🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 昨日の晩ごはんは、鶏の唐揚げだったんですが、今、我が家は旦那と2人だけなので、鶏肉に下味をつける時に使う玉子が1/2個で🆗なんです🙂‍↕️

2025-02-21 21:02
chococo🍎
↪︎

昨日の晩ごはんは、鶏の唐揚げだったんですが、今、我が家は旦那と2人だけなので、鶏肉に下味をつける時に使う玉子が1/2個で🆗なんです🙂‍↕️ でも、それって、凄く中途半端ですよね? 残った半分、どうするよ🤔って悩んでたら、旦那が「【魔法の粉】みたいなん、ないの?」って言ってきて「【魔法の粉】って何?【から揚げ粉】のこと⁉️🤣🤣🤣」 そんな訳で【魔法の粉】を使って作った唐揚げです😁



2025-02-22 17:04
ちよこ
↪︎

唐揚げの粉美味しいですよね。 我が家は逆に卵かけご飯の時に卵白だけラップに包んで冷凍しといて、ハンバーグや肉団子類のつなぎに使ってます。

2025-02-22 17:26
chococo🍎
↪︎

へぇ〜、ちよこさんは、卵かけご飯の時、卵黄だけを載せて食べるんですね😳 私は全卵🥚使います🙂‍↕️ ハンバーグの時も全卵🥚使います😆 あぁ、そういえば、今日は極寒なのに、夕飯のメニュー、ハンバーグにしてしまった😂 そろそろ、作らねば💦

2025-02-22 12:46
けんた🥤🐪
↪︎

魔法の粉の唐揚げ、サクッと美味しそうですねー😍 卵は残ったら味噌汁に入れて、かき卵汁にしたりしてましたが、揚げ物どころか、味噌汁すら最近作ってないやー🤣

2025-02-22 13:44
chococo🍎
↪︎

そうか💡 中途半端に残った卵は🥚かき玉汁にしたらいいんですね👍 私も唐揚げ🍗作るの久しぶりで、鶏肉を小さく切り過ぎて、一口サイズになってしまいました😋 もうちょっと大きめの方が、食べ応えもあってジューシーやったんちゃうかな?

2025-02-22 13:52
縁~en0🐓
↪︎

かき玉汁にするか、平たいお皿を少し濡らしてから流し込んでレンチンして 錦糸卵にしてレタスなどの野菜サラダの飾りに使います🥚 唐揚げ良いですね👌たくさん作って食べたいです😅

2025-02-22 14:09
chococo🍎
↪︎

へぇ〜〜😳 レンチンで錦糸卵が出来るんですね〜✨ 卵もいろんな使い方があるんだなぁ🙂‍↕️ 勉強になります📖

2025-02-22 14:25
縁~en0🐓
↪︎

半端な卵がある時に、レンチン炒り卵(30秒たったらかき混ぜて固まるまで何回か10秒おきにレンチン)とかも作ります ポイントは、入れ物を濡らしておくことですね お皿で薄い卵焼きみたいに作るのが、色もきれいで簡単です めんどくさい時は翌日のチャーハンに使います

2025-02-21 21:34
スカイミント🌈
↪︎

違法の粉じゃなくて良かった🤣 唐揚げ粉、手軽ですよね! 家は卵使わないで作ります。 下味付けて(一晩置いたり置かなかったり)、汁気をきって、片栗粉まぶして揚げます。でも最近作ってないや💦 たまには作ろ🐔

2025-02-21 22:54
chococo🍎
↪︎

違法の粉はヤバいですね🤣 逮捕されてしまうじゃないですか💦 唐揚げの下味付けた後に生卵を入れると、鶏肉が柔らかくなりますよ! お試しあれ😉 一晩置くとか、スカイミントさん、手間を省きたいと言いながら、手間暇かけてらっしゃる😆 うちも久しぶりの唐揚げでした🍗

2025-02-21 23:39
スカイミント🌈
↪︎

実はうちに卵が身体に合わない人がいますの。昔は卵使っていたのですけど、今は使わないでというか、使えない、ですね。 使ってた頃は、全卵でやってみたり卵白だけでやってみたり、色々試して卵白のみがカリッとして好みでした🥚 🍲🔪私はムラがあるので、それなりにやる時と全然やらん時の差が激しいです(/ω\*)

2025-02-22 08:43
chococo🍎
↪︎

卵🥚使えないんですね💦 それは失礼しました🙇‍♀️ 卵白のみは、やったことないです💡 ほら、やっぱり研究熱心というか、お料理に対する探究心が感じられる😆

2025-02-22 11:48
スカイミント🌈
↪︎

うへへ。ありがとうございます😄 初めから🥚使えないと書いたら良かったです。こちらこそ失礼しました🙇‍♀️ 卵白のみも、元々は大昔に当時やり取りしていたコミュニティで教えてもらったんだったかな?教えてくれた人は、ただ唐揚げ作るだけではなく、更にカシューナッツと合わせて調味料もなんか足して甘じょっぱく仕上げるお料理だったような気がします🥜🔥 とっても美味しかったけど、一度作って面倒でそれっきり😆