home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right 酒屋さんへ行ったよ🍺🍷🍶🥃

2025-04-29 15:55
スカイミント🌈
↪︎

酒屋さんへ行ったよ🍺🍷🍶🥃 と言いましても家では酒を飲む人がいないので、瓶コーラ目的です。Amazonで酒屋さんが販売しているのを見て、そうかそういう所に行けばあるのかもと思い市内の酒屋さん巡りをする事に。運良く?それとも普通にある物なのか?家から一番近いお店にありました。 普段行かないお店に行くと色々気になって、近所では売っていない種類のカップラーメンや炭酸飲料等もついつい買ってしまいコーラだけでは済まなかったけれど。 コーラや甘い飲料はわたし用ではなく家族用ですが、絵面のバランスを取るために⚖️ジャンキーではない風の写真も合わせてコラに。お惣菜をお皿に出しただけとかも多いが⋯ ご飯のおかず、考えるだけで眠くなる (´-ω-`) #自販機 #瓶 #コーラ #清涼飲料水 #栓抜き #王冠



2025-04-29 20:11
スカイミント🌈
↪︎

以前いこいに投稿した、家から一番近い瓶飲料自販機の画像が出てきました。この時は値上がり前で、確か今はもう少し値上がっているはずです。この写真の時2024/1月で130円。




2025-04-29 20:13
スカイミント🌈
↪︎

こちらは豊田市の香嵐渓のお土産店の前にあった物です。2024/11月 観光地価格?150円



2025-04-29 20:15
ちゃま
↪︎

現役なんですね😲 そか瓶でも栓じゃないのならあるけどって事なんですね

2025-04-29 20:21
スカイミント🌈
↪︎

そうなんです、今でも現役でもあるんですよ。 瓶は王冠ではなく他の蓋になっているんですね。 栓抜き無いおうち、使った事のないお子さんも、沢山いそうですね。

2025-04-29 20:24
ミロママ
↪︎

あとスコールなんかも良いですね〜 飲まずにコレクションしてみても良いかも。。 いつかプレミアム付いて高く売れますよ😊☝️ FANTA懐かしい✨ あと緑の瓶、スコールなんかもあっていいかも。

2025-04-29 20:27
ミロママ
↪︎

そうそう! こんな感じの自販機。 香嵐渓にあるのですね〜  昨年のしやしんなら今でもありそうな気がしますね。 150円が安く感じます。 瓶だからかな。。

2025-04-29 20:35
スカイミント🌈
↪︎

美味しいから150円なら全然有りですよね。容量は190mlで少し少ないのですけどこんなマシン今無くて楽しいですしね🎶 香嵐渓のマシンは割と綺麗でしたので、まだしばらくは稼働してくれそうでした✨ スコールの瓶、いいですね。お洒落💃 ペットボトルのは今でもたまに買います。夏場に桃とかマンゴースコールとかも出たりするんですよ🥭

2025-04-29 20:56
ミロママ
↪︎

へぇ〜 桃?マンゴー? そんなのもあるのですね。 スコールはKITTE大阪にある御当地テナントショップで見たような。。 宮崎かな? 大阪に割とコンビニにもあったり。 飲みやすくて良いですよね。 あのスポン!という栓抜きやりたくなりました!すぐは予定無いけれど、香嵐渓行く時は190mlと少し少なめですが💦買ってみますね。

2025-04-29 21:24
スカイミント🌈
↪︎

桃やマンゴーは夏場かな?自販機やコンビニで見ます。 普通のスコールも、酒屋さんにあったかも。ドラッグストアでも見た事あるような気がします。うろ覚えでごめんなさいですが、 スコール、疲れた時にいいですよね。甘いけど優しい感じ。夏場外出先で飲み物買う時割と選びます🥤 そうそう、大きめのサービスエリアなんかにも結構置いてあったりします。

2025-04-29 19:14
ちゃま
↪︎
💕

周りのお惣菜が気になって気になって🤭 でですね 本日植木などを伐採しに実家に行き帰宅したとこです 掲示板みてちょい驚き なんと捨てれずに困るんだよね。と言われた瓶コーラを持って帰ってきたとこです😲 左が持って帰ってきたやつで2本は前からあるので一緒に飾ってみよーかなと 桑田さんのなのでたかさんもメンションしちゃおーっと😁




2025-04-29 19:28
スカイミント🌈
↪︎
💕

(。・о・。)ワオ 親孝行お疲れ様です!伐採は疲れましたか?木を切るのは楽しいのですが頑張り過ぎると筋肉痛に⋯😁 匂わせコーラ⁉️🤣 左のなんだかお洒落ですよ?外国の? 右のは桑田さんなんですね。検索画像か何かで見た事はある気がします。 どちらも一生飲めない?🤭

2025-04-29 19:33
ちゃま
↪︎

度々の匂わせ😂もはや私がストーカーなのではと思ってきました😂 写真肝心な栓が写ってなくて撮り直しました 本日持って帰ってきたのは栓抜きのやつで2本はもう栓ではなかったです 気がつかなかったー 飲めずに困ってたのでここまできたらずっと飾っておきます😊

2025-04-29 19:37
ちゃま
↪︎

裏はこんなふうになってました



2025-04-29 19:46
スカイミント🌈
↪︎

うはは、カタクリの時と言い縁がありますね💕 桑田さんの方の、びっくり〜コーラでこんなキャップの瓶あるんですね。 そういえば瓶飲料は回すタイプのキャップですね。栄養ドリンクとかC1000 VitaminLemonとかファイブミニとか、と思ったらファイブミニは今違うんだ。



2025-04-29 19:50
スカイミント🌈
↪︎
🙀

45年物?!

2025-04-29 20:03
たかさん
↪︎

こんばんわ♪ 呼ばれましたので💦 いつだったかライブのお土産で貰った三ツ矢サイダーは飲まずに置いてあります(家のどこかにあるはず🤣)

2025-04-29 20:08
ちゃま
↪︎

どこかですと!?😂



2025-04-29 20:37
縁~en0
↪︎

こんばんわ♪ 呼ばれていませんが😅 気づいてしまいました😳 この ワンウェイ瓶と分かる裏側から ①ちゃまさん🐰ち 東京コカ・コーラボトリングカンパニー ②スカイミント🌈さんち 中京コカ・コーラボトリングカンパニー ③たかさん🦅ち 近畿コカ・コーラボトリングカンパニー そして今はひとつになって 日本コカ・コーラ株式会社🥰 #今日は昭和の日

2025-04-29 21:00
たかさん
↪︎

そうそう、それです😆 三ツ矢がスポンサーだったこの時のお土産かな🤔



2025-04-29 21:15
スカイミント🌈
↪︎

昔は地域毎に違う会社だったのですか。 それが今は1つにまとまったのですね。 そうか記念の限定の瓶とかは'ワンウェイ'になるのですね。リターナブルは知っていたけど、ワンウェイは知りませんでしたので調べました🔍 スカミンの購入した物は一目でリターナブルとわかる、かなり傷のある瓶です。自販機の横の回収ケースや酒屋さんに返された分はリターナブルとして再利用されているですねきっと♻

2025-04-29 21:23
縁~en0
↪︎

こんばんは 井の中の🐸というか コカ・コーラはCHUKYOが作ってて日本を背負っていてすごいな、と先程まで思っていました😅 リターナブルにすると、洗浄、再生のために各社のガラスなどの規格を合わせないといけないようですね 結果どこも同じような顔つきに よくわからないけど、ちゃまさんの瓶は、立体のCoLaの文字ですし大吟醸みたいにラペルが一枚ずつ手で貼ってある感じがします、感じね😅

2025-04-29 21:31
スカイミント🌈
↪︎

はい😃 それに記念瓶ですからもし再利用したゃったら記念・限定品じゃなくなっちゃいますね😁

2025-04-29 22:13
ちゃま
↪︎

シールではないよーですよ? そーいうことではなく? たまたま実家からもらってきたのは記念品みたいのとは思います 瓶について考えた事なかったんですが つい先日ドイツに住んでる方が日本みたいにペットボトルがない。って話を聞いたのを思い出しました 日本から持っていったごま油のペットボトルを誰かに見つかると嫌がられるのでこそっと瓶に移すそーです 是非の程も深く考えずフムフムと聞いてただけでしたが 瓶もっと見直されてもいいのかも。ですね

2025-04-29 22:15
ちゃま
↪︎

おうちにありますよーに🙏

2025-04-29 22:38
縁~en0
↪︎

こんばんは🌙 ラベルは機械で貼ったのではなく、手貼りかなと☺️ 瓶もラペルも価値ありそうです 瓶は流通の面で重さがあるのでいやがられるんですね 特に今の日本のように人手不足ですと 重いもの、かさばるもの、段ボル箱にしても大きさを統一しないとトラックに積み込むときに面倒なんですね 🇨🇭で聞いたんですけど ごみ袋が当時で1枚500円くらいするので、ごみを減らした上で、中身を細かくして、パンパンに詰めて出す、と 20年位前に北京に行った時は、空港で捨てるペットボトルを争うようにかき集めている貧しい人たちがいました 当時中国ではペットポトル本体がいいお金になったようです 国によって考え方がずいぶん違いますね

2025-04-29 22:48
ちゃま
↪︎

日本の事情しかり色々あるんですね 物流の無駄がないのもエコと言えますね 勉強になります😊

2025-04-29 18:41
ちよこ
↪︎

瓶コーラ美味しそう飾りたいですね、栓抜きもお持ちなのですね。 この投稿見て我が家に栓抜きがあるか確認しましたよ、缶切りと一緒になってるヤツ発見しました!!

2025-04-29 18:55
スカイミント🌈
↪︎

可愛いですよね。既に何本か過去に買った物の空き瓶を取っておいてはあるのですけど、飾る場所がありません😂 缶切りと一緒になっている栓抜き、ワインオープナーも付いていませんか?もし付いていたら同じものかも?金属製で家には青と緑があります🙆

2025-04-29 19:00
ちよこ
↪︎

缶切り栓抜きは100均で買った金属製で、ワインオープナー付いているのと付いてないのがあります。共に10年以上使ってないような。

2025-04-29 19:14
スカイミント🌈
↪︎

なかなか出番がないですよね💦 家のは相当古いし出番も少ないので、サビが出ています。 災害時にはきっと役に立つし、でも新しいのを買うまではいかず、何年ものかな?ずっと大事に置いてます。



2025-04-29 17:10
ミロママ
↪︎

懐かしいボトルのコーラーですね。 昔は酒屋に販売機ありましたよね。 栓抜きも付いていたりして。。 そして、1リットルの瓶は持っていくと20円か30円返してもらえて。 あれこそがリサイクル♻️でエコでしたよね。 懐かしい✨ 昭和、良い時代でした!

2025-04-29 18:51
スカイミント🌈
↪︎

瓶飲料の販売機殆どないですよね。 あったとしても瓶回収のお金は貰えなかったり($o$)💰 ガラス瓶入りの方がペットボトルや缶入りより美味しいと家族のお気に入りです。 ペットボトルはリサイクル方法等が決まらないうちに業界に押されて許可されてしまったと当時の新聞に載っていたように思います。歳がバレますね😆

2025-04-29 19:07
ミロママ
↪︎

本当に。 あのコーラの瓶は女性のボディを参考にしたと昔聞いたのうな。。 美しですよね。 ああなりたい(笑) 私もスカイミントさん同様ガッツリ昭和世代。誇りに思っていますよ〜😊✨ あの時代に、生まれてよかったと。。 バブルも経験出来ましたしね。

2025-04-29 19:20
スカイミント🌈
↪︎

確かに⋯ああなりたい✨ 私もガッツリ昭和ですが実はバブルは経験してなくて。テレビで華やかな世界を見たことはあって充分知ってはいますけど、下り坂世代なんです。🙊

2025-04-29 20:17
ミロママ
↪︎

スカイミントさんは私より少し下なのですね。 良い時代でしたよ〜 と言っても私の就活の時に途端に四大女子に厳しくなりましたが。。💦

2025-04-29 20:28
スカイミント🌈
↪︎

うんうん。生まれ年によって、極端に差が出て、氷河期世代なんて本当に苦労されていると思います。 当時の会社の年上の先輩はボーナスでダイヤの指輪💎買ったとか言っていましたが、私が入った頃は一時帰休だとか、ボーナスも下がりっぱなしでした。 すみません、せっかくいい時代と言われていたのに水を挿しちゃったかしら。 ( ´・人・ )

2025-04-29 20:50
ミロママ
↪︎

いやいや。 確かにその後は氷河期も来たり色々ありましたが、それも含めて今となれば良い思い出ですよ。 特に昔のことは過ぎてしまえば美化されますしね😊✨