🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right スケジュール帳や日記のたぐいが続かない📖☡✍😰

2024-11-29 09:24
mi
↪︎
💦

スケジュール帳や日記のたぐいが続かない📖☡✍😰 2023年に3年日記を買ったのに、ほぼ何も書かないでもうすぐ2年分が終わろうとしている。

2024-11-29 19:17
ちよこ
↪︎

文字ではなく簡単なお絵かきするのどうでしょう とりあえず今日の日付に何か書いてみたらいかがでしょうか

2024-11-30 00:07
mi
↪︎
💕

簡単なお絵描き、可愛くて素敵なアイデアですねえ~♥️手書きのイラストつきでレシピメモとか書いてる方とか、素敵だなあ~と憧れちゃいます🥰 私は画力がないからなあ~……可愛いシール貼っておこうかしら🤭 毎年11月頃から年末に向けて掃除記録だけ付けてるのを思い出し、11、12月は掃除記録を3年日記に書き込むことにしました(*^^*)ちょっとは埋まるかも~🤭

2024-11-29 09:36
縁~en0🐓
↪︎

miさんこんにちは😉 日々充実していて忙しく過ごされているから書きそびれているのですね😚 気にせずメモメモ✒️ 私もこの2ヶ月空白でしたので、思い出しながら書いているところです といっても、手帳にメモとして書き込むだけなのですが😅 たしかに、ここみたいに毎日記録するだけで、成長やら反省やら、あとで感じることがあるのは実感しますね あと13ヶ月あります‼️間に合います👍️ 何に追いたてられているのだろうと反省しつつ、師走はやってきますね🐤 暮れ行く秋の日よ 金色の枯れ葉散る🍂🍂🍂 冷えてきましたね お体さらにご自愛ください🎶

2024-11-30 00:56
mi
↪︎
💕

縁さんありがとうございます😊 暮れ行く秋の日よ 金色の枯葉散る🍁🍁彡 素敵なフレーズ~😆✨と思ったら 歌詞なのですね~素敵~🎵🎵 縁さんもつけてらっしゃるのですね~、手帳にメモ✍️でも、あとで見返したときに、 あーこの時期にこんなことしてたんだー、あー、誰々さんにはこの時以来あってないんだーとか。ささいな日常ですら愛おしく思い出されて。 真っ白な3年日記を眺めて、あ~また何も書いてないと思って凹んでましたが、縁さんの話しを聞いて、割り切って思い出しながら埋めていけばいいのかーと思えました 🙌 年内に2023年1月1日にタイムスリップして、2024年度末まで2年分まとめて、仕上げちゃいます💪

2024-11-30 05:21
縁~en0🐓
↪︎

miさんおはようございます🎵 岩谷時子さんは素敵な言葉の魔術師ですよね😉 忙しくてメモ書いてなくて、今思い出しながらカキカキしてます 日記ほどきちんと書けないので、出掛けたところや買ったもの、誰かに会った、と書いておいて、連想で思い出すようにしてます 毎日日記をつけている友人は、素敵な万年筆を見つけて書きたい、と言ってましたが、ただ書くだけではなく、日記は奥が深いですね そうです😚自分はその話を聞いて、まず三年日記から、と文具やさんで手にとって見ましたが、分厚さで諦めました 去年の今日何した🙋ってわかるのは良いですよね 買われたmiさんは、1歩踏み出されたのですから、えらい❗️です 昨日から遡っていって、少しずつお埋めになっては足していくのは、いかがですが☺️ ゴールでは2年前の若くて素敵なmiさんに出会えますよ🤩 歌はトチチリチン トチチリチンツン🎶🎶🎶🎶

2024-11-29 09:35
アカメ🐳
↪︎

例えば、2023年1月1日のところは 2023 aaaaaをした 2026 bbbbbbになった 2029 ccccがあった って書けば、ページが埋まるまで永遠と使えます!

2024-11-30 01:03
mi
↪︎
💕

なるほど!その手が!! ってオイオイ😆😆 アカメさんは前の本家のチョコの掲示板に、ホーム店舗のことの記録することをずっと続けてされてらしたんですよね? 記録することを続けられる方、尊敬です。 私は記録するのが好きなのに、継続力が皆無かもしれません😰

2024-11-30 13:31
アカメ🐳
↪︎

ずいぶん前に近くにチョコザップがオープンしたのですが、マシン情報がchocoZAPの店舗情報と常に違っていたので、マシンなど店舗の情報発信としてかなりの頻度で更新していました。 誰も見ていなかったとおもいますが、、 以前の写真見返すと、最初はマシンの台数も少なく広かったですね。



2024-11-30 13:51
縁~en0🐓
↪︎

誰も見ていないことはないと思います はじめてチョコザップに入館した日のことを思い出しました 進歩したじぶんが今います👍️

2024-11-30 13:53
アカメ🐳
↪︎

火災報知器が天井にぶら下がっていたのは驚きましたね。どうやってボタン押すのだろうと、、 何週間かしたら壁に設置されていました。



2024-11-30 13:58
縁~en0🐓
↪︎

私のホームでは、非常時出口ドアから出られなくなった時の解錠ボタンが、脚立を使わないと押せない位高いところにいまだにあり ココです と付箋が貼ってあります どうやって脱出するのでしょう😵

2024-11-30 14:07
アカメ🐳
↪︎

あまり気にしていなかったですが、確かにドアより高い位置に設置されていますね。 だからモップが近くに置いてあったのかな?

2024-11-30 14:13
縁~en0🐓
↪︎

施設も使用者も謎が多すぎて ここがなかったら🍫続けたかは疑問です🐸 ラーメン定食🍚🥟小鉢付きになったのですね🎉✨😆✨🎊

2024-12-04 10:34
mi
↪︎

火災探知機と非常出口解除ボタン、笑っちゃいました(*´ 艸`) チョコザップさん、ギャグですか?🤭🤭🤭

2024-12-04 13:50
アカメ🐳
↪︎

業者の方が間に合わなかったのでしょうね。 壁もコンクリート剥き出しで、天井も配線丸出しで、オープン遅らせたらいいのにと思いました。 ただ、壁と天井は今もそのままで、そういうものなんだと思うようになりました。