home chocoっと掲示板 chevron_right directions_bike chocoっとフリートーク chevron_right 🦐スープのベース🧅

2025-01-26 19:13
スカイミント🌈
↪︎

🦐スープのベース🧅 助さんから蟹殻を使って美味しい出汁がとれると聞きまして、蟹やかにみそのように豪華ではありませんが、今回は単なる余り物の再利用ですが、海老殻や玉ねぎの皮を使ってスープを作ってみました。 海老はスーパーの安い海老を剥いた後の殻や脚部分、玉ねぎは外側の茶色い薄皮。調べたら玉ねぎはてっぺんやお尻の根っこの部分も使っていいらしいです。 身体にもいいらしいし意外にえぐみとかもないんですね。 他にも、国産のさくらんぼは勿論、さくらんぼの軸も腎臓にいいらしく、ジャムを作る時に軸も一緒に煮てみました。 今までいっぱい無駄にしていたなぁ。こないだ食べた時に棄ててしまった甘エビのしっぽ達が急に惜しくなってきた😆 #台所 #料理



2025-01-26 21:02
助さん
↪︎

うぉぉー😄 ありがとうございます😆 蟹殻はカニ味噌がこびりついていると美味しい出汁が出ます😋 今まで色々捨てていた部分を使っているんですね。 素晴らしいですね。 海老、美味しいですよね。 自分、尻尾は栄養満点と聞いたことがあるんで、食べちゃってます。 写真、玉ねぎとじゃがいもの味噌汁で  すか? うちも作った人しますが、甘みがでて美味しいんですよね〜😆 ありがと〜う(^o^)

2025-01-27 15:41
スカイミント🌈
↪︎

おおお、🦐しっぽまで食べたらそれこそ身体にいいですよね!👏 海老と一緒の写真のスープは洋風にしました。海老脚しっぽ出汁、具は玉ねぎとカボチャ、+うちでは不人気で余っている甘めの野菜ドレッシングとお塩で調味です。 分かるか分からないか位のほんのり海老風味😂でしたが美味しくできました✌️

2025-01-26 20:57
ミロママ
↪︎

スカイミントさん、興味深いなと貼り付けの玉ねぎの皮使用について読ませていただきました。 栄養素豊富ですね。 私も当たり前に捨てていましたが、スープに使ってみます。 海老のしっぽや殻もですね。 耳より情報番組ありがとうございます✨

2025-01-27 15:46
スカイミント🌈
↪︎

こんにちは。🧅興味持って貰えて嬉しいです! 以前からスープに使うといいとは見知っていましたが面倒くさいよなーと敬遠していました😆 でも剥いてよく洗えばいいだけだし、どうせ汁物の時は何かしらお出汁取るわけですしね。健康も気になるお年頃、お役に立てれば幸いです📺😄

2025-01-26 19:38
スカイミント🌈
↪︎

玉ねぎの皮を使ったスープ 写真右上は白い鍋に移してみた玉ねぎの皮を煮出したのみの色です。そのままお茶として飲んでもいいそうです。 追記 右下は加熱済のお水と外の薄皮、左は出来上がりの図。具はジャガイモ・鶏ササミ・ロメインレタスです。味付けは顆粒コンソメとマジックソルト。ちょっとしょっぱくなってしまった。




2025-01-26 19:37
スカイミント🌈
↪︎

#料理 #台所 #健康 #再利用