🏠 chocoっと掲示板 chevron_right b-2利用規約 検討 chevron_right その他(他に何かあれば)

2024-07-28 02:09
アカメ🐳
↪︎

その他(他に何かあれば)

2024-08-01 19:42
多摩37er
↪︎

複数アカウントを開設した利用者の違反行為への対応は、記載した方がよいですね。 LINEヤフーの規約を見て、そう思いました。同様の条文を用意しようと思います。

2024-07-28 03:51
アカメ🐳
↪︎

トラブルになった場合も考えて未成年の場合の記載も必要と思います。 サービスのご利用 ユーザーが未成年者である場合は、親権者等の法定代理人の同意を得たうえで当サービスを利用してください。 参考)LINEヤフー

2024-07-28 22:30
こーへい
↪︎

賛成です⭕️

2024-08-01 19:22
多摩37er
↪︎

賛成です。 未成年の記載は必要ですね。どこに入れるかは考えます。 LINEヤフーの規約は参考になりますね。

2024-07-28 03:49
アカメ🐳
↪︎

未登録ユーザも利用規約対象にしたいです。 サービスのご利用 アカウント登録の要否にかかわらず、当サービスをご利用いただくためには、本利用規約にご同意いただくことが必要です。 参考)LINEヤフー

2024-07-28 22:30
こーへい
↪︎

賛成です⭕️

2024-08-01 19:30
多摩37er
↪︎

未登録ユーザーは、対象外でよいと思います。 未登録ユーザーは、登録していないので個人を特定するのはIPアドレスくらいしか無いですよね。 また、違反行為の罰則としても有効な対応が思い浮かびません。 未登録ユーザーが規約違反の行動をしたとして、運営委員会はどこまで対応するのか?のところまで考慮すると、現実的に対応可能なのは削除依頼くらいしかないので、あえて対象にすることで規約やユーザーの挙動を複雑化することに見合わないと思うからです。 詳細は、別スレの0条(この利用規約(以下,「本規約」といいます。)は...)に記載していますので、参照下さい。

2024-07-28 03:42
アカメ🐳
↪︎

データが消えたことで訴えられないように下記も追加したいです。 バックアップ 運営事務局はコンテンツのバックアップを行う義務を負わないものとします。 ユーザーは、コンテンツのバックアップが必要な場合には、自己の費用と責任でこれを行うものとします。 参考)メルカリ

2024-07-28 22:31
こーへい
↪︎

アカメさんが可能な範囲であれば賛成します⭕️

2024-07-29 08:24
アカメ🐳
↪︎

可能な範囲というより、 バックアップしないよ、データ消えても知らないよ って書いているので、特に作業ないです。 と言いつつ定期バックアップは取りますが。

2024-08-01 19:39
多摩37er
↪︎

こちらは、記載不要だと思います。 データ喪失を含めた、サイト利用上の損害は、第10条(保証の否認および免責事項)に「運営事務局は,本サイトに起因してユーザーに生じたあらゆる損害について、一切の責任を負いません。」と書いているので、カバーできていると思うためです。 サイト利用における損害を個別に規定していては、抜けモレがあると不利になるので、第10条でマルっと総合的に明示しています。

2024-08-03 15:09
アカメ🐳
↪︎

ありがとうございます。OKです!

2024-07-28 03:15
アカメ🐳
↪︎

下記のような定義があったほうがわかりやすいかなと思いました。 定義 本利用規約では、以下の用語を使用します。 「サービス」とは、本掲示板のサービスのことをいいます。 「ユーザー」とは、このサービスを利用するすべての方をいいます。 「運営事務局」とは、chocoっと掲示板を管理・運営するグループ??団体?のことをいいます。

2024-07-28 11:36
縁~en0🐓
↪︎

第一条の前にある 前文 の内容と重複する語もありますが、整理して記載されたら良いと思います

2024-07-31 23:20
こーへい
↪︎
💕

文章の途中に(以下、××〜)と記載するより、予め定義されてる方が確かに分かりやすくなって良いかなと思います⭕️