🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right おはようございます!

2025-03-22 10:14
ミロママ
↪︎

おはようございます! 東京滞在3日目🗼 1日目は昼前東京に着き、荷物を宿に置いて 大河ドラマべらぼうの探訪の為、主人公蔦屋重三郎が日本橋通油町に開いた耕書堂という本屋の跡地へ。 看板だけが立って、看板の写真をパチリ。同じ様な人がいて、何気に順番待ち。 今の大河人気が伺えました。 昔仕事で歩いた繊維問屋などが多い馬喰横山界隈で懐かしみながら散歩✨と散。 途中吉田松陰が監獄され、処刑で最期を遂げ牢獄場の跡地、老舗和紙屋の小津和紙、コレド室町のにんべんのカツオ出汁を飲んだり2キロの散歩を2時間かけて楽しみました。 夕方〜高校同級生による美術館学芸員解説付き美術鑑賞へ たまに美術館へ行くことはありますが、学芸員から絵画の時代、画家の性格等か絵画によく反映されている話を聞いて観ると、おお!と納得。 とても有意義でした✨ その後の食事、二次会も参加メンバーで楽しんで。 東京組に早く東京戻っておいでと言われ嬉しかったてすね😊✨ 2日目は、 早朝から皇居ラン12キロ チョコザップ飯田橋 ラットプル30.25.20×10 昔のOL時代会社では一番の親友だった同僚と朝から やはり大河のべらぼう探訪へ 三ノ輪駅出発して吉原〜浅草まで散策 吉原神社⛩️、耕書堂の門構えの土産屋、吉原の大門、見返り柳などポイント押さえつつ 今も健在なソープやラブホテルなどの通りも見つつ浅草のべらぼう記念館へ。 横浜流星君パネルと写真が撮れたりテンションマックスに💞 大河見ていない同僚も楽しめて見たくなったと(笑) 無料巡回バスも乗れておすすめです☝️ ランチは老舗洋食屋ヨシミカでビーフシチュー、海老フライ定食、懐かしい昭和プリンなど同僚とシェアしながら堪能。 同僚とも色々笑い話絶えず良い時間でした✨ 仲見世の焼きたて人形焼も美味しかったなぁ。。 夜はサ活。ととのい研究所、通称ととけんでしっかり3セット👌 高校同級生男子推しの店。男性は屋上て空見ながら整えるが、女性は無し。 女性は星★★2つかな。 今朝はまたまた皇居ランへ 23キロラン さあ、これから東京のチョコザップの仲間と女子会楽しんできます! 行ってきます😊👋



2025-03-23 10:45
多摩37er
↪︎

東京滞在は多くのお友達と会ったり、いろいろ観光もしたりで充実していたようでよかったです✨ このパワフルなスケジュールはミロママさんらしいです😁 ととのい研究所は知らなかったのでググりましたが、ランステも兼ねているようなので隅田川ランの後とかに良さそうですね😊

2025-03-23 11:14
ミロママ
↪︎

ととけんはビルでワンフロアのスペースは狭いですが、男性には良いみたいです。お近く行く際は是非。 でも多摩さんの、ホームの方が断然いいだろうなぁ。。 同級生男子は日本橋界隈に住んでいてのととけんみたいです😊☝️

2025-03-22 14:15
バルーン
↪︎

東京🗼満喫ですね😊 引き続き、楽しんでくださいね♪ chocoオフ会のお話を聞けるのを楽しみにしています☺️

2025-03-22 17:13
ミロママ
↪︎

はい、無事帰路へ。 新幹線に乗りました。 新幹線🚄時間ギリギリになり水道橋駅→宿荷物ピックアップ→水道橋駅→東京駅と100〜200メートルダッシュ3本くらいしました。 こんな時ランナーで良かったと思います😄