2025-10-06 19:10
ミロママ
↪︎
もふもふちゃんありがとう💞
うちの子が通ったこの小学校の学区は町内が12.13くらいあるかな。
テントはそれぞの町内ごとのテントで、自分の町内のテントの中から応援📣したり、町内が手配したお弁当食べたり。
お母さんはお弁当の準備しなくていいのが助かります!
大縄跳び、練習は30秒ありましたが。それだけ。跳びすぎると疲れるので少しだけに。私がすかさず、疲れるからこれくらいにしておこう!と声掛けして体力温存。
30回+25回はやりすぎた!その後のリレーがキツかったですね💦
あれはリレー直前に跳ぶものじゃないなと。。来年は考えます😅
息子は予選の靴→裸足に変えて失敗💦失滑るからと減速して失速していて。決勝は足引っ張りました。食事へ出かける道中〜食事もは反省会する親子(笑)運動となると親子で熱いかも。。😁🔥
そうそう、芝生は気持ち良いですね。
息子が小学生の頃も、よく裸足になる時間あり。運動会も組体操やダンス、騎馬戦。。裸足でやってたりしていましたね。懐かしい✨
息子のプレゼント🎁嬉しいですね。今まで育てるのに色々大変だったけど、報われた気がしました😌✨
もふもふちゃんも近い将来。。
楽しみですね💞