🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 【#649】4月15日(火)

2025-04-15 05:38
多摩37er
↪︎

【#649】4月15日(火) @多摩落川 ※2023/7/7から649日連続 ■ラン ・トレミラン 2km ・4月累計 36km ■筋トレ ・レッグ:行けるトコまで ■睡眠 ・SW評価(満点100):64点 ・自己評価(満点5):3点 ■生活習慣改善 ・前日禁酒(平日):✕  ※(累計156平日) ・夕飯21時まで:◯ ・カフェイン16時まで:◯ ・前日弁当作り(平日):◯  ※(累計80平日) ・朝トレ準備(起床15分内):◯ ■その他 ・昨日から三男のお弁当が始まりました。私が以前購入した縦置きしても汁気がモレにくい大きなお弁当箱を貸してあげました。私はココ数カ月、ダイエットのためオートミール入りの野菜スープをスープジャーに入れて持って行ってお弁当箱は使ってなかったので、三男が気に入ればそのままあげるつもりです😊 ※画像は商品サイトから拝借した使用イメージなので、実際はビニール袋に入れてから布カバーに入れてます。あくまでモレ「にくい」だけで、汁気が多めだとちょっとモレる時もあるので😅



2025-04-15 07:27
ミロママ
↪︎

中学までは給食だったのかな? お弁当生活始まりなんですね。 3年間お母さんの有難み感じてくれそうですね😊✨ 名古屋は中学〜基本お弁当。私も6年間作り続けましたね。 懐かしい。。 汁漏れしにくいお弁当箱は良いですね。すっきりタイプ嵩張らないのもいいかも👌 多摩さんはダイエット弁当で頑張っていたのね。それがあの安定した総括に繋がっているんだなぁ。。納得しました。👏👏👏👏 私は今一歩追い込めず無印良品の個包装のドーナツやバームクーヘン食べちゃっています😅

2025-04-15 22:02
多摩37er
↪︎

そうなんですよ。 中学校は給食なので、初めてのお弁当です😁 名古屋は中学校からお弁当とは、働きながらのお弁当作りが6年も続いて大変だったでしょう😧 兄たちは都立高校だったので、カバンの指定が無かったから大きなリュックで通ってたけど、三男の高校は学校指定のリュックのサイズが小さいので、縦置きできる弁当箱は便利みたいです😊

2025-04-15 22:38
ミロママ
↪︎

良かったですね〜 縦型のお弁当箱が鞄に合って。 親子で同じお弁当箱になるのかな😊👌 6年間息子が休んだ時以外は皆勤賞。頑張ったと思いますが、当の息子から労いは無かった気がする🤣 いつかフルコースのディナーで恩返ししてもらおう🤭

2025-04-16 05:28
多摩37er
↪︎

お弁当作りを6年間継続されたのは、お母さんにとっての勲章ですね😊 息子さんは同居されてるから、恥ずかしくて労いや直接の感謝の言葉は無かったかもしれないけど、感謝はしてますよ😌 息子さんの結婚式で、両親への手紙とかで感謝の言葉を伝えられるかも😁