🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right おはようございます。

2025-09-21 11:12
ミロママ
↪︎

おはようございます。 今朝の東京は天気良く涼しい。 昨日に続き上野恩賜公園〜不忍池界隈をランニング🏃 気持ち良いペースで13キロラン  キロ5分53ペース 昨日は午後から、明治神宮を25年ぶりに参拝。昔と比べると外国人だらけで大混雑💦 深緑の香りを感じながら静かに。。とは行かず。前を歩いたらしき外国人の独特のキツイ香水匂いが残っていて。。雰囲気ぶち壊しでした。 今は神社仏閣は外国人がいない早朝に訪れるのが吉かもです😌✨ 明治神宮は外国人観光客を考えて、手水の作法を簡略。手洗いの柄杓無し、簡単に水道管から手洗いと口濯ぎの説明案内。新鮮でした✨ その後、高校の友人とベトナム料理を食べて国立へ。ベトナム旅行好きの友人のセレクトが良くてどれも美味しかったです。生春巻きより蒸し春巻なかなかイケてました👌 国立競技場は広くて圧巻✨隈研吾のデザインも素晴らしかったです。 昨日は上の方だったので選手の姿は米粒みたいでしたが、臨場感は凄くて。 4人×100m日本男子リレー、5000mの田中望美ちゃんのレースは特に盛り上がりましたね〜 男子リレー決勝へいけて良かった。 今夜もまたしっかり男子リレー決勝含めて応援してきます。 合間合間に、高跳びの選手ややり投げの選手の手拍子おねだりに応えたり結構観戦も忙しいです😄💦 私が一番興味持ったのは、テレビではわからない縁の下の力もにの機材。 トラックを走る姿を臨場感持って狙う空中カメラ。 4カ所〜ロープのような紐で繋がった黒いカメラ🎥これが縦横無尽に空中を動きアングル狙っていて。 コンピューター制御だからロープも自由自在に押したり引いたりで動いていて目が釘付けでした😳 あと、やり投げのやりをピストンで運び続ける健気なラジコンカー🚙2台、 やり投げを挿す筒が付いていて、ボランティアスタッフのお兄ちゃん2人て交互に挿さったやりを抜く人から受け取り、ラジコンカーに挿す。すると、健気に投げる選手のエリアへ運ぶ。 ずっと繰り返していて、地味で目立たないけれど頑張っていて可愛く思えた機材でした。 今日ものんびりスケジュールて行ってきます😄👋



2025-09-25 09:24
アカメ🐳
↪︎

ラジコンカー🚙は重くて頑丈ならいいと思っていましたが、重すぎると芝生が痛んで他の大会に影響するとか、開発に苦労されていると記事で知りました。 世界選手権東京大会(Honda) ロンドンオリンピック(BMW) 東京五輪(TOYOTA) #通勤で自動運転で使う時代になるかも。☔️の日困るか。

2025-09-25 18:21
ミロママ
↪︎

アカメさん、調べてくれてありがとう! あれはHonda製だったのね 確かにシルバーのボディでした。アルミ製だったのね、納得! ロンドンオリンピックの時よりサイズもグンと小さくなっていて。。 東京オリンピックでもTOYOTA製のがあったのね。可愛いと話題になってたんだあ。。 確かに動きが健気で可愛くて。 2台で交代しながら仕事してるわ〜と見ていたら、6台もあったのと!?とフル稼働してみたり。 3階席からもう競技と同じくらい釘付けでした(笑) 芝生を傷めないように限られた時間でて作られたんだなと。 やりどころか重そうな円盤も運んでいたし、芝生に配慮した軽量ボディだったのね。 また、どこでコントロールしているのだろう。。見渡してもいなくて気になっていて。 1階席の上の方の見渡せるところでやっていたのね。 凄く人に配慮して走っているのは見渡せていたからなのね、とこれも納得! 気になっていたことが解明されました!興味深い記事読めてうれしいですね。 改めて、アカメさんありがとう😊👋

2025-09-23 07:10
多摩37er
↪︎

上野公園や不忍池界隈は、緑も多くて気持ち良く走れそうですね。 現地観戦では、テレビが映さない場面を見られるのがよいですね。 ウクライナの眠り姫の寝てる様子も見れたかな? 裏方さんの動きなんて映さないですから、貴重な体験と思います。 一輪車のカメラマンの活躍する様子も生で見られるのでしょうね。 国立競技場は新しくなってから一度も行ってないです。今年のラグビー早明戦でも行ってみようかしらん。

2025-09-23 08:48
ミロママ
↪︎

上野の恩賜公園や不忍池を走るのは涼しくなってきて気持ちよかったですね~上野泊のランコースになりそうです。 観戦は多摩さんの言う通り! テレビで映らないところが見物で。。 眠り姫は雨が降ってきたら端にベッドとなるマットと寝袋端っこに早々と移動させたり。マイペースな感じが和ませてくれました(笑) 一輪車のカメラも凄かったですね〜 カメラマン凄い体幹なんでしょうね。 第4コーナーのカメラマンも寝そべって下から狙っていて。体力勝負な仕事だなと改めて思いましたね。 空中カメラのハイテクと人との連携てあの臨場感ある映像がお茶の間に提供されるのだなと俯瞰で見て感心したり、楽しめました✨ 是非多摩さんもライブ観戦行ってきてください! 新しい国立を見るだけでも楽しいしワクワクしますよ~

2025-09-21 23:12
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎

夜、📺️で観ました! 途中ゲリラ豪雨☔の中、どうなることやらと観てましたが、陸上競技はよっぽどの悪天候でない限り関係ないんですね。 男子リレー決勝、メダル獲得ならず残念😞! 走高跳は眠り姫より、オーストラリアのオリスラガース選手の笑顔😄&手拍子おねだりに好感が持てました。 2回とも足首とふくらはぎにバーがあたり惜しかった。 雨の後の帰り道は、肌寒くなかったですか? ゆっくり休んで、明日は気をつけて帰ってください🚅

2025-09-22 15:21
ミロママ
↪︎

高跳びの1位の選手は優勝決まってからも国旗持って大はしゃぎでリアクションが可愛かったですね~ マフチフは気を落としているはずだけれど、丁寧にスタンドに向けて礼をしていて、そちらも好感もてました! 世界陸上、9日間でオリンピックより短いから過ぎてみればあっという間でした。 是非、名古屋のアジア大会。 そちらも注目してくださいね〜😊👏 はい!今日も昔の同僚と散策。 涼しくて風もあり楽しめました。 気をつけて帰ります😊👋

2025-09-21 12:30
chococo🍎
↪︎
💕

その場に行った人にしかわからない臨場感や裏方のお仕事…いいですね👍 体調は、その後、いかがですか? お友達と楽しく飲んだり食べたり出来てるので、大丈夫かな😊