🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いします🙇‍♀️

2025-01-04 15:10
みもっち
↪︎

明けましておめでとうございます🎍本年もよろしくお願いします🙇‍♀️ 今日は、大洗まで 日の出を見に行ってきました! 当初は元日に行く予定でしたが、夫が30日夕方から発熱と咳😷(登山に行った時は元気だったのに帰る途中から急に💦😷) 次男から移ったインフルの恐れありで、お正月は大人しく寝ていて、本日に延期😊 日の出の時間は、ちょっと雲に隠れていましたが、陽が昇るにつれ快晴に☀️ 海岸は、ものすごい、ひと、ヒト、人‼️元日じゃなくて良かったかも。 その後、神社にて初詣⛩️、そして、めんたいパーク、那珂湊おさかな市場など見学。(水族館は前回行ったのでパス🤭) お土産に明太子。金目鯛を購入、 食べるの楽しみ〜😍 朝食は、煮魚定食🐟。 美味しかったし、満足な1日でした!



2025-01-07 01:17
アカメ🐳
↪︎

奇遇ですね。 私もめんたいパーク行きました!




2025-01-07 01:48
アカメ🐳
↪︎

工場見学もありました。



2025-01-07 01:51
アカメ🐳
↪︎

なぜか、サインだらけでした。



2025-01-07 02:55
mado
↪︎
💯

一瞬ミャクミャク様の製造工場見学かと😂(混ぜるな危険😆

2025-01-07 20:55
みもっち
↪︎

サイン いっぱいありました! けどメンバーが違う😳 めんたいパーク 何ヶ所かあるみたいですね😍アカメさんはどこのめんたいパーク行ったんだろう?!(笑)

2025-01-08 00:14
アカメ🐳
↪︎

どこのめんたいパークかは、サインの画像拡大してみたら分かります!

2025-01-06 19:11
ミロママ
↪︎

みもっちさん、明けましておめでとうございます! 元旦〜大変でしたね。 初詣がズレたことで空いていてラッキーだったのかな。 朝日も素敵、金目鯛も美味しく、結果良いお正月でしたね。 ピークオフはお出かけには良いということが分かりました😊👌

2025-01-06 20:14
みもっち
↪︎

年末年始は、自分もうつらないか😷ヒヤヒヤでしたが、なんとか お出かけできて良かったです😊 私も ミロママさんみたいに 活動日記を書きたいところだけど、 載せるような活動していない😱 今年も マラソン走るのかな? こちらでもよろしくです🙏

2025-01-07 18:12
ミロママ
↪︎

みもっちさん、今晩は 活動なんて運動に限らずなんでも良いと思いますよ〜😊👌。 頑張ったことや良いことだけでなく、何気ない買物、掃除などの家事や家族談、失敗談、街で見かけた等観察談。。 私はどんくさいので失敗談も結構多いです。 マラソンは、2月に愛媛、3月に名古屋、4月に長野走ります。 それ以外にも、仲間と駅伝やハーフマラソンも。。 なんだかんだ4月まで大会出たり走って行きますよ〜😊👋 只今、目下体力、気力低下して不調💦 無理せずに、気持ちが上がってくるのを待ちます😑☝️

2025-01-06 11:07
kshin
↪︎

おお! ネモフィラ、コキア 明太パーク かあちゃんの店 毎年の恒例行事ですよ🤤 正月は仕事なんで行った事ないけど

2025-01-06 20:08
みもっち
↪︎

かあちゃんの店!って有名みたいですね。 朝だったので営業してないって 夫が言ってたお店でした。看板は見かけましたが😅 ネモフィラ、コキア はまだ行ったことないです。行きたいところリストには入ってます😍 ん? なんか ここで やりとりしているの🤗(笑)

2025-01-05 22:56
スカイミント🌈
↪︎
💕

わーい みもっちさんだー♡ あけましておめでとうございます       🎍🌅🎍 大洗海岸て、昔のお正月番組の中継でよく出てきていた所かな? 素敵な写真ですね✨ 夫さん、登山の帰りからとは大変でしたね。でも回復してお出かけできたようで良かったですね。 こちらでもまた、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

2025-01-06 10:15
みもっち
↪︎

スカイミントさん お久しぶりです😍 以前の「いこいの場」では、おもしろ&おかしく、会話ができて楽しかったです😊 またこちらでもよろしくお願いします🙇‍♀️

2025-01-04 22:20
助さん
↪︎

うぉぉー😳うぉぉー😳うぉぉー😳 ようこそ、我が茨城県大洗へ!! 嬉し〜い😆😆😆 自分もそこら周辺は推してます😄 大洗神社から見る海、キレイですよね〜! また、おなじみ、海にある小さな鳥居。 那珂湊やめんたいパークも!! 美味しいものだらけ!! 明太子も肉厚で美味しいんですよね〜🤔 明太子や金目鯛の写真も食べる時に投稿して宣伝しちゃってください(^^) ありがと〜う😆😆😆

2025-01-05 08:29
みもっち
↪︎

海 綺麗だし、鳥居⛩️は絵になるし、 すぐ目の前の神社からの眺めは最高😊 那珂湊おさかな市場も人の多さにビックリ‼️築地並み〜と思いました。 助さんとは 昔の 「いこいの場」にて 都道府県の魅力度ランキングについて 語った記憶が〜😳

2025-01-05 11:55
助さん
↪︎

うぉぉー😳😳😳 大洗神社のある高台から見る海の景色、キター!! 最&高!!最高!!ですよね(^^) 確かに那珂湊おさかな市場はTVでもよくでてくるので、知名度が上がり混んでますよね〜。 魅力度ランキング、覚えていてくれたんですね(^^) しか〜し、2024年最新の魅力度ランキングは茨城県が最下位を脱出して45位になりました! 祝賀パーティーばりのお祝いか?? と思いきや?? 実は…🤔本当は最下位の方が目立って美味しいと思う茨城県民は意外に多い(笑) 茨城にはその他にもいい観光地がたくさんあります。 袋田の滝(三大名爆)、国営ひたち海浜公園、筑波山、フルーツライン(旧八郷町)の果物狩り、メロン大国鉾田のメロン狩りなど…🤔 茨城を満喫しちゃってください😆



2025-01-05 20:53
助さん
↪︎

もしかして、埼玉県民ですか? 佐賀県と埼玉県民を抑えてランクアップでございます(^^) でも、子供が小さい頃、埼玉の鉄道博物館にはかなり行きました^_^ ん~~🤔素直に喜んでいいのか…🤔 いや、やはり茨城はいつもの定位置じゃないとね…😅

2025-01-04 18:10
多摩37er
↪︎

みもっちさん、こんばんは。 日の出の写真は、映画のような素晴らしい景色です!😆 たくさんの人が訪れるのも納得です。 おさかな市場で美味しいものも食べてお土産も買えて、良い休日を過ごされましたね😊

2025-01-04 22:26
助さん
↪︎

うぉぉー😳 横からすみません!! 我慢できなくてコメントさせてください🙇 我が茨城県のいいところです😆 自分も推してる観光地です。 投稿してくださったみもっちさん、ありがと〜う!!



2025-01-05 08:32
みもっち
↪︎

はい、昨日は綺麗な景色と美味しいものに癒されました。 朝日って、現地は快晴でも、遠い水平線には雲があるって、気付かされました😅 でも 雲の間から 太陽が顔出した時は感動しました😊

2025-01-05 08:37
みもっち
↪︎

助さんの 明太子美味しそうに切れてる。 昨日 片腹(1本)切ったけど、ケチってもっと小さく切っちゃった。次は 助さんのように太く切ります!せっかく、生でお得に購入できたので😍

2025-01-05 09:47
助さん
↪︎

実はこれ、売り場の奥の冷凍庫で売っている切れ子です。 生の一本を切ったものではないです。 生の一本で買ったことありますが、冷凍の切れ子でも冷蔵庫で食べたい分だけその都度半日くらい解凍すれば、写真のようになります(^^) 冷凍のものでも全然美味しいし、お値段も生のよりかは安く購入できます。 めんたいパークの明太子は本当に美味しいですね😋 次回、行くことがあれば参考にしてみてください(^^) ありがと〜う😆 ちなみに写真は那珂湊おさかな市場で以前購入した国産(北海道産)大粒あさりです。 今はなかなかスーパーには国産は売ってませんが、市場では売ってたりします。市場ならではで、国産でこんなに大粒のあさりは市場でないとなかなか手に入りません。 味噌汁で頂きましたが、もちろん食べごたえがあってすんごく美味しかったですよ😆😋 明太子はお土産であげても、美味しかったと凄く喜ばれます(^^)



2025-01-04 15:38
chococo🍎
↪︎

日の出の写真🌅めちゃくちゃ綺麗ですね🥰 私は基本、寝坊助なので、日の出が見られるのは、旅先であまりよく眠れない時ぐらいです💦 元日は恐らく凄い人だったでしょうね🤣 上手く日をズラせてNICEです👍 美味しい朝ごはんとお土産も買えて、良い一日になりましたね💕

2025-01-04 22:30
助さん
↪︎

うぉぉー😳うぉぉー😳うぉぉー😳 我慢できん?? 横からすみません。 コメントさせてください🙇 我が茨城県の観光地、自分も推してる場所です😆 投稿してくださったみもっちさん、ありがと〜う😆😆😆



2025-01-05 08:44
みもっち
↪︎

焼き魚の写真があるとは😍 今晩🐟 焼いて食べる予定です! 写真忘れないようにしないと👍 実は30日の登山も 茨城でした🌋 (筑波山ではありません) あっ、また思い出した! 昨年、筑波山登ったことを、元いこいの場に載せたら、その時もコメントくれました👍(笑)

2025-01-05 10:00
助さん
↪︎

こちらの写真は以前那珂湊おさかな市場で購入したアジの開きです。 セット売り場でかなり安くお得に購入しました。 かなり大きなアジです。 スーパーではおそらくこのサイズの物は売ってないかと思います。 脂がのっていとボリュームあって本当に美味しかったです😋😋😋 アジの開きって身の部分が薄くてちょびちょび食べるイメージですが、 しか〜し、こちらは大きくてガッツリ食べられますよ〜!! それから、筑波山ではないとなると…🤔 どこだろう…🤔 筑波山周辺の山かな?それとも…🤔笠間の方の山??常陸の方の山?(茨城には日立、常陸、ひたち那珂、3通りありまして紛らわしいです) 袋田の滝の方かな? とにかく嬉し〜い!! ありがと〜う😆 ありがと〜う!!

2025-01-05 11:59
みもっち
↪︎

コメントありがとうございます😊 私も ちょっと前までは朝が苦手でした😅 ここ数年 体調の変化?!更年期?!なんか 変わってきて、パッと目が覚めるようになりました😳 朝 の早い行動は気持ち良いです🙆

2025-01-05 18:43
みもっち
↪︎

年末に登った山は 鶏足山です。 茨城県と栃木県境ですね。遠くに浅間山や那須連山が見えました❗️ 帰りに 笠間の道の駅で、 常陸牛🍖、栗🌰(モンブラン) を堪能しました👍おいしかった〜😍 常陸牛…ずっと読み方勘違いしてました😅



2025-01-05 21:08
助さん
↪︎

うぉぉー! 笠間は栗で有名です!! 笠間の栗は丹波栗のように大きくて食べごたえがあり、美味しいです😋 それから常陸牛は茨城のブランド牛で、甘みのある美味しい牛肉🥩です。 素晴らしい! 茨城の名産を味わって頂いたようで嬉しいです😄 あと、茨城の名産は鉾田のメロン、奥久慈(袋田の滝)のシャモ料理でシャモの出汁が本当に美味しい。 奥久慈リンゴ🍎、道の駅大子にある個人名が記載されているアップルパイ(焼きリンゴたっぷり入ってる) 八千代の白菜、霞ヶ浦レンコン、その他色々😄 茨城にはまだまだ自然豊富ないいところがあります。 是非また観光しにきてくださいね😉 ありがと〜う!