🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right おはようございます!

2025-03-03 07:44
ミロママ
↪︎

おはようございます! 今朝は近所の高岳で 軽くラン  トレミ5分 最新型ラットプル25キロ×30 ディップス40キロ×30 フレ活 昨日は溜まりに溜まったLINEのアルバ厶写真やグーグルフォトをちまちまとグーグルドライブ介して転送保存。 多摩さんの教えてくれた携帯のUSBケーブル直接転送できず。 ヤフーショッピングで買ったデータ転送アダプタも全く反応せず。。初期不良なのか。。 そんなわけで原始的に移しています。 2024→2022まで来ました。 あと2年分。また今日頑張ります😝💦 昨日のおばあちゃん達との女子会。またまたお店チョイス高評価でした。 喜んでもらえて何より。 私の体重ますます増加。 遂に46キロ台に。。 マズイ😑💦 それでもフルマラソン走ったらなんとかなるだろう。。と危機感ない私😁 天気が雨模様ですが、気持ちは明るく行きましょう! えいえいおー



2025-03-04 21:45
多摩37er
↪︎

地道に写真をコピーしたのですね😲 大変でしたね😥 ミロママさんの投稿を見て、私も会社のパソコンに普通のUSBケーブルでスマホを繋いでみましたが、認識してくれなかったです。 会社のセキュリティ設定のせいかな? 以前に家のパソコンにUSB接続した時は、USBメモリのように認識して、コピペでデータ転送できた記憶があるのだけどなぁ… 週末にでも、家のパソコンで試してみようかな。

2025-03-05 06:09
ミロママ
↪︎

そうなんですよ。 地道な作業、本当に大変です。 中だるみで2022〜止まってます。 やらなきゃね。 まだ途中なので劇的には回復していなくて。。 携帯のOSバージョンによるのかな? 多摩さんに簡単なやりかた見いだしてもらいたいくらいです。 また発見したら教えでください😀👋

2025-03-05 06:18
多摩37er
↪︎

ちょいとググってみました。 パソコンにUSBケーブルを繋いでから、スマホ側の設定でUSB接続を充電ではなくファイル転送するモードを選択するみたいです。 参考ページのリンクを貼りますね。

2025-03-05 07:18
ミロママ
↪︎

多摩さんありがとう! 先日同じサイト見つけて、書いてあること試そうとしたのですが 設定にUSB使っての転送の設定が無くてね💦 携帯がしょぼいのかもしれません。 とりあえずちまちまGoogleドライブ経由のCドライブの写真にコピーしてみます😆💦 定期的にやるよう今後は気をつけますね😅

2025-03-05 18:14
多摩37er
↪︎

同じサイトは確認済だったのですね😅 たしかミロママさんのスマホもOPPOだったと思うけど、私のOPPOスマホのAndroid14の設定画面を確認したら、USB接続の転送設定は、通常画面ではなく、裏画面の開発者オプションにありましたね。 会社のパソコンでは、ファイル転送モードでも認識しなかったので、家のパソコンで確認してみます。

2025-03-05 19:31
ミロママ
↪︎

多摩さんの書いた文書がなかなか頭に入ってこない(笑)😆💦 昔コンピューターシステム売っていたのになんか苦手分野です。 そう!よく覚えている。 私はOPPOてす。 OPPO A54 5G バージョン12でした。 もっと簡単できる方法あれば教えてください。 バージョン上げなきゃだめかな。。💦

2025-03-05 21:36
多摩37er
↪︎

自宅のパソコンで試してみましたが、うまくいきました。 まずは、スマホの設定画面から、開発者オプションを表示できるようにします。 設定画面→デバイスについて→バージョン番号→7回タップ→開発者オプションが表示できるようになります。



2025-03-05 21:41
多摩37er
↪︎

次にスマホをPCに接続します。 設定画面→その他の設定→開発者オプション→USB設定の選択→PTPを選択すると、Windowsのエクスプローラーで機種名が表示されたアイコンがでてきます。 クリックすると、写真データが表示されるので、パソコンの任意のフォルダにコピペできると思います。



2025-03-05 23:29
ミロママ
↪︎

USBの設定までは、開発者オプション→PTPの設計まで行けました! 次のスマホをUSB充電ケーブルで繋いでみたけれど、 エクスプローラに 相変わらずCのハードディスクしか表示されず💦 OPPOは出てこないです。 無理なのかな。。



2025-03-06 05:55
多摩37er
↪︎

あら、そうですか。 それでは、開発者オプションのデフォルトのUSB設定で、ファイル転送を選択してから、ケーブルをパソコンと繋いでみたらどうでしょうか?



2025-03-06 07:28
ミロママ
↪︎

多摩さん、ありがとう! やってみました。 が、うんともすんとも。。 USB設定の選択 PTPを選択 デフォルトのUSB設定 PTP か ファイル転送 を選択 それでもパソコン側は新しいメディアとしてのスマホは現れないですね。 システムのバージョンアップ試してみたほうがいいかしら? そもそも多摩さんの新型スマホと違い、4年前くらいの携帯です。

2025-03-06 07:46
多摩37er
↪︎

あらら、残念。 ダメでしたか。 パソコン側にはいくつかUSBの差込口があると思いますが、場所を変えてもダメですかね。 ケーブルは新品でしょうから、断線とかはないでしょうし😥

2025-03-06 10:33
mado
↪︎

横から失礼します。 もしかして純粋な「充電ケーブル」で試されていませんか❓ 「データ転送」対応のケーブルでないと、データ移行はできないかと(・・;)

2025-03-06 12:43
多摩37er
↪︎

madoさん、ありがとうございます。 以前のミロママさんの投稿で、家電量販店に相談してケーブルを買ったと書いてあった気がしたので、データ転送対応ケーブルと思い込んでましたが、その可能性もありますね。 ミロママさん ケーブルの外観からは識別出来ないので、パッケージにデータ転送対応の記載があるかですけど捨ててますかね。 ケーブル以外の原因も調べてみましたが、以下の可能性もありそうです。 ・セキュリティソフトの設定が干渉 ・パソコンのUSBドライバの不具合 ・スマホのUSBデバッグモードの影響 詳しくは下記サイトを参照下さい😊

2025-03-06 12:58
ミロママ
↪︎

確かめてみますね。 システムバージョン上げたほうがいいですかね? 関係ないかな。。

2025-03-06 13:00
ミロママ
↪︎

えっ?そうなの? はい、思い切り充電ケーブルです💦 データ転送ケーブルは何ていうの買えばいいのかしら? 参考に教えてください。

2025-03-06 13:11
多摩37er
↪︎

データ転送対応のUSBケーブルで試してからで良いと思います。 家電量販店でデータ転送対応のUSBケーブルがほしいと言えば、店員さんが教えてくれますよ。

2025-03-06 17:12
ミロママ
↪︎

不良品の転送機器は使えないかなと。 データ転送ケーブル、ビッグカメラで改めて見てきますね。 色々教えてくれてありがとう✨ 開発者設定あること知れただけでも収穫です。多摩さんのおかげ。 引き続き手間取ったら教えてください🙇💦

2025-03-06 17:13
ミロママ
↪︎

ケーブル買ってきますね。 楽なやり方は習得したいです😄👋

2025-03-03 09:37
アカメ🐳
↪︎

繋がらない場合、設定アプリにUSBの設定があると思うので、その設定さえすれば繋がると思います。 ただ、こういう保存サービスは一般的にデータ保証ないので、私は別にもバックアップしています。

2025-03-03 22:01
ミロママ
↪︎

設定アプリが何なのか。。 そこがよく分からなくて。。😆💦 息子にとにかくLINEアルバムが重いと突き止めてもらいました。 せっせとコツコツ移動中。 ピューッとできると良いのてすが。。 Androidスマホでできる設定あったら教えて欲しいくらいです。

2025-03-03 09:24
ちよこ
↪︎

スマホ写真をPCに移動させる問題 かつて多摩さんお薦め方法でやったことありますが簡単なのですが、たまたま私のスマホがダメだったのかもしれませんが、ケーブルを外した後スマホの状態が悪くなった過去があるのでやらないようにしております。 グーグルフォトに入っているものならPCでグーグルフォトを起動でちまちまできますが、LINEアルバムのモノって作業ステップ多くなりますか?? そもそもグーグルフォトに入っているものもでPCに保存したいものってそんなに無い🤣🤣 肌診断結果は一通りは保存しましたけどね。 思い出としてドリンクバーの写真とかPCにも保存しとくべき?

2025-03-03 21:58
ミロママ
↪︎

同じです。 グーグルフォト→グーグルドライブ→Cドライブの写真フォルダ LINEアルバム→グーグルドライブ→Cドライブの写真フォルダ 同じ工程ですね。 後で困らないよう、2024/8/3 〇〇 みたいにタイトル付けてフォルダ作りながらの作業もプラス・アルファであり、それが面倒かな。 2019年から6年サボった付けですね😝💦 ちよこさんは肌診断を大切に取っているのね。几帳面さん?か美意識高い?かな。。 私は保存すら。。💦 辛口に駄目だしされて取る気にもなっていない(笑) 思い出は、関西に夫が転勤して、あちこち出歩くので2人のツーショットが多いですね。むしろそればかり。。😁 夫は渋々付き合ってくれる感じですが、一応仲良し夫婦です。 後は料理だったり、外食で食べたものだったり。 老後に2人で見返して、ベストコレクションでもアウトプットして飾ろうかな😄💞 そんな感じです。

2025-03-05 18:39
ちよこ
↪︎

肌診断残しているのはビフォーアフター確認する為です!二回目まだ😢 そうですね、フォルダ作りながらコピーしないと大変なことになりそうですね、🍫だけでもそこそこフォルダ作れそうです🤣