🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 【#493】11月10日(日)

2024-11-10 07:38
多摩37er
↪︎

【#493】11月10日(日) @多摩落川 ※2023/7/7から493日連続 ■ラン ・トレミラン 14km ・11月累計 106km ■筋トレ ・レッグ:行けるトコまで ■睡眠 ・SW評価(満点100):80点 ・自己評価(満点5):3点 ■生活習慣改善 ・前日禁酒(平日のみ):対象外(土曜)  ※34平日連続(累計78平日) ・夕飯21時まで:◯ ・カフェイン16時まで:◯ ・弁当作り(平日のみ):対象外(土曜)  ※4平日連続(累計4平日) ・朝トレ準備(起床15分内):✕ ■その他 ・ここ数日、朝起きたら喉が痛い日が続いてたのですが、今朝は痛みが強くなってました😣。 今は風邪をひいていられない時期なので、早く治さないと!とりあえず、うがい薬でいつもより多めにうがいして、ノドヌールスプレーをかけ、葛根湯を飲んどきました。頭痛はちょっとあるけど、熱も咳もクシャミも無いので、chocoには行きました🏃 ・今日はあまり外出せずに、火曜のプレゼン資料作りと、今週のお弁当の作り置きでもして、のんびりと過ごします😊

2024-11-10 10:48
ちよこ
↪︎

多摩さん連日お忙しそうですし、気温のアップダウンも激しく体調崩しやすい気候ですよね。 カラオケはしばらく我慢してお大事になさって下さい。

2024-11-10 12:05
多摩37er
↪︎

ちよこさん、ありがとうございます。 先週から急に寒さが増したので、対策が遅れてしまいました😅 やはり季節の変わり目は要注意ですね。 カラオケは、しばらくイメージトレーニングだけにしておきます😁

2024-11-10 08:57
ラビット
↪︎

多摩さん おはようございます いろいろ対策されてスゴい⤴️  でも休養するのも大切です😊 ご無理なさらずに… お大事になさって下さい 早く良くなりますように〜

2024-11-10 12:02
多摩37er
↪︎

ラビットさん、ありがとうございます。 対策は喉の痛みが出た日にすぐにやっておけばよかったのですが、遅れながらもうがい薬とノドヌールスプレーしまくってます😅 午前中しっかり二度寝してたので、ちょっとだけ回復してきました😊 今日は暖かくして、ゆっくり過ごします😌

2024-11-10 08:44
にいさ
↪︎

多摩さん おはようございます 今日は寒いですからね、無理せず暖かくしてお大事になさってください😊

2024-11-10 11:58
多摩37er
↪︎

にいささん、ありがとうございます。 chocoトレから帰ってシャワーを浴びてから、毛布を出して寝室でガッツリ二度寝してました😅 少し回復してきたようですが、今日は休養に努めます😌

2024-11-10 08:29
縁~en0🐓
↪︎

おはようございます🎵 桜が狂い咲きしてますから、雑草だけでなく杉花粉が飛んでますね 寒暖差で喉痛い方多いです 先日芸能人が39度の熱が出たのでインフルエンザかとおもったら花粉症だったと言ってました 温かい飲み物飲まれて、お大事にしてくださいね😷

2024-11-10 11:55
多摩37er
↪︎

エンレイソウさん、ありがとうございます。 私の見立てでは、寝室の乾燥が原因かと思ってました。朝起きると痛みが強くなってるので😖 でも寒暖差や花粉の影響も、あるのかもですね。 今日はうがいとノドヌールしまくって、のど飴なめて静養します😌

2024-11-10 08:10
たかさん🍟
↪︎

おはようございます♪ わたし痩せて寒さへの耐性が弱くなった気がします😥多摩さんも同じでしょうか😥お大事になさってください😷

2024-11-10 10:45
ちよこ
↪︎

確かにダイエットで免疫落ちる人ってまあまあ居ますね。

2024-11-10 11:51
多摩37er
↪︎

あー! それ、ありますね! 例年よりも、防寒仕様への切替が早いです。 まだ11月上旬なのに、既にウルトラライトダウンも冬手袋も超極暖シャツもネックウォーマーも投入してしまい、今後寒さが増した時用に切れるカードがほぼ残ってません😅

2024-11-10 19:40
たかさん🍟
↪︎

多摩さん、こんばんわ🎵 すでに超極暖シャツ投入とは😅 こちらは明日から寒さ一服昼間20度超えるようで、服装の管理が大変そうです😥

2024-11-10 19:48
たかさん🍟
↪︎

ちよこさん、こんばんわ🎵 やはり免疫力落ちますよね😥 去年夏場からは大きく体調崩すことがないのは、ラッキーなんでしょうね

2024-11-10 21:56
ちよこ
↪︎

ダイエットで免疫落ちた人の一人が旦那ですが、あまりに悲惨だったので「もうダイエットしないで」とブチ切れしたことあります。 ダイエットのやり方にもよるのではないかと思います。