🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 【#703】6月8日(日)

2025-06-08 07:45
多摩37er
↪︎

【#703】6月8日(日) @多摩落川 ※2023/7/7から703日連続 ■ラン ・トレミラン 4km ・6月累計 22km ■筋トレ ・レッグ:行けるトコまで ■睡眠 ・SW評価(満点100):55点 ・自己評価(満点5):3点 ■生活習慣改善 ・前日禁酒(平日):対象外(土曜)  ※(累計170平日) ・夕飯21時まで:◯ ・カフェイン16時まで:◯ ・前日弁当作り(平日):対象外(土曜)  ※(累計105平日) ・朝トレ準備(起床15分内):◯ ■その他 ・昨日は三男の高校の授業参観でした。前回の保護者会で仲良くなったママ友と約束してたようなので、私は行きませんでした。高入生のムスメさんが、埼玉のラビットさんのご近所の方から毎日通っているそうです。通える距離でしょうけど大変ですね。 ・隣のクラスなのですが、役員さんがしっかりされているそうで、学校から紙で配られるお便りをクラス保護者のグループLINEで共有してくれるとのこと。連絡の確認モレが防げていいねと話していたら、昨日からウチのクラスの役員さんも同じように発信し始めてくれました😯 ・案の定、学校からのお便りを受け取っていない親御さんが多いらしく、中には中間テストの結果も聞いてない方もいて(← とっくに結果は出てる)、このあと息子を締めて聞き出します💢との怒りの決意表明もありました🤭。長男と次男が通ってた都立高校では、紙のお便りをグループLINEで共有することなんて1回もなかったので、さすが私立校の役員さんは、しっかりしてるなと思いました😅 ・授業参観は体育で剣道の授業だったらしく、ウチの三男は他の子よりも準備に手間取って、剣道着のヒモを結んだりするのを先生に手伝ってもらったり、防具を装着するのも仲良しの剣道部の子に手伝ってもらったり、皆さんに支えてもらってる感じでした。剣道部の子は、三男の母(=嫁)が来ているのに気づいて、深々とお辞儀をしてくれたそうです。仲良しの子が好青年のようで安心しました✨

2025-06-08 22:34
ラビット
↪︎

多摩さん お疲れ様です😊 うちのご近所の方が三男くんと同じ学校なんですね ビックリです 世の中は広いようで狭いですね

2025-06-09 05:51
多摩37er
↪︎

附属校で大学受験をしなくて済むので、通える距離ならガンバって通学するのでしょうね。 私の同期も横浜の自宅から、八王子の山奥の系列校に通ってましたから😅

2025-06-08 17:23
ミロママ
↪︎

高校で授業参観?そんなのあったかなぁ。。🙄 私の時代は公立高校て無かったし、息子は私立でしたが無かったはず。。 私が知らないだけ? いやいや。。 手厚い学校ですね。 中学校の時は既に反抗期。来てもらうのが恥ずかしくて嫌だからか案内すら貰っていなかったですね。 女子のお母さんに教えてもらって気づいたり💦 そんな息子も焼き鳥焼いて親をもてなす孝行息子に成長しました✨ 変わるもんですね😁

2025-06-09 05:45
多摩37er
↪︎

授業参観は、長男と次男が通ってた都立高校でもあった気がします🤔 高校生でも、学校での子どもの様子やクラスの雰囲気がわかって、良いですよ😊

2025-06-09 20:08
ミロママ
↪︎

今時高校もあるのですね〜 まぁうちはやはりプリント見せずに来ないでくれ!となるタイプなので あっても中学と同様に行かなかっただろうなぁ😆💦 多摩さんとこのお子さんたちは、素直でまっすぐで素晴らしい✨ ご両親接し方かな。😊👏👏👏

2025-06-09 22:48
多摩37er
↪︎

まあ、私も高校の参観日はほとんど行ってないですからね😅 でも、大学ではサスガに参観日は無いだろうし、三男が最後になるので次は行ってみようかな🤔

2025-06-08 09:09
chococo🍎
↪︎

懐かしい…10年ぐらい前に通ってきた道ですね😌 うちの娘は中学生から高校生の間は、ガッツリ反抗期だったのと、同じ中学から同じ高校へ行ったのが、娘を含めて2人だけ(しかも、もう1人は男の子で、お母さんとも面識なし)だったので、それこそ学校からのプリントを出してくれなかったり、学校行事のことがぜんぜんわからない状況を想定して、保護者会などには積極的に出るようにして、情報を共有出来るママ友を作りました✌️ 今でも、ランチしたり🍽️旅行に行ったり🚙交流があります🙂‍↕️ 剣道の防具の装着を友達に手伝ってもらえる三男くん、末っ子だけあって、愛されキャラですね🥰

2025-06-08 10:48
多摩37er
↪︎

学校からのお便りを親に渡さないのはアルアルですよね😔 次男の高校のPTA役員で一緒だった男子のお母さんも、リュックを漁って底の方からくしゃくしゃになった保護者だよりを発掘すると言ってました😅 一緒にランチしたり旅行に行けるようなママ友は、ずっとお付き合いが続いて良いですね😊