🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right おはようございます!

2025-03-16 09:55
ミロママ
↪︎

おはようございます! 昨日は神崎川〜淀川河川敷、いつものコースを往復26キロラン 往路の河川敷、少年野球の卒団式試合やっていて、あぁ時期だなと。 そして、小学低学年の練習に目が。30代位の恰幅の良いコーチが、 お前アホか!あっちで素振りしとけ〜!と 怖すぎてこちらがビビりました💦 この令和のご時世であの言い方は無いなと。子供が萎縮しないかと心配になりました。 昭和ならまだしも。。 うちの息子のサッカークラブ思い出しても、もっと落ち着いて叱ったり諭すコーチだったので、あれは無いなと。 コーチがピッチャーキャッチャーやって、打たせて塁は走る練習のようで。 次の子供は、その怒鳴った後だからかビビって全く打てずでした😫 復路では、強風でか自転車で前80メートル先走るオジサンのポケットからポロンと何かが落ちて。 アレ?と走って見てみると、なんとお札2千円。お札2枚が落ちていて。慌てて、 すみませ〜ん! すみませ〜ん!と 声かけるも気付かず。 少しペース上げるも強風で自転車に追いつけず。 それでも諦めす走り続けていると、 オジサン堤防から下りる模様。よし!と走って行くが 自転車の方、すみません!と 言っても気付かず💦 耳が悪いのか?? 結局その先のマンションの敷地へ。そこで止まったので 走って追いつき手渡しで渡せました。 随分前から、ハァハァ。。 読んでいたんですが、ハァハァ。。 と 気付かんかったわ〜と まぁ、本人に渡せたから良しとします。かなりダッシュ、疲れました😅💦 今日は万博記念の駅伝開催。初開催の実業団と箱根走った大学と関西学連選抜、関西企業が参加 応援します!



2025-03-16 15:49
スカイミント🌈
↪︎

スポーツチームの様子を見ているとたまに昭和か?!って思う事ありますね💦 多分そのコーチ自身がそういう指導を受けてきてしまってそのままなんですよね。コーチでも、指導者というよりはボランティアに近い地域のお父さん的な人なのかも🤔 勿論そういう人でも優れた方も多いでしょうけど。 2000円おじさん大変でしたね😰 私だったら諦めます😮‍💨走れない‪💧‬でも交番とか近くになかったら届け出るのも面倒ですね💦 良い事されました✨👏✨

2025-03-16 19:07
ミロママ
↪︎

スカイミントさん、ありがとうございます。 徳を積んだはず。。😄 頑張りました。 うちの子のサッカークラブは温厚でスマートな指導者のお父さん達デシタが、やはりスポーツ少年団のボランティアお父さんコーチは色々ですよね。 対戦チームにギャンギャン言う人も確かにいましたね。 コーチングを学んでもらいたいですね。 今の子はやはり扱い以前とは違うと思えます😌☝️

2025-03-16 14:03
多摩37er
↪︎

自転車をダッシュで追いかけて、追いつくまでガンバったとはサスガです😯 万博記念駅伝は、國學院がガンバりましたね。エースの平林くんが卒業しても、今年も強そうです。 テレビ放送ではほとんど映ってなかったけど、帝京大学が4位に入ってたのも驚きでした。 新御堂筋を走ってる時、平行して走ってた地下鉄御堂筋線の乗客の方々は、駅伝ランナーを生で観られてラッキーでしたね。 ダンナさんの社宅も、コースのすぐそばだったのでは?

2025-03-16 19:03
ミロママ
↪︎

断片的しか見ていませんでしたが、順位入れ替わったんですね。 名古屋で息子に録画お願いしたので、またゆっくり見てみます。 御堂筋線、確かに同じ高さなのでタイムリーに地下鉄に乗っていた人は見られたでしょうね。 御堂筋かな?並走した人がいたとか。。もニュースに。 なんばに向かう一方通行の道路なんですが、一車線は道路車や🚲️通していて。 それで思わず走った人いたのかな。。 ガードも人少なく緩めてした。 旦那さんの社宅は完全にコースですが、吹田〜梅田、中津辺りまで高速でして。。 見られないと気付いて急遽一人で淀屋橋まで行ってきましたよ。 ランナーは結構来ていて、私のように北に向かって雨の中帰宅ランする人もいました。

2025-03-16 20:50
多摩37er
↪︎

帝京大学は中位だったからか、テレビにはほとんど映らなかったのですが、いつの間にか駒澤も青学もGMOも抜いていて驚きました😮 淀屋橋まではそこそこ距離がありそうですが、またまた急遽のランをガンバりましたね😁

2025-03-16 21:23
ミロママ
↪︎

観戦した結構帰りランのランナーいましたね。 負けじと走っていました。 淀川の橋で女子のランナーに抜かされて、追いつこうとペース合わせて走ってしまいました(笑) 阪急の踏切で、地元民でない私は電車待って。 すると地元ランナーは地下道をスルッと行き。始めてここ地下道だったのかぁ。。発見。 出遅れて結局追いつけず。。 変な敗北感残りました🤣

2025-03-16 13:36
にいさ
↪︎
💕

2,000円ダッシュはさすがミロママさん👏 私なら自転車を追いかけるのは無理だったと思います。オジサンついてましたね👍 イイコトしたミロママさんにイイコトありますように💖

2025-03-16 17:21
ミロママ
↪︎

ありがとう、にいささん。 ヘトヘトでしたよ💦 マラソン明けの久しぶりのダッシュ。 数百メートルですが。。 全然振り向いてくれなくて。。 すみません!自転車の方!でなくて、 具体的に、自転車のお父さ〜ん!位いえば良かったかなと。 緑のジャンパーのお父さん!とか。。 走っていて頭回らず具体的に言えなかった自分に反省です😂 良いことあるといいですが。。 今のところまだです(笑)😅

2025-03-16 10:24
chococo🍎
↪︎

言い方にもよりますが、関西人は「アホ」は聞き慣れてるから、あんまり堪えないんですよね〜🤣 恐らく「バカ」って言われた方が傷付くと思う🙂‍↕️ でも、ミロママさんが見かけた少年野球のコーチは、威圧感があったようですね😓 2,000円落としたおじさん、拾ったのがミロママさんだったから、無事届けてもらえたんですね😅 私なら、走れないし、追いつけない💦

2025-03-16 13:23
ミロママ
↪︎

関西では、アホかはわりと普通な感じなんですね。 確かに名古屋でも、馬鹿よりアホの方が柔らかい印象ありますね。 コーチの強めな感じに久しぶりに聞いてドキッとしてしまいました💦 2000円渡すために必至でした。 フルマラソン明けで一番頑張って走ったかも(笑)🤣