2025-03-04 19:29
縁~en0🐓
↪︎
生きている人が実社会で使うので、言葉は生きていて進化したり退化したりするんですね
ただ、スベる、イタいなどは今のところ一部の人しか使わない言葉のようなので(自分は通常使わない)定着すれば、、ですね
この国語辞典は、既に古語辞典みたいになっているのでしょう😩😢
いわゆる「ら抜き言葉」というのが市民権を得ているのと同じで
来ることができる=来られる が、来れる と使われているみたいに
凄い という言葉の意味が変わってしまっている
など
こういうことは、悪いことではなく、ただ元の意味を知っておくことは必要なのでしょうね
以前、九州ではまだ係り結びが残っている地方がある、と聞いたこともあります
生きている、ということは自分達の命を含め、大事なんですね
ああ、でも😔
次の新版は8年後に出るそうですが、もう買わないです😔