🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 1/29

2025-01-29 23:03
けんた🥤🐪
↪︎
💕

1/29 夜🍫@ホーム フレ活20分 トレミ15分 アダクション15回5セット 最近、在日韓国人作家(2世?)の小説を読み始めました。梁石日という作家です。昭和初期の大阪に済州島から移住して来た韓国人達の話。 思えば、昔、大阪の母方の実家に行った時、韓国の食材店?が近所にあって、見たことなかったので、ビックリしました。 大昔の話です🤣今は各国の店がフツーに日本中に有りますが。 在日韓国人の話はもしかすると一部の日本人には嫌がられるデリケートな話題かもしれませんが、自分は韓国に興味があるので、在日韓国人のことももっと知りたいと思っています。 うちの両親も育った環境や当時の教育で韓国人は嫌いだったかもですが、母親はちゃっかり韓流ブームに乗ってたかな😅 小説を読んでて、親が育った街の景色が少し垣間見れたり、舞台は大阪なんだけど、ハングル語、韓国の文化や料理などが出てくるのもなかなか面白いです。

2025-01-30 06:48
ミロママ
↪︎

けんたさん、分かります。 小説や身近で在日韓国人の方に触れることあると、子供の頃に触れていないと興味持ちますよね。 名古屋の今住んでいる街の隣学区に在日韓国の方が多いエリアあり、越境で息子の小中学校にも在日の方がいたり。 サッカー部の仲間のお父さんお母さんが美味しいチヂミ作る韓国料理屋さんをやっていて。学区優勝の打ち上げで利用されてもらったり。 韓国の方は家族思い。夫婦愛親子愛が強いなぁと感じましたね。 そして、大阪は在日韓国の方が本当に多いです。夫の社宅のある新大阪方面はかなり多くて。そして鶴橋は新大久保のようにコリアンタウン。 韓国へ行ったかのように、食べ歩き楽しめますよ。機会あれば是非😊☝️ 在日韓国人の方々のことは確かにデリケートな部分あり、話控えることも多かったですよね。色々な根深い歴史も理解しつつ、文化交流、普通に受容して行きたいですね。😊✨

2025-01-30 13:07
けんた🥤🐪
↪︎
💕

おぉ、ミロママさんは地元で文化交流されてるのですねー!素晴らしい👏チヂミ美味しそう😋 そうなんです。韓国ブームで楽しい!美味しい!わーい!😍と喜んでましたが、在日のことはまるで知らず。 小説読んで、京阪工業地帯の低賃金労働者確保の為に、済州島と大阪を結ぶ船を就航させたと知りました。 まさに鶴橋が小説の舞台でした。機会があれば行ってみたいです😍

2025-01-30 19:31
ミロママ
↪︎

私の仕事では、住人のエリアによっては気を遣うので、どこの地区はどうとか気にして配慮。 それ自体がナンセンスなんですけどね。いまだに気にする年配の方もいてね。💦 鶴橋が舞台の小説だったのですね。 味がある街です✨

2025-01-30 22:28
けんた🥤🐪
↪︎
💕

なるほど〜平等にすべきところと配慮すべきところの程良いバランス感覚が求められるのですね。 ルールありつつも、相手は人ですものね。ミロママさんのようなお仕事の方々には頭が下がります。いつも有難うございます!🙇