🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 【#607】3月4日(火)

2025-03-04 05:59
多摩37er
↪︎

【#607】3月4日(火) @多摩落川 ※2023/7/7から607日連続 ■ラン ・トレミラン 2km ・3月累計 12km ■筋トレ ・レッグ:行けるトコまで ■睡眠 ・SW評価(満点100):●点 ・自己評価(満点5):3点 ■生活習慣改善 ・前日禁酒(平日):✕  ※(累計139平日) ・夕飯21時まで:◯ ・カフェイン16時まで:◯ ・前日弁当作り(平日):◯  ※11平日連続(累計59平日) ・朝トレ準備(起床15分内):◯ ■その他 ・三男の進学先が決まりました。結局、都立高は不合格。補欠で繰上げ待ちだった早大学院高校も合格辞退が少なかったようで、結局1名も追加合格が無かったので、既に合格手続きをしていた明大明治高校に進学することになりました。 ・模試ではずっとA判定(合格圏内)だったので、少なくとも第三志望までのどこかには受かると思ってましたが、吉報は届きませんでした。1年生の頃からコツコツと勉強を積み重ね、学力は十分付けられたと思いますが、ケアレスミスや慌て癖が最後まで抜けず、入試当日に実力を出し切るための準備は不足していたのだと思います。 ・一昨日までは、今回の受験が不本意だったので、明明に行っても国立の大学受験をすると言ってました。でもせっかく付属校で受験無しで大学に進学できるのに、3年間また受験勉強に時間を使うのはもったいない。高校の3年間と大学の4年間を合わせて学生の間に将来につながる資格を取った方が良いと私は思っていたら、長男も同じ意見だったので、アドバイスしてあげてよと頼みました。長男も税理士資格を目指してがんばってるので、自分の体験も含めて三男に話してくれたようです。 ・結局、三男は外部の大学の受験勉強ではなく、前から興味があった公認会計士の試験に向けて、今から簿記をガンバる!と気持ちを切り替えていました。早速、長男から簿記の教材をもらって、既に勉強を始めています。実際に勉強してみたら、やりたいことと違うと思って別の道に軌道修正するかもしれないですが、前を向いて歩み始めた三男にひとまず安心しました。 ・これで多摩家の受験は終了しました。嫁はゲン担ぎで控えていたスマホのスイカゲームを再開し、腕落ちてんなぁ…とボヤいてました🙄



2025-03-04 18:28
バルーン
↪︎

三男くん、進路が決まって良かったです☺️ 将来について、しっかりと考えているのが素晴らしい👍 家族のアドバイスをちゃんと聞き入れて、どんな道を選んでも、前向きに切り替えられて本当に偉い。多摩家三兄弟、本当しっかりしてる‼️ そして、奥さんも心置きなくスイカゲームに勤しめますね😁

2025-03-04 21:19
多摩37er
↪︎

バルーンさん、ありがとうございます。 三男はここ最近ずっとモヤモヤした表情をしてましたが、長男にいろいろアドバイスしてもらって、なんとか悔しさを飲み込んで、切り替えられたようです。 高校入学後の生活が大事なので、楽しみながらも有意義に過ごしてほしいなと思います☺️

2025-03-04 13:01
ミロママ
↪︎

三男君の進路も決まり、これで家族みんなホッと出来ますね。 三男君の今回の受験は、必ずや三男君のこれから人生の糧になることでしょう。 多摩さんや長男君のアドバイスもとても有意義な方向性かと。。 持ち上がりのメリットを最大限活かせそう。なんと言っても六大学。 普通に就職してもゆうこと無しだと思います。 資格試験に挑戦、高校入学前でもう会計士というイメージが出来ているのが凄いですよ。 きっとお兄ちゃんの税理士目指しているのを端で見ていて影響もあるのかもですね。 三者三様に前向きな多摩さんとこのお子さん達。良いですね✨✨✨ この先楽しみです💞 奥さんの封印していたゲーム趣味。 解禁してのボヤキが面白い😁 明るい夫婦に子供達も救われますね。 家族仲良し、この( ピー )伐とした世の中ではめずらしいくらいで理想的ですよ👏👏👏

2025-03-04 21:14
多摩37er
↪︎

ミロママさん、ありがとう。 たしかに、今回の受験は三男にとって学びになったと思います。 将来振り返った時に、この受験結果でよかったんだと思えるような高校生活を送ってくれればと思います。 長男のアドバイスが効いたようで、三男はなんとか切り替えて、前向きに進めそうで一安心です😊