🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right こんばんは

2025-10-16 17:54
ミロママ
↪︎

こんばんは 昨日朝 白川公園まで6キロラン ラットプル懸垂 3回 アブベンチ120回 今朝 久屋大通パーク+トレミ3.5キロラン ラットプル 懸垂2回 30.25.20 10回 アブベンチ60回    フルマラソンひと月後でカウントダウンなのに全然走れていない私 やる気スイッチどこに?誰か押してくれ〜と言う感じです💦 体重も週末老人クラブのおばあちゃん達と会食してから増量中44キロ。 身体が重いです。。 先日16年頑張った優秀な洗濯機と惜別して搬入された新しいドラム洗濯機。 作りがやはり以前の方が豪華。 スイッチのタッチ感も以前の方がソフトで押し心地良い! 終わりましたの音も、以前は優しいお姉さんの声で洗濯終わりました〜と言っていたような。。新しいのは味気無い電子音ピピピ!のみ。いや、強めのビビビ!に聞こえる。 蓋の閉まる時も以前の方がクッションあって優しく閉まり良い。 一つ一つの作りがやはり以前の方が。。 となりました😭 進化したのは洗剤が自動投入がついて毎回洗剤入れなくていいと。 たた、漂白剤柔軟剤は都度入れるのでさほど変わらない。 泥んこになる子供もいなくて、黄ばみ取るれるというのも白シャツばかり洗っていないのでよく分からず。。 洗いは普通かな。問題は無しでした。 そうなるとう〜ん。。 23000円で挟まったもの取り除き買い替えしない選択の方が賢かったかなと少し後悔💦 今となってはなので、新しい洗濯機を大事に使っていくしかない。 家電は通常何年も使って買い替えだから今までよりグレードアップが一般的。それを価格抑えるため今回あえてグレードダウンを選んだ。これはおすすめできないですね~😆💦 他節約してでも家電は今以上を買うのが賢明だと実感しました😅☝️ 皆さん、ご参考までに。



2025-10-19 15:34
アカメ🐳
↪︎

洗濯機のメーカーの部品の保持期限が6年とかなので、例えばモータ壊れて在庫がなければ強制的に買い換えになる可能性は高そうです。 二重に出費するよりは良かったんじゃないですかね。

2025-10-19 15:57
ミロママ
↪︎

アカメさんありがとございます! いつどうなるかわからないですし、万が一は買いなおしてますものね この選択で良しと思いますね😊👌

2025-10-17 17:28
ちゃま🍔
↪︎

わかりやすいレポートありがとうございます🤗 個人的にはシンプルでスッキリした家電が好きです 以前うちで使ってた物は左側のに似てます 右側のが新しいやつですか? 私はこちらが好きです でも機能は色々違うんですね とても参考になりました

2025-10-17 17:42
ミロママ
↪︎

ちゃまさん、参考になって良かったです。 とりあえずお互い今のを大事にして行きましょうかね。😊☝️ 観葉植物に話しかけると生き生きとしてくれると言いますが、 家電にも、 いつもありがとう〜 助かってるよ~ とか 話しかけたら壊れないかしら😁 そんなことしたら、 いよいよ認知症きたな!と息子が勘違いするかな(笑)🤣 やめておこう!

2025-10-17 23:48
ちゃま🍔
↪︎

わかります😂 あまり使わないので母にあげてしまったルンバはよく話かけてました🤭 「よく働くねー」とか 「ここにもゴミあるよー」など ミロママさんの思いは洗濯機にも伝わるはず?!

2025-10-19 00:21
ミロママ
↪︎

ちゃまさん、ありがとうございます💞 ルンバはより一層人間ぽいからすごくわかります! 猫😾がルンバの上に乗って移動する映像を見てから、うちのミロが乗ったら楽しく和むだろうなぁ。。といつか購入したい家電です。 掃除機と二刀流だといいのかな。 あるといいですね😊👌

2025-10-17 09:43
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎

ミロママさん、おはようございます😊 うちもパナのドラム式を使って7年目。 雨の日は乾燥をフル活用し、フワフワに仕上がりますよ✨️ あ、傷みそうな服や下着は浴室乾燥してます😌 ずいぶんスッキリした形になりましたね✨️ 温水洗浄機能は良いですね✨️ 憧れましたが、その当時30万円したので諦めました。 製氷機能がダメになった冷蔵庫も一緒に買い替えたので出費が痛かった💸〜 ミロママさんも、エアコンに引き続き洗濯機と…家電ってどうして同時に壊れるのでしょうね😢 機能優先すると、グレードダウンするか迷いますね🤔

2025-10-17 16:43
ミロママ
↪︎

同じくパナソニックなのね〜 私の前のはナショナルと書いてありました(笑) 初期のななめドラム、本当に丈夫てよく頑張りましたよ💮 そうなのよね💦 一気に来ないで欲しいよね エアコンは無しだったから仕方ないけど、冷蔵庫、洗濯機申し合わせたの?と言いたい。 次は順番に、せめて一年毎にしてもらいたいわ。 グレードダウンは勧められないなぁ。。 家電貯金して奮発かボーナス払いも使って下げないで。と言いたいですね。😂☝️

2025-10-16 19:06
スカイミント🌈
↪︎

白いキューブ型の洗濯機、スッキリしたデザインでいいですね。お洒落︎🤍 うちの洗濯機は数年前に購入、Panasonicの型落ちというのか?前モデルが安くなっていたので、家では初めてのドラム型ヒートポンプ乾燥に。 乾燥してもシワになりにくいし、洗濯やお手入れがめちゃめちゃ楽になりとても助かっています。 自動投入、めっちゃ楽ですよね!家はそれまで洗浄力の強さで粉末洗剤1本でしたが、自動投入の便利さには抗えん、液体に変えました。 家では部屋干し、天日にさらさないので粉の漂白剤も使ってます。こちらは都度投入で面倒ですがそれくらいは我慢我慢。。 家電はお高い買い物、いくらクチコミを見ても実際に使ってみないと分からない部分もあり難しいですよね。 家は今年新しい冷蔵庫購入時にケチって失敗。冷蔵庫の奥に物を入れると、目盛りを真ん中、中くらい?にしてあるのにヨーグルト、豆腐、レタスが凍ります🧊😇

2025-10-16 19:22
ミロママ
↪︎

スカイミントさん、こんばんは フォローありがとうございます✨ 本当に家電は使ってみないとですね〜💦 前のななめドラムで乾燥使わずヒートポンプは宝の持ち腐れ。 浴室乾燥が早いのでそちらを優先して 使わずでした。 温水洗浄できればいいかなと考えて今回30万以上もするヒートポンプを諦めました。 スカイミントさんのようにヒートポンプをしっかり有効に使っている方には多少高くても良い選択だと思います😊👌 シワになりにくいんてすね。 宣伝通りですね。 ビッグカメラの人も、やはり日本国内製造のバナが壊れにくいと。 特に私が買った初期のななめドラムは頑丈だったらしいです。 衣類挟まっただけで、動いてましたからね。 大事に使って次も10年以上は目指したいなぁ。。 まだお互い人見知り中(笑)😁 これから新米洗濯機を理解して、いつ親友だよ!と言ってやりたいと思います😄✨