🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 🤣 chocoっとフリートーク chevron_right 毎日暑いですね。今日はミスドで、去年から気になっていた粉粿フルーツティーを初めて買いました。黄色い方。シャリっとではない方。これ美味しい(*´ч`*)です。甘いけどくどくなくて爽やかで、粉粿とパッションフルーツの種たっぷりで食べ出もあります。

2025-07-24 20:47
スカイミント🌈
↪︎
🫠

毎日暑いですね。今日はミスドで、去年から気になっていた粉粿フルーツティーを初めて買いました。黄色い方。シャリっとではない方。これ美味しい(*´ч`*)です。甘いけどくどくなくて爽やかで、粉粿とパッションフルーツの種たっぷりで食べ出もあります。 ピンクい方も気になるな〜 シャリっとの方もきっと美味しいんだろうなぁ(◍´꒳`◍) そしてスーパーでは生の落花生を見つけたので、何年振りだろう?買って茹でました。ちょっと茹ですぎたっぽいけど久々の茹でピー。ほんのり薄皮の苦味もあってほこほこで美味しい。ミネラルも豊富だそうです。今が収穫の時期なんですね。 #夏 #🥜 #🍩



2025-07-25 17:08
バルーン
↪︎

【粉粿】初めて見る漢字で、全く読めませんが美味しそう!種類もたくさんあるのですね☺️色々試してみたいです。 ゆで落花生、美味しいですよね。千葉に住んでいた時に、初めて食べて驚きました😳こちらでは、生の落花生は滅多にないので、久しく食べていないなぁ…

2025-07-25 20:25
スカイミント🌈
↪︎

あ、ごめんなさい、書き方悪かったです。🥤粉粿フルーツティーは2種類です!黄色とピンク。 それと粉粿ではないシャリっとフローズンが2種類、こちらも黄色とピンク。 粉粿フルーツティーの黄色が美味しかったので、他のもきっと美味しいんだろうなぁと思っています♡ 初の茹で落花生は衝撃ですよね🥜 子どもの頃近所からのお裾分けか何かで食べてびっくりしました。 バルーンさんは千葉に住んでらしたんですね。親戚が千葉なのでコロナ前までは毎年訪れていました。千葉は落花生使ったお菓子も美味しい物が多いですよね🎶

2025-07-25 08:19
ちよこ
↪︎

皆さん同様、読めませんでした。ミスドって新しい飲み物を取り入れてくれたりするんですね。

2025-07-25 14:20
スカイミント🌈
↪︎

私も去年初めてみた時は読めずになんだこりゃでした😆 粉粿のグイの字、普段見ることないような? 確かに、新しい飲み物ですね!🥤✨ パッションフルーツは種も食べるものだとかも、私は初めて知りました。そもそも私パッションフルーツ自体食べたことなかったかも〜🌴

2025-07-24 22:19
多摩37er
↪︎

スカミンさん、こんばんは😊 「粉粿」ってなんと読むのかすらわかってませんが💦、スカミンさんが美味しいとおっしゃるので、気になってきました😀 明日、昼休みに抜けられそうだったら、職場近くのミスドに行ってテイクアウトしようかな🤔

2025-07-25 03:01
スカイミント🌈
↪︎

おはようございます かな?😆 「フングイ」というそうですよ。 私の時は注文してから番号札を渡されて、ほんの少しだけ待ちました。紙袋に入れて渡してくれましたよ。蓋がシールされているのでこぼれません。 貴重なお昼休み時間、ご無理のないようにお楽しみ下さいませ🍹♪

2025-07-25 06:20
多摩37er
↪︎

スカミンさん、ありがとうございます😊 スカミンさんは試験前日の学生さんのような時間帯に活動されてるのですね😅 フングイとは初めて聞きました。 台湾スイーツだったら、以前旅行した時に知らずに飲んでたかも? ミスドでチャレンジしてみます!

2025-07-25 14:03
スカイミント🌈
↪︎

今日休みなので調子に乗りました💦 今朝遅起きして台無しです🤫 もしかしたら台湾で出会ってたかもですね😄

2025-07-24 22:14
ちゃま
↪︎

粉粿  なんて読むのか分からなかったです フングイ😲 ミスドにあるんですね ちょっと飲んでみよーっと

2025-07-25 02:52
スカイミント🌈
↪︎

おはこんばんちはです。私も去年初めて見た時は読めず、ネットで調べましたよー🔎 ミスドの粉粿(フングイ)は透明でプルプルクニュクニュで、ほんのり甘いでした。 確か本場では何かで味付けしたり、色をつけたりして、デザート等に利用されているおなじみの食材⋯的に書いてあったと思います。 🟡マンゴー&パッションフルーツのは、結構な大きさの種が沢山入っていて、噛むとガリっとします。それが嫌な方もいるようなので、お覚悟を! それから私は太ストローが刺し辛かったです。優しくやると尖った方の先が折れます😭 なので尖っていない方で勢いよくプスッとして穴開けました🥤 別の味とかフローズンの方とかも気になるんですよ🤤



2025-07-26 10:01
多摩37er
↪︎

昨日、深夜残業のご褒美に近くのミスドで黄色い方の粉粿フルーツティーを飲みました! あっさりした甘さと、プニュプニュ食感の具?で、おっさんでも美味しく飲めました😊 …が、 あの黒い種?は中々の硬さでしたね😳 一瞬砂利でも噛んだかと思いました😅 スカミンさんの事前情報が無かったら、異物混入では!?と疑うレベル😁 台湾の若者は、アレをバキバキ食べるのか、スイカの種みたく器用にペッと吐き出すのか、どうしてるんでしょうかね🙄 気のせいか、ほんのりジャスミンティーの香りもして、甘さも上品な感じだったしプニュプニュ食感も楽しめたので、ご褒美感はありました😊 教えてくれて、ありがとうございました😄

2025-07-26 10:10
縁~en0
↪︎

パッションフルーツは、国内でも栽培が盛んになっています 皮にシワが出てくると甘い香りがして完熟です❗️ 私は好きなんですけどね 種が嫌な方は分離して飲まれるのでしょうけど、量があまりないですね 地元産でも時々売っていますので 買って食べています 半分に切ってスプーンですくって もちろんチュルチュル、バリバリとね🎵 台湾の屋台でも売っていました😃



2025-07-26 10:18
ちゃま
↪︎

昨日はミスドの前通過した時は時間なくて💦 看板だけ通りすがりながめました パッションフルーツって種ペッペッとするものだと😲 食べるのですね ミスドも種入り 近頃の気候で熱帯のフルーツ育ちやすいですかね? いつか東京マンゴーとかできそう

2025-07-26 10:30
多摩37er
↪︎

そうか、種は食べる派とペッと吐き出す派がいるのですね。 焼き魚の皮を食べる派と残す派みたいなもので、個人の好みなのですかね。

2025-07-26 11:15
縁~en0
↪︎

八丈島は、東京都ですね 九州とか沖縄産を見るかもしれませんが 八丈島のパッションフルーツ すごく美味しいんです‼️ おまけに パセノールという、種の成分 とても優秀で 19歳且つおっさんの多摩さんには必須の栄養素が盛りだくさんです 侮るなかれ‼️ですよ (あのこのタマゴみたい、とも思いますが🙄) 好き好きなので、無理して食べなくても良いですけどね (私は魚の鮮度と産地で皮を食べますが、) 焼き魚とは比較になりません、、です、はい✨ 付け加えですが フングイのクイ、は米へんですから 本来はお米が原料なのでしょうね おそらく、食べやすくて安価にするために、他のデンプン質の粉とかタピオカの粉でお菓子を作ったのでしょうね



2025-07-26 21:28
多摩37er
↪︎

ありがとうございます。 種は栄養があるのですね。 歯が欠けるかと思うくらいの硬さでしたが、食べた方が良さそうですね。

2025-07-26 21:36
ちゃま
↪︎

HARIBO食べると100%歯の詰め物取れる私も種食べられるかなー?🤔😂

2025-07-26 21:41
多摩37er
↪︎

断言しますが、種を食べるとちゃまさんの詰め物は取れますね😁 せっかくですから、一度チャレンジしてみて下さい😊

2025-07-26 21:50
ちゃま
↪︎

多摩トラベル宛に治療費請求しておきまーす😁

2025-07-26 22:22
縁~en0
↪︎

わたし飲みましたが いつも食べているパッションフルーツの方が種が大きくて固かったですよ お店の人がテイクアウトなのに、ストローをブスッと差してしまったので、シール部分をめくって見ましたが か弱い種でした 氷の上に冷凍🥭とパッション乗せてプニュプニュ乗せてから、ジャスミンティ?いれてました 新潟長岡浪花屋製菓の元祖柿の種と同じくらいの固さです

2025-07-26 22:25
縁~en0
↪︎

19歳多摩さんの歯の脆さは、おじさんぽくてちょっと心配です そんなに固くありませんでしたから、固いと思われるなら顎と歯のお手入れもしっかりなされてくださいね😔

2025-07-27 00:14
スカイミント🌈
↪︎

多摩さん、深残お疲れ様でした。ご褒美になったなら良かったです🤗 私はジャスミンティー感分かりませんでした。確かにティーっぽさもあるな、くらい😆 私も始めガリっとして、私は歯が弱いので自分の歯か詰め物の一部かとドキっとしました💦 でも種だと分かり、その後はガリガリ、噛み潰しながらいきました。 硬いけどパリッとしているので、詰め物がくっついて取れてしまう事はないと思いますが、🚩多摩トラベルへついでにあれやこれやと色々請求されてしまうといけないので😁 ちゃまさん無理しない方がいいかもですね。代わりにピンクの方、行ってみる?🤣 パッションフルーツの種も優秀なんですね。そう聞いたらまた買いたくなりました。お腹も膨れるのでコスパもいいと思うんですよ。 生でも食べてみたいな。もし🥚見かけたらチャレンジしてみますね。

2025-07-27 06:20
縁~en0
↪︎

生のを買われたら、しばらく飾っておいて、良い香りがして表面シワシワになったらお召し上がりください 最後にコップごとスケールの上に乗せてジャスミンティを分量計って入れてから提供してくれましたが、新人が作ったからなのか なんだかぬるくて味も薄くて??でした でも、面白い飲みものでした😃 パッションフルーツの種は、もし噛んで歯が欠けるようなら 多摩トラブルどころか、ミスド訴えられて販売中止になりますよね😥

2025-07-27 19:05
多摩37er
↪︎

スカミンさん、ありがとうございます😊 スカミンさんも、最初はタネに驚いたのですね🤭 私は次はピンクの方にするかなぁ🙄 多摩トラベルは、国内トップクラスの悪徳弁護士を顧問にしているし、検察官や裁判官にもエージェントを多数送り込んでるので、訴訟になっても絶対に負けませんけどね😁

2025-07-27 23:24
スカイミント🌈
↪︎

ガリっとドッキリをもっと初めにしっかり書いたら良かったですね💦 普通の人はそんなに気にならないかもかな?とも思って。 多摩さんは一体どこの組織の人間じゃい😎 実は真っ黒け多摩ちゃんなのかな? さてはサ活といいつつ裸の付き合いで悪い人脈作りしてますな( *¬ω¬) もっとガリッとするものを探し出してそれとなく紹介せねば😁

2025-07-28 06:21
多摩37er
↪︎

いえいえ。 スカミンさんのおかげで心の準備ができたので助かりました。 多摩トラベルは真っ黒い組織ですけど、悪徳業者であることを包み隠さずオープンにしてるので、むしろ潔くて好感が持てるとよく言われます😁

2025-07-24 21:11
縁~en0
↪︎

こんばんは🌙😃 先日はピンク?今日のランタナの花は白ですね🎵 日々変化するのが面白いです 落花生は茹でるのに時間かかるので味見が多くなります😅 もう獲れたのですか、干す日にちも要りますが早いですね 毎年、新米が出てからなので、わたしは秋に買っています🥜 早生なのでしょうか🥜 アカメさん🐸ご当地のは本場美味しいですよね😋

2025-07-24 21:58
スカイミント🌈
↪︎

先日のピンクのランタナは島で撮りました。よくあるタイプの。 白いのは庭の鉢植えで白花種です。 🥜干す前の物っぽいですね。産地付近でしか出回らないそうです。検索したら秋の乾燥させた物のレシピの方が多くヒットしました。 乾燥前のなま落花生茹でレシピで、30分とあったのでその通りに茹でて、ちょっとオーバー位でした。 千葉県産はお高い高級品✨

2025-07-24 22:37
縁~en0
↪︎

多分、ですが 落花生は土の中にできるので 掘り出してから 土を落とすために水洗いして 水分を乾かしてから売っています 買われたのはその状態のものだと思います わたしは、地元のは小振りなので20分くらい茹でてから 味見をしながら時間を加減します ネットに書いてある時間ですと少し長いような気がします 売っている所で聞いてくることが多いです😅 茹でてから、なに作ろうかな、中華かな、サラダかな、和風煮物かな、と考えているうちに半分以上食べてしまっています😅

2025-07-25 02:08
スカイミント🌈
↪︎

良く洗ってありましたので流通に乗せるための最低限の乾燥はされているでしょうね。大きさは普通サイズです。茹でたてをそのまま食べるのが好きなので多少のオーバーは私には全く問題ありません。 調理アドバイス等はスーパーでしたので聞けませんでした。パックの容れ物にはなんの説明書きも添付されていませんでした。商品名はなま落花生です。