🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 皆さん、お健やかにお過ごしでしょうか?

2024-08-28 17:58
mi
↪︎
💦

皆さん、お健やかにお過ごしでしょうか? ありがとうこざいます😊 ギブスが昨日取れました!! が、ちょっと皆様、これどう思います? 長文になりますが、お時間あるかた、聞いてくださいませ~。 昨日、お世話になっている整骨院で、ギブスをとり、経過をエコーで確認。 8割りくらいアキレス腱は回復していて、ギブス外す許可もでて、これからは歩行のためのリハビリになりました。 問題がここから。 実は先週の金曜日の夜、急に息を吸うとみぞおちと右肩に激痛が、どんどん痛みが酷くなり、呼吸すると激痛、体をすこしでも倒すと、右みぞおち右肩激痛で横になれず、一睡も出来ない状態で土曜日に整骨院に行きました(ギブスとる予定だった) 整骨院の先生に状況を伝えると、内蔵系の疾患だったらいけないのでと、先生のオススメ循環器内科の先生の所にすぐに行くように言われて、すぐ循環器内科を受診。 レントゲン、心電図と検査に異常はなく、内蔵系からの痛みではないとわかりひとまず安心していると、話題がギブスの事へ。 先月にアキレス腱を切った(3ミリ残っているので保存療法)を告げたまでは良かったのですが、 ギブスを整骨院の先生に処置してもらったこと、整形外科には1度もいっていないことが分かると、循環器内科の先生は (整形外科にいってないなんて信じられな~い)という面持ちで、セカンドオピニオンのつもりでいいので、念の為に1度大きな病院の整形外科を受診するように言われました。 それで今日、総合病院の整形外科に行ってきました。 今日までの経緯を伝えると、先生はアキレス腱のエコーをとって、こう告げたのです。 「アキレス腱が切れた様子がないですね」 ええ???今なんて?(心の声) アキレス腱切れた痕跡がない?(心の声) いや、まって?八割というかほぼ治っている状態なので、「治ってきてますね」の間違いじゃないの? 切れてない?え?どういうこと? (すべて心の声) あっけに取られて何も言えずにいると、エコーの写真をみながら、先生は私に説明を始めたした。 アキレス腱切れてないのに1ヶ月ギブスは大変でしたねの雰囲気ムンムンのなか、 エコー写真をみながら「まったく問題ないです。アキレス腱がきれている痕跡がないです」 私はスマートフォンの中におさめていた、整骨院でアキレス腱断絶していたときの、エコー写真を先生に見せました。 すると先生は、長い沈黙のあと「これは何処の写真ですか?」と。 私は何故が「切れたといわれたアキレス腱です」と言い出せず。「うつ伏せになっていたのでわからないです」と返答してしまいました。 エコー写真をみてアキレス腱が切れてるか切れてないかわからない、整形外科っています? 先生曰く、今はまったくアキレス腱に問題はない、逆に(切れてないのに固定して)足をつかっていなかったために、腫れがあるので、ガンガン足を使うように指導をうけました。 今めっちゃめっちゃ、象のように右足の甲周りが腫れ上がっています。 でもそれは足を1ヶ月固定していたせいということで、炎症してる訳ではないとわかり安心しました。 かかりつけの整骨院の先生は今までもアキレス腱が切れた患者さんはいっぱい見てきてるはずなので、間違えてるとは思えない。 でも整形外科の先生にアキレス腱切れてないって、言われて「どういうこと?」ってなってます。 めっちゃめっちゃ綺麗に回復してて、切れた痕跡分からなかいくらいってこと? それはそれで嬉しいけど。 ちなみに、アキレス腱が切れてるって言われたエコー写真を貼ってみます。 黒い空洞になっているところが断絶している空間だと説明をうけました。 いまはこの黒い所が白くうまってきている状況です。



2024-09-07 23:18
スカイミント🌈
↪︎
🙀

miさん、こんばんは、おひさしぶりです。いこいスペースは殆ど読んでいなくて。 アキレス腱切った?1ヶ月ベッド?成人式なお子さんがいる?驚きの連続😳 知らずにごめんなさいでした。 そんな大変な思いをされていたんですね💦そして切れてないみたいに治った?なんてミラクル/(^o^)\ なんか不思議ですけどそんなに綺麗に治ってて⋯良かったのかな?怪我の経験がなくてアドバイス等はできませんが、治ったばかりならまだまだ用心して動いて下さいね。 ところでなんで切ったの?

2024-09-08 16:34
mi
↪︎
💕

スカイミントさんこんにちは~\(^o^)/✨ ご無沙汰してしまい、こちらこそですよ😊❤ 私はチョコチョコっとお散歩のオプチャを覗かせて👀もらってるので、お散歩オプチャの方々の交流を拝見しては、ほのぼのを頂いております😄 スポーツと縁のない私は、アキレス腱を一生の間にキルことはないだろうと自負していたのに、 運転席から降りるときにつまずいて、こけた拍子に、アキレス腱を切ってしまいました😰そして、その時は切れてるとわからず、1週間普通に自転車こいで生活してたのです😢 驚きいっぱいで😲衝撃的でしょ❤ 年明けに成人式を迎える娘と年明けに大学受験を迎える息子がおりまする❤ 年明けが忙し~い\(^o^)/

2024-09-08 20:55
スカイミント🌈
↪︎

うわわ、思っていた以上にお忙しそうだ!そんな時に大変でしたね😰 切れるとブチッって音がするとか聞いた事あるから、ブチでなくてプチだったのかな💦 受験生いると感染症とかも心配ですよね。実家の私の父が先日身内の葬儀で新幹線や舎人ライナーとやらで東京へ行き、帰ってきてから数日でコロナ発症、予防接種7回接種済みだったのに、でした。 まだまだ怖いですので、引き続き怪我や病気に用心して下さいね。

2024-08-30 11:43
ちゃま🍔
↪︎
💕

まずはギブス取れてホントに良かったです👏 きっとギブスのおかげでわからないくらい治ったって事かな? それと若いから治りが早かった👍って事にするのも手かとw 大変な思いされたのはかわりないので これからリハビリ頑張って下さい💪

2024-09-02 18:46
mi
↪︎
💦

ちゃまさんこんばんは~\(^o^)/ ギブス取れました!!ありがとうございます!!ギブス取れた足が軽くて嬉しい、早く自転車に乗りたーいです❤ ギブスを取りたての先週は、足が象のごとくパンパンに腫れ上がってはち切れそうで怖かったのですが、最近は就寝中足をあげて寝ると朝には腫れが引いています。 日中は動いていると、また腫れてきて、足の痺れもあるのですが、日に日に回復してるような気はしております。 ちゃまさんは、ギブス取れたあと足の痺れとか出ましたか?

2024-09-02 22:49
ちゃま🍔
↪︎
💕

お元気そーでホントに良かったです🙆 パンパンに腫れる事はなかったので、原因が同じかはわからないのですが時々痺れました😵 私は坐骨神経痛からきてました 坐骨神経痛が良くなってくると痺れは全くなくなりましたよ いずれにしてもすごく活発に動き出しそーでハラハラしちゃいますが😅 我慢してたんだもん、気持ちわかります でも足はそーと着地しましょう🤗

2024-09-05 21:17
mi
↪︎
💕

ちゃまさん、こんばんは~🌛 足がパンパンに腫れることはなかったのですね~😊 私も坐骨神経痛になっているようなのでそれの痺れもあるようなのですが、座ってないときにも足の甲痺れがあるのでなとなく嫌な感じです😣 整骨院の先生にも整形外科の先生にも、むくみとしびれの事をお伝えしましたが、あまり問題視されてないようなので、様子見ですね👀 そうなんですよね、1ヶ月、じーーーーーーーーっとひたすらベットの上でNetflixをみて大人しくしてたので、もう、動きたくて動きたくて😰、でもここで、再断絶とか他の怪我をしたら、大変なので、ぐっとこらえて、適度に動きますね😁😁😁😁 そーと着地❤を脳内でリピートします🤗🤗

2024-08-29 01:12
こーへい
↪︎
💦

まずは㊗️ギプスからの解放おめでとう御座います!! と言いたいところなのですが、んん????😳 アキレス腱切れた跡がないってどーゆーことなんでしょう😅… こんなに意見割れることって稀かも ちょっと怖いし、アカメさんの言うようにサードオピニオンして その結果を持ってエンレイソウさんのアドバイス通りリハビリが良いかもですね😫

2024-08-29 18:21
mi
↪︎
💕

こーへいさん、ありがとう~\(^o^)/ まだ松葉杖は手放せませんが、ギブスのついていない足の軽いこと軽いこと❤ 飛べそう❤ マヤ君はお家になれて、夜中も落ち着いてきた感じですか? 夜中の夜泣きのお世話も続いてたら、大変かもしれないけど、頑張って💪 私のアキレス腱ちゃん、どうなってるんでしょうね?😆 整形外科の先生がわからないくらいの、綺麗な回復具合なんだわ、きっと😂 いやいや、ほんとにアキレス腱の最新の治療方針も、真反対の意見だったので、まじで何が正解かわからない🙆‍♀️ 結果オーライになるように、頑張ります💪

2024-09-02 00:27
こーへい
↪︎
💦

miさんこんばんは! 羽のように軽い足取りで高いところからアイキャンフライはしないでくださいね😂(ねーよ← 少しずつですが部屋の中のお気に入りスポットもいくつか見つけたみたいで、のんびり過ごしてます😻 夜泣きもだいぶ減りましたね〜。適応出来て来たのかなぁ 素人的な考えでは、一度切れたら再生した箇所とそんなに綺麗に繋がるとは思わないんですがねぇ😅肌もそうですし。怪我したところに再生した肌は元の肌と色が違いますもん うーん。果たして結果は何が正しかったんでしょうね?謎は深まるばかり。。 何はともあれお大事にしてくださいね🥹

2024-08-28 21:03
縁~en0🐓
↪︎

miさんこんばんは☺️そしてお疲れさまでした 自分は医師でもPTでもありませんが、お医者さんが言われたことは、わかります まずは、ギプスを一月されていたのに整骨院だけにかかってみえたこと(CTがあるので、きちんとした設備のある信頼されている整骨院なのでしょうが) これは何処の写真ですかと言われたこと(これも、理解できます) 足の画像を貼っておきますが、足の甲が腫れているときは、胸周りや横隔膜、肋骨、が痛い(弱っている)ことがあるようです もちろんですが、腫れているときはツボ押ししないでくださいね😢 これからその整骨院で、リハビリをやっていただけるのでしょうか?安静にしておられたならば動かすことも必要なので、運動療法と物理療法をやっていただける、理学療法士のいる、リハビリテーション科がある整形外科を 探されて、あれば診ていただき、通われた方が良いと考えます お大事にしてください☘️




2024-08-29 08:46
mi
↪︎
💕

縁さん、おはようございます!! ギブス生活3週間くらいは余裕だったのですが、最後1週間がめっちゃキツかったです💦 整骨院の先生は、最初3週間くらいって言ってたのにだんだん、ギブス期間長くなってて、先生の予定は今月末までギブスだったのを早めてもらいました😅 うまくアキレス腱が再生されていたので、ホッとしました(*^^*) 足の甲のツボの画像、めっちゃめっちゃありがたいです!ありがとうこざいます。 私も腫れてる時にマッサージはダメだろうと思ってたのですが、昨日整形外科の先生に聞いたら、今の状態だとマッサージおkでした。リハビリの動きも沢山教えてくださって、ガンガン歩いてくださいって言われましたよ、(アキレス腱切れてないからだとおもう) 整骨院にも、理学療法士さんはいるのですが電気治療が主になるので、縁さんが教えてくださった運動療法をしてくれるリハビリできる所も探してみようと思います。 呼吸した時の身体の痛みは肋間神経痛かもねといわれました。助骨のあたりの明日のツボのところが、まさにギブスで圧迫してて皮膚がやられてますので、それかもー。 リハビリの事また色々教えてくださーい!!

2024-08-29 08:55
縁~en0🐓
↪︎

おはようございます🎵 病院のお医者さんがいい方だったと思います 循環器科のかたは整骨院のおすすめ、それが良くて、優しく話してくださったと思う そして、今時忙しくてきちんと診てくれない大病院の整形外科の先生が多い中、とても親切だと思いました miさん、とても恵まれています❤️ラッキー🤩 日頃の行いが良いからね でも痛かったことは事実だし、現状腫れていて筋肉落ちているので 脱却しましょう❗️ あ きれすけん い ためたわたしは う んとこしょ え っちら お っちらリハビリよ😃 あいうえおスイッチ お まできました😆 フレーフレー🎌

2024-08-28 18:19
アカメ🐳
↪︎
🙀

祝🎊って思ったらえッ‼️ってなった。 ここまで来るとサードオピニオンが必要ですね、、

2024-08-29 08:23
mi
↪︎
💕

アカメさん、おはようございます! ギブス取れました~わーいわーいわーい \(^o^)/ そうでしょ~😃え?ってなりますでしょ😁 そんなオチある?って感じですよ。 私も「これサードオピニオンいるのか⁉️」ってよぎりました😅サードオピニオンに行くならこの病院🏥と考えてる町医者の整形外科はあるんですよね。 ただ、これから整骨院、循環器内科(まだ他の検査ありで)、整形外科と3箇所の病院まわりがあって、新しい病院🏥に行く気力と病院までの足代(タクシー代)がかなりかかるのを考えると、ちょっと気が重く迷ってます。 昨日の整形外科の先生いわく、今の足の状態は悪くはないようなので、歩行回復にむけてリハビリに集中しようかなーと昨日1晩色々悩みました😣 2週間後に、長女の成人式の前撮り写真が控えていて、それまでに歩けるようにしないと💦

2024-08-29 08:47
縁~en0🐓
↪︎

miさんこんにちは🎵 いろいろ大変でしたね😢 2週間あれば歩けるようになるとおもいますが、ギプスが取れたならば一刻も早くリハビリテーションをされた方がいいと思います ギプスをされている時にできたリハビリがあったと思うのですが もう、忘れて次の行動に移しましょう⤴️⤴️⤴️GO🏃 現在のCT画像は悪くなさそうなので、心配ないと思います😉 しばらくお金かかりますが、後から思えば体への投資ですので、👀をつぶってリハビリされてください がんばれ~😆👍️❤️

2024-09-02 19:00
mi
↪︎
💕

縁さん、こんばんは\(^▽^)/!🌛 縁さんから、お金はかかっても「自身への体への投資」と言っていただいて、本当にその通りだなー!と思えたので、めっちゃありがたかったです。 先週は月火水木病院へ。 雨がふったら身動きとれないのが難儀ですね。 今日から松葉杖も片方だけになりました! 松葉杖は2本使いしてると、片足あげて、かなり早い速度で歩けるので、2本使いの方が俊敏な移動ができて便利なのですがね😅

2024-09-02 21:25
縁~en0🐓
↪︎

miさんこんばんは🎵 松葉杖1本になったということは、経過は順調ですね👌痛めた足に少しずつ負荷をかけていく段階ですね🤗 自分は、あの画像については❓️ですので 〰️あくまでも自分は医療従事者ではなく、何事にも素人ですが〰️ あれほどきれいな黒い線が断裂、というのは❓️❓️❓️、、、 頑張ってリハビリされて、前撮りに気持ち良くお出掛けください🚶🚶‍♂️ 切れていないとすれば、治りは早いはずなので😃