回は避けました。 次回は、掛川に直で行ける夜行バスがあるので、それを使うかどうか迷い中です🤫

2025-02-02 08:14
助さん
↪︎

うぉぉー😆 美味しそう😋 ガッツリ食べられて食べ応え満点ですね(^^) 静岡といえば鰻もありますよね〜🤔 自分、以前は一時期、浜松によく出張に行っておりましたが、協力会社さんから接待で鰻専門のお店に連れて行ってもらい、その場でさばいて焼きたての高級鰻(浜名湖産)を食べさせてもらったりしていました😋 初めて鰻って本当はこんなにうまいんだって思いました(笑) スーパーのより全然おいしいですね。 まあ、この協力会社さんの7割がうちの会社の仕事ですからね…😅 お客様を口説き落とす武器になってるかもしれませんが、とてもいい協力会社さんです。 静岡は富士山やお茶でも有名ですよね〜🤔

2025-02-02 08:53
縁~en0🐓
↪︎

次回も楽しみです😉 だんだんと旅費がかかりますね 🏨🚞🚌🚄 掛川は早朝に待避するところがなさそう 駅のアンダーパスは去年大雨で水没したそうです。この時期あまり☂️降りませんが、花粉は大量に飛びます😷

2025-02-02 09:48
wieża słońca
↪︎

鰻も、一度は本当に美味しいものをいただいてみたいな、とは思いますが、もしも、もしも願いが叶うなら、ヒトの金で食いたいな🤤

2025-02-02 11:00
助さん
↪︎

まあ、自分も仕事とはいえ人様の金で食いました🤣

2025-02-02 17:29
ミロママ
↪︎

さわやか行きましたか。 美味しいですよね。 50分待ちは普通ですよ😄👌 うちはメンバーのひとりが必ず朝イチ並びに行ってくれて。それで総勢30人くらいで時間に合わせて行く感じです。 私も富士登山駅伝に毎年ランクラとして参加するので、サポートで帯同して必ず帰りに浅間神社のお礼参り→さわやかでのランチで必ず行きますね。 げんこつハンバーグ最高ですよね✨ 他にうめ雑炊が絶品。またの機会に食べてみてください! また。。あるかな?🙄