🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 今日は午前中、飼い鳥のセキセイインコ🐦️が10日前、軟卵を産卵後に寒さから肺炎にかかってしまい、4回目の通院のため、家から車で約1時間の動物病院へ🏥

2024-12-22 21:55
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎

今日は午前中、飼い鳥のセキセイインコ🐦️が10日前、軟卵を産卵後に寒さから肺炎にかかってしまい、4回目の通院のため、家から車で約1時間の動物病院へ🏥 卵詰まりの既往歴が2回あり、その都度乗り越えてきた強い子🐦️ 投薬と安静、ケージ内の温度を30℃に保ち続けたことでだいぶ回復し、あと2週間薬を飲んで元気になれば良いそう😉 マック🍔で昼食後、両親の入所している施設へ。 娘が風邪気味なので面会せずに差し入れだけ預けました。 その後、家の近くのTRIALに寄って買い物🛒 車に戻ると、後ろのスライドドアが重くて開かない💦 エンジンをかけるがうんともすんともいわない💦 バッテリーがあがってました😭 車の鍵も閉まらない💦 先日、amazonのブラックフライデーで買っておいた車のバッテリー(13,000円) そろそろ交換の時期のため、帰宅したら交換しようとしていたところでした😭 とりあえず、娘に車内に残ってもらい、インコ🐦️と買った荷物を持って旦那と歩いて家に戻る💦 バイクの足元に12kgのバッテリーを載せて、TRIALの駐車場内で交換🔧 寒かったけど、お天気で陽が当たり良かったそう😅 バッテリー交換が終わり、旦那と娘が車で帰宅した後、TRIALの駐車場に置いておいたバイクを取りに行くため、旦那と車でTRIALへ💨 16時だったけど、こちらのサイトができたので😁せっかくなら運動しようと、バイクでジムへ🛵💨 ❇️今日やったこと❇️下半身 ①ケーブルキックバック 10kg 左右各15✕3 ②シーテッドレッグプレス 30kg 15×3 ③インナー/アウトサイ (アダ/アブダ ) 各30kg 15×3 ④プローンレッグカール 15kg 15×3 ⑤レッグエクステンション 30kg 15✕2 25kg 15✕1 ⑥トレミランニング 3km 速度8.6 傾斜0  1時間でトレーニング終えて帰宅しました💪🏻

2024-12-23 15:48
chococo🍎
↪︎

おお〜!一日でいろんな事がありましたね😥 バッテリーが上がって車が動かなくなったのが、家から徒歩圏内でよかったです😌 新しいバッテリーもブラックフライデーでお買い得になってる時に購入済みとは、さすが✨ それを自分で交換出来ちゃう旦那様も素敵🥰 そして、夕方からでもトレーニングに行ってしまう、もふもふちゃんにも拍手👏

2024-12-23 19:00
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
💕

chococoさん、こんばんは😊 そう!家から徒歩圏内で本当に良かった😅 届いた時点で、早めにバッテリーを交換しておけば良かったのですがね💦 先延ばしにした結果です(^_^;) バッテリー交換は15分位でできた様です😌 ありがとう✨️ 久しぶりに「活動日記」に投稿してみたくてジムに行きました😁

2024-12-23 11:58
ラビット
↪︎

もふもふちゃん 昨日は大変でしたね でも自分でバッテリー交換しちゃうなんて もふもふちゃん、ご主人スゴいです⤴️⤴️ そしてその後ジムに行っちゃうなんてスゴすぎる🤣 娘さん、そしてインコちゃん早く良くなりますように💕

2024-12-23 13:44
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
💕

ラビットさん、こんにちは😊 ありがとうございます✨ バッテリー交換したのは旦那です😅 今までディーラーに頼んでたのですが、今年は出費が多くて💦 意外と簡単に交換できた様です。 時間があまり無かったのですが、ジムに行けてスッキリしました✨

2024-12-23 06:17
多摩37er
↪︎

もふもふちゃん、おはようございます。 なかなか大変な1日でしたね。 ゆっくりお休み下さい😊 インコちゃんと娘さん、早く良くなりますように!

2024-12-23 13:37
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
💕

多摩さん、こんにちは😊 ありがとうございます✨ バッテリー上がってなかったら、他にまだすることがあり、ジムに行く時間も取れなかったのです💦 ジムに行けて、スッキリしました✨ 娘も明日から冬休みなので、今朝は元気に登校し、先程帰宅しました。 インコも今日は、さえずりが出てきてご機嫌です😉

2024-12-22 22:34
ミロママ
↪︎

なんだか色々大変でしたね。 お疲れ様でした✨ 出先でバッテリーが上がってしまうと、JAF呼ばなきゃ!くらいしか思いつかないけど、まさかの自分で交換してしまうなんて。。 凄すぎますね👏👏👏👏 旦那さんともふもふちゃんと、娘さんのチームワーク、でしたね。 oneチームはなまる💮ですね。 そしてインコちゃん、回復してきてよかったですね。寒い時期の鳥さんは室温管理大事ですよね。お大事にしてください💞 もふもふちゃんのインコは青色でとても綺麗でしたよね。思い出しました。 家族の癒しですね😌✨

2024-12-22 23:08
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
💕

ミロママさん、こんばんは😊 ありがとうございます✨ バッテリーは、まさに今日の夕方交換しようと思ってたところ💦 もし、遠くのインコ🐦️の病院で上がっていたらJAF呼ぶしかなかったです😓 ディーラーで交換したら高いので、ケチったのでした😅 インコ🐦️の色を覚えてくれていたのですね😍 そうなんです、鳥さんは寒い時期は温度管理が大変で、産卵後や体調の悪い時は28℃を下回らない様に言われてます。 しっかり保温し、お薬と安静でだいぶ元気になりましたよ😉

2024-12-22 23:22
ミロママ
↪︎

それはよかったです。 昔子供の頃十四松を飼ったことがあり。寒い冬に部屋のカゴの中で亡くなったので、室温管理の大切さ痛感。 その後も、息子が小さい時にハムスターを飼い大切にしていましたが、やはり冬に室温で。。 室温管理不在にしていても、エアコン入たり、ヒーター置いてあげたり小さければ小さいほど気を使うんですよね。 今は猫なのでエアコン切っていても平気ですね。 青が綺麗すぎて印象な残っています。 もう一羽も綺麗でしたよね。 しゃべるインコ。 可愛くて仕方ないだろうなと。。 仲の良い友人も飼っていてデレデレだったので。。 想像つきます😁💞

2024-12-23 15:25
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
😿

十四松は、私も小学生低学年の時に飼ってました。 しかも離れの小屋の中で。 実家は昔苺農家だったので、冬場は小屋の中でストーブを焚き、祖父母が苺をパックに詰める作業をしてました。 だけど誰も居ない時は寒くて🥶 留守中のある日、籠の隙間から蛇が入り、産卵したばかりの卵と十四松ペアを丸呑みされた時の恐怖と言ったら😱 お腹が膨らんだ蛇は、籠から出られず、その後の事は覚えてません😰 インコも外で飼ってましたが、丈夫でしたね。 今の鳥さん達は、過保護過ぎて弱いのかしら?

2024-12-23 17:28
ミロママ
↪︎

いやいや。。 壮絶な思い出ですね💦 十四松のことすっかり飛んで、蛇の夢見そうです😖💦 昔の方が子供も動物も変に過保護にせず、たくましく丈夫だったかもですね☝️ 今のご時世に合わせつつほどほどに可愛がってください✨

2024-12-22 22:21
にいさ
↪︎

もふもふちゃん こんばんは 大変な一日だったのに、トレーニングもしっかりされてすごいです👍 お疲れさまでした 風邪気味のお嬢さんとインコちゃんが早く元気になりますように

2024-12-22 22:45
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎
💕

にいささん、こんばんは😊 ありがとうございます✨ 最近、土日は休息しがちになってたのですが、TRIALからジムが近いこともあり、ついでにちょこっとトレーニングしてきました💪🏻 娘は咳がなかなか治まりませんが、元気です。 インコ🐦️も重症でしたが、元気を取り戻しつつあります😌