🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right おはよございます!

2025-05-15 08:30
ミロママ
↪︎

おはよございます! 今朝は ロングプレス 10 腹筋 60×2 チョコ、ラン休み 溜まった家事こなす。 昨夜お米求めて南北縦断。 一日4合食べる息子の対策でついにカリフォルニア米8∶日本米2のブレンドも安さに惹かれてお試しで購入。 イオンで税抜2700円位。 他に多少安い日本米税抜3980円も10キロ買い計18キロ 自転車のカゴで運ぶ。 汗だくになりました(笑) 😄💦 昨夜の自転車効果が44.5キロ やっと45キロ切れました。 ブレンド米は炊きたての後はすぐ味が落ちると。。おいしく食べられる食べ方考えなくては。。💦 どなたか知っていたら教えてください!



2025-05-17 10:05
多摩37er
↪︎

息子さんは、1日4合もお米を食べるとは素晴らしい! 若い人には、ご飯をたくさん食べてほしいなと思います😊 ウチのムスコたちは、おっさんのワタシよりご飯を食べないですから、ミロママさんの息子さんを見習ってほしいわ😁 アメリカ米とのブレンドとはいえ、5キロ2700円は破格の安さですね!

2025-05-17 10:16
ミロママ
↪︎

息子は小さい頃からの大食いで。。 給食残飯荒らしでした😅 誰に似たのか。。🙄?  私か(笑) 息子が早速炊いてみて食べたら普通に美味しいと。 冷めても問題ないみたいです。 土鍋に入れたまま常温です。 息子は独立を考えていますが、 これで食費を調整できるかも。。 とカリフォルニア米に前向きでした。

2025-05-17 10:30
多摩37er
↪︎

量については、ご主人似では無いかもですね🤭 タイ米に比べて、カリフォルニア米はクセがそれほど無いので食べやすいのでしょうね。 息子さん、独立に向けてガンバってほしいですね。良い御縁に出会えることを祈ってます😌

2025-05-17 12:37
ミロママ
↪︎

はい、なんとか食べられそうで息子と無尽蔵の胃袋満たしそうです。 一応内定もらったみたいです。 当初受けた会社の採用は不採用だったのですが、障害者枠採用担当者が息子をえらく気に入ったようで新たに作る新会社、と言っても同じ会社内にできる部署みたいな子会社?の方で内定もらったようです。 雇用内容は受けた会社と同じだそうで。。ソフト開発請負うシステム会社なのでそんなこともあるのかなと。 内定受け入れしたそうです。 何でも経験。社会人経験をしながら、本当にやりたいこと見つけてくれればいいかなと。 私的には、担当者の期待値が高くないか、後でギャップでないか親としては心配ですが静観ですね。 見学、面接、たった2回会っただけで息子のこたわかるのかな??と。🙄💦

2025-05-17 13:41
多摩37er
↪︎

息子さんの、内定おめでとうございます🎊㊗️🎊 既に良い御縁と出会えていたのですね。 新会社での採用は、すごく良いと思います! 大変なことも多いけど、新会社のいろいろな仕組みがどんどん整備されて、新しい仲間が増えていくプロセスに関われることは、息子さんにとって間違いなく良い経験と成長の機会になりますよ! 私も以前新会社の設立に関わったことがあります。最初は社長と仲間2人と私の4人で立ち上げたのですが、今では従業員数が150人を超える規模に育ちました。 立ち上げの時は連日終電ギリギリまで仕事して、新会社のルールや仕組み作りをしていて大変だったけど、いま振り返ると楽しかったですし、その時の経験が今の自分に活きています。 息子さんは無理する必要はないけど、少しづつできる仕事を広げて、信用を積み上げていけば、新会社と共に大きく成長できますよ! 息子さんのこれからの活躍を祈念し、応援してます!!! 見学と面接で、息子さんのことを理解しきることはもちろん出来ませんが、人柄や長所の一部はわかるから、力を発揮して活躍してもらえそう…という期待感は持てるものですよ。まずは、入社して働くチャンスをつかむことが大切で、一生懸命働いていれば、理解と信用はついてくるものだから大丈夫ですよ😊

2025-05-17 20:04
ミロママ
↪︎

ありがとう、多摩さん。 そして経験からの貴重な助言もありがとう! 多摩さんのキャリアの中で、新会社設立携わりがあったのですね。 キーマンとして関わったのでしょうが凄い大変だっただろうなと察します。 連日の連日残業終電ギリギリ。。今の会社でも前に決算絡みでガッツリ連日残業の時ありましたね。 ちゃんとこなしましたが、以前の経験で耐性できていたり今に生きているのですね。 社会人経験ない息子。新人としてやること全てが息子に取って貴重な経験。 社会人のいろは〜色々吸収していってもらいたいですね。 息子は大人しいけれど、冷静で真面目だけが取り柄。 一生懸命働いて上司や同僚から理解され信用得られるよう頑張ってもらいたいてすね。 母、応援していきます😊👌

2025-05-17 23:55
多摩37er
↪︎

初めての社会人生活は、全てが息子さんの学びになり、成長に繋がると思います。 知らなかったことがわかるようになったり、できるようになっていくプロセスをを楽しめるとイイですね。 応援してます😊

2025-05-18 06:42
ミロママ
↪︎

ありがとうございます✨ 会社。社員の方と相性良いといいのですが。。 応援してください!

2025-05-16 18:18
スカイミント🌈
↪︎

1割程度水を多くして炊くとネットには書いてありましたがまだカルローズを自分では買った事がなく本当かどうかは分かりません💦 炊いて時間が経つと味の落ちるお米は、早めに小分けにして冷凍すると味が落ちにくいとも聞きますがうちは冷凍庫がいっぱいでそれも出来ず💦

2025-05-17 06:36
ミロママ
↪︎

調べて頂きありがとうございます! 早めに小分け→冷凍ですね。 分かりました。やってみます😊👌

2025-05-15 13:26
ちゃま🍔
↪︎

ブレンド米牛丼屋さんとかでは既に使ってるとか言ってましたね 冷めると問題あるんですね💦 お弁当にどーなんでしょうね 私もちょーど生協で見つけて でもとりあえず国産米っぽいけど生協は 抽選はずれる事も多し 当たらなかったらイオン行ってみます💨




2025-05-16 05:43
ミロママ
↪︎

生協も安いですね〜 抽選なんですね。当たったときの喜び大きくてお米が一層おいしく感じそうですね~😊✨

2025-05-15 12:47
chococo🍎
↪︎

息子さん、1日4合も召し上がるとは、米の値段が上がっている今は、辛いですね😓 うちは、娘が一緒に暮らしてた時でも、そんなに食べてないと思います🙂‍↕️ 5kgあったら、1ヶ月は余裕で保つかな? でも、家族でガリガリに痩せてる人は、1人もいません💦 パンとか🥐麺類🍜食べてるからかな😋

2025-05-15 12:25
けんた🥤🐪
↪︎
💕

ブレンド米、安いですねー!8割カリフォルニア米とは! 更におうちで日本米とブレンドしても良いかも😆 ミロママさんより、自転車のカゴが心配🤣 (ウソです。ミロママさんも心配ですよ😉)

2025-05-15 12:53
ミロママ
↪︎

アハハハ けんたさんの言う通り。自転車のカゴ悲鳴あげてました(笑)

2025-05-15 22:04
にいさ
↪︎

ミロママさんの自転車だけあって頑丈なんですね、さすが👍

2025-05-16 05:40
ミロママ
↪︎

ありがとうございます! 確かに、自転車カゴが大きくスチールも太め。10キロのお米の袋も横にして入るサイズですね。タイヤも太め。 私と同じ頑丈な自転車なんですよ〜😄 車持っていないので沢山の買い物でも対応できるようにと選んだもので優秀✨なので私は愛車を黒いベンツと呼んでいます(笑) がちランナーとしては、重いカゴほどいい体幹トレーニングになりますね😁👌

2025-05-15 08:57
にいさ
↪︎
💯

ミロママさん おはようございます イオンのお米安い‼️ それ以上に 18kg‼️買って帰るミロママさんすごい👏 息子さんも安心してたくさん食べることができますね👍

2025-05-15 12:52
ミロママ
↪︎

イオンの特売でした。 巷はもっと高いですよね。税抜4500円前後でした。 暫く凌げそう。。 18キロはまだいい方で、以前は20キロ+他のものを自転車に積んで買っていたので大丈夫でしたよ〜(笑)