🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 痛めたアバラがまだ治らないのに風邪をひいてしまいました😭

2024-11-24 11:04
mado
↪︎
😿

痛めたアバラがまだ治らないのに風邪をひいてしまいました😭 4月に労災で実質無料でゲットしたコルセットを付けてても、咳をすると響く😣 本当なら今日は、子供たちがワタシの誕生祝いに、家族でカラオケ🎤と焼肉を計画してくれてました😭 でも、みんな仕事や学校で忙しいのに、わざわざ全員集めて風邪をうつすわけにいかないので、泣く泣くキャンセルさせて貰いました😭 風邪ひいてても暑い🫠と寒い🥶が交互に襲ってきます🥺一日中エアコンつけっぱなしにして、電気毛布とソフトあんかまで入れてるのに、突然汗噴き出して、布団蹴たぐってベッドと壁の隙間に挟まっています😮‍💨 更年期容赦なくて辛い🥵 妊娠出産や生理の大変さは少しずつ認知されてきたけど、更年期のしんどさはまだまだ知られていないですね😥 かつては女性は我慢することが当たり前で声もあげられなかったけど、今を生きるワタシは、少しずつでも声をあげていきたいと思います。

2024-11-25 00:09
こーへい
↪︎
😿

うぉあー…😭折角の家族団欒、カラオケと焼肉がぁああ…😭😭😭 凄く楽しみにしていたのに泣く泣くキャンセルしなきゃいけない状況ってめっちゃつらいですね… 最近寒くなって来たからか、周りでも体調崩してる人が増えて来ました🤧 madoさんは肋骨痛い上に風邪引いて、更年期まで重なるとつらさは倍増ですね。。 本当にお大事にです😓ゆっくり静養されてください

2024-11-24 22:25
多摩37er
↪︎

あら! mado姐さん、お誕生日だったのね! お誕生日おめでとうございます🎉 アバラ痛と風邪と更年期、お辛いですね。 ご家族や掲示板の仲間もみんな、姐さんが早く良くなるよう、祈ってますよ😌 まずは、風邪から治せるとイイですね。 私も最近まで喉の痛みと咳がありましたが、うがい薬でうがいをしまくったのと、病院でもらった強めの薬で回復しましたよ。

2024-11-24 22:41
mado
↪︎

ありがとうございます。 コロナで社会が自粛してた2年間は全然風邪ひかなかったんですけどね〜😅5類に引き下げになってからは、どんなに気をつけていてもどうしてもどこかで貰ってきてしまいます😣 多摩さんの奥様はまだ更年期始まってませんか❓更年期は、生理や妊娠出産とはまた違ったしんどさがあります。自分からは辛さを口にし難いので、労わってあげてくださいね☺️

2024-11-24 21:08
ミロママ
↪︎

madoさん,今日がお誕生日なんですね。おめでとうございます🎂 息子と同じなのでびっくりしました! せっかくの誕生日が、お誕生日会見送りで残念てしたね。 肋が良くなったら仕切り直しですね。 無理に行くよりは改めて懸命だと思います。😌👌 良くなって120%楽しめるお誕生日会にしてくださいね。 更年期障害は人それぞれみたいですね。結局私は無いまま来てしまいましたが。。 火照りはで急に汗が噴き出す。。 よくあるみたいですね。 友人もその症状で一時嫌だと言っていました。 最近は治まったようで言わなくなりましたね。 いつか終わりが来ますから。。 今しばらくやり過ごしてくださいね💪

2024-11-24 22:27
mado
↪︎

ミロママさん、ありがとうございます。 息子さん今日がお誕生日🎂なのですね。おめでとうございます😊 本当の誕生日は、先日の自衛隊音楽まつり当日11/15(金)でした😅 その直後の11/17(日)もワタシが終日外出の予定があったので1週間遅らせて今日にしてくれていました。バイトや仕事で忙しい中、わざわざみんなで予定を調整してくれていたので、本当に申し訳なくて🥺 生理や妊娠出産同様、更年期も個人差が激しいらしいですね。 いつか終わりが来ると信じてなんとかやり過ごしたいです😊

2024-11-24 20:40
mi
↪︎
😿

あーん😭😭😭 madoさん身体、つらい~😭 なんか美味しいもの、持って行ってあげたい~😢アバラに響くので咳をするのも恐怖ですよね😱 身体つらいときなのに、建設のオプチャの代替案まで考えてくれて…😢 コメントも…😢ありがとう😢 暑いと寒いのわけわかめ状態、私も以前ありました😣アバラと咳と更年期、トリプルパンチじゃ隙間に挟まりたくもなりますよね👊 少しでもはやく症状が落ち着いてくれたらいいのに😣いっぱい寝てください!!

2024-11-24 22:10
mado
↪︎

miさんはもう長いトンネルを抜けられたのでしょうか❓ じっとしていてもシンドイですが、建設現場に参加させて頂いて頭使っていると、ちょっとだけ気が紛れるような気がして助かっています😊 このトシになったら、もう我慢は辞めて、自分のために我儘になりたいですね。

2024-11-26 10:08
mi
↪︎
😿

madoさん、お加減いかがですか? 咳はしぶとく残るからまだまだ辛いところでしょうか?😢 眠れてますか? 私の寒い暑いは自律神経系からきていたようなのですが、更年期では?とまわりからは言われてて、でも火照りの症状よりも寒気が凄くて。 体温調整は完全にばくってました。 年齢的な更年期の時期はこれからが本番を迎えるのかもしれない🐸 婦人科の良い病院を探しているところです💦 madoさんは婦人科系の病院とかは行かれてますか? 漢方が人によってはめちゃめちゃテキメンに効く人もいるとか聞きますので、症状緩和に良い対策が見つかるとよいですよね。 「じっとしててもしんどい」ほどの体調はかなりしんどいです😢 と、ここまで書き上げてから⬆、他の方のコメントを読んでみたら、madoさん漢方あわなかったんですね。 私も漢方はかなり続けたけど、あまり変化を感じなくてやめました。 ただ娘が、漢方がテキメンに効く体質なのか、のんだら身体の違いを感じるそうです。。 漢方が効くかたは、ホントに速攻で変化を感じるとコメントよんだりするのですが、 漢方って速攻性ないとかも聞くし。速攻で効く体感を味わってみたい😆

2024-11-27 10:58
mado
↪︎
💯

ありがとうございます。昨日から仕事には行っていますが、まだしつこい咳と鼻水が残って嫌〜な感じです🤧 漢方、ものによっては即効性あります。 更年期の薬ではありませんが、最近では、小林製薬のコムレケアのお世話になっています。芍薬甘草湯という、整形外科でも処方される漢方ですが、本当に飲んだ直後から効き始めます。 ワタシは小林製薬の回し者でもなんでもありませんが、コムレケアとコムレケアヨコヨコを併用するようになってから、深夜に足攣って悶絶しながら湯船に飛び込んで寝落ちして溺れかけることがなくなりました。こういうのを体感していると、余計に効いているんだか効いてないんだかわからない薬をなんとなく続けるのは嫌になってしまうんですよね😅

2024-11-28 10:11
mi
↪︎
💕

風邪の症状がすっきり✨まではもうしばらくかかりそうですね😷 コムレケア!!知ってます知ってます!!テキメンに効きを体感されたんですね~羨ましい~❤⤴ それだったら、余計に違いの分からないものは「ちがうな~」ってなりますもんね。 「深夜に足が攣って……」のくだり、笑っちゃった😁寝落ち溺れは危険危険😁

2024-11-24 18:39
ちよこ
↪︎

アバラを痛めているのに咳はキツイですね😿 楽しいイベントも中止なんて😿😿 更年期障害も併発だとしんどいですね😿😿😿 お大事になさってください。

2024-11-24 21:53
mado
↪︎

ありがとうございます。閉経の前5年後5年を足した10年間が更年期の定義らしいですね。もうそろそろ終わりが見えてきても良さそうなんですが😥 出口の見えないトンネルは精神的にもツラいですね😣

2024-11-25 19:33
ちよこ
↪︎

更年期ど真ん中世代ですよ、毎日不調なので慣れてしまいました☹️ 以前、原因不明の年代症状が出たときは年上女性上司に体調管理がなってないと言われ続け、同じ女性でも経験無いと理解が得られないのはきつかったですが、周囲に理解されてますか? この辛さは一生続くわけではないと思って付き合っていくしかないと思っております。

2024-11-25 19:56
mado
↪︎

ちよこさんも絶賛更年期と格闘中でしたか😳 女性の敵は女性、っていう状況は辛いですね🥺 おかげさまでワタシの職場は圧倒的に女性の割合が高いので、理解は得られています。むしろワタシよりもっと酷い人もいて、みんなよくこんな体調悪いのに毎日ちゃんと仕事してるなぁ、という感じです。 >一生続くわけではない そうですね。そう信じていないとやってられないですね。 長いトンネル抜けるまで、なんとか乗りきりたいです。

2024-11-24 18:18
ラビット
↪︎

madoさん アバラがまだ治らないのに風邪をひいてしまったなんて…つらいですね😢 それにmadoさんの誕生日祝いのカラオケ🎤焼肉もキャンセルなんて😭 更年期…熱かったり 寒かったり だるかったり etc 体温調節 難しいですよね💧 私も今 真っ最中 お互いに自分を大切にしましょう✨

2024-11-24 21:48
mado
↪︎

ラビットさんも絶賛更年期なのですね🥺テレビcmなどで更年期という言葉は知っていましたが、自分がなるまでは実際どんなものなのか全くと言っていいくらい予備知識がありませんでした。若い頃から生理痛が重い方だったので、閉経したらラクになるんじゃないかと思いこんでいたまであります。まさかこんなに長くシンドイ日々が続くとは…。なんとかやり過ごして乗り切りたいですね。

2024-11-25 17:08
ラビット
↪︎

madoさん、 若い頃から生理痛が重い方だったんですね 大変でしたね 私は生理痛などは軽い方でした でも更年期はバッチリ ホットフラッシュで最近はひどくなり 職場でも周りの方が心配してくれてドライヤーを買ってくれたほど… でも仕事中だから使えないけど🤣 漢方薬を飲んでますがあまり効いてない感じ💦 お互い乗り切って これからの人生楽しみましょうね😊

2024-11-25 19:33
mado
↪︎

ドライヤー、有り難いけどさすがに仕事中は使えませんね🥺 電車に乗っていても汗がポタポタ垂れてしまうので、いまだにネックールリングを持ち歩いてます。 漢方はワタシも何種類か試しましたが、残念ながら合う薬はありませんでした😢 更年期でも人生は楽しみたいですね☺️

2024-11-25 20:25
縁~en0🐓
↪︎

こんばんは🎵 高尾美穂先生が推奨しておられる大塚製薬のエクエル、というのはサプリメントの一種なので、効き目は少ないのでしょうか 婦人科医の中でも意見はわかれるところですが🤔

2024-11-25 20:55
mado
↪︎
💦

最近話題のサプリですよね。レビューを見ても「飲みやすい」「続けやすそう」以外の、具体的に症状が改善したという口コミがほとんど無いんですよね😢 このトシになると、あちこち不調で薬もサプリも年々増え続けるので、効くかどうかわからないものをわざわざ増やしたくはないと思ってしまうところでもあります。値段もバカにならないですし😢 月経困難症とかもそうですが、薬を使えば治る、というような単純なことではないんですよね🥺