🏠 chocoっと掲示板 chevron_right 📗 chocoっと活動日記 chevron_right 7月第4週

2025-07-27 01:15
スカイミント🌈
↪︎
🫠

7月第4週 日 🌞 旅行の片付け 買い物 選挙投票 ○運動は何もしていない 月🌞 ●骨盤アイソレーション運動(前後・左右) ●カーテシーランジ 汗だらだら 皇室の方のカーテシーという儀礼所作で筋力が必要とYouTubeで見てweb検索、「カーテシーランジ」という筋トレがあるそうでやってみた。ちゃんと出来ているかは分からないけど普通のランジよりはややハードルが低いか? ●ストレッチ ●スクワットワイドスタンス 20回 火 🌞 あちぃよぉ ●ベッドで仰向け4の字大臀筋ストレッチ 水 🌞 暑い(;^_^A 🍕ドミノピザ半額(*^^)v ●ベッドで寝転んで脚の運動 木 🌞 ●骨盤アイソレーション運動(前後・左右) ●ベッドで仰向け4の字大臀筋ストレッチ ●ベッドで寝転んで脚の運動 金 🌞 せっかくのお休みなのに前日夜更かし寝坊、ダラダラとしてしまって家事しかしていない💦 ●骨盤アイソレーション運動(前後・左右) ●カーテシーランジ 土 🌞 朝 桜の木の下を通るとものすごい蝉たちの鳴き声 蝉は筋肉を使って鳴いている マッチョな虫さんなんだそうです💪😤 ○運動は何もしていない

2025-07-27 22:46
ミロママ
↪︎

愛知県のHPに野鳥への対処法あるのですね。知らなかったです。 亡くなっていない限り基本見守りなんですね。勉強になりました! カーテシーランジ?調べたらあれがそうなのか!と。以前のジムのスタジオでやるプログラムの体幹ストレッチにありました。確かに普通のランジよりやりやすいかもですね。 スカイミントさんは、自分で色々調べて自分に合ったストレッチや筋トレ取り入れてますよね👍 なかなかできないこと。素晴らしいですね〜✨ 人の真似してもしなくても、自分に合ったものを自分のペースでやるのが一番だなと思っています😊☝️

2025-07-28 01:07
スカイミント🌈
↪︎

スタジオとかだとそういう動きも知って試せるのですね🎶 私は🍫以外知らないので身体の使い方もストレッチもよく知らず、YouTubeのショート動画をボーッと眺めている最中にいいのが出てくるとやってみたりします。 文字で表すとやった感が出るだけで実際の運動量はとても少ないと思いますが、こうやって励ましてくださるのが嬉しくて、毎日メモする習慣がつきました✏ コミュちょこでは活動のページなんて見ることすらなかったですけど、雑談もあり写真もありで楽しいですね。お陰様でちょぼちょぼですが動けています。 いつもありがとうございます❣️

2025-07-27 19:26
多摩37er
↪︎

連日暑いので、無理なく運動するのがイイですね。 スカミンさんは適度におでかけもして歩いているので大丈夫ですよ😊 謎うなぎ丼、初めて知りました! 食べてみたいけど、近所のスーパーでは見たことないです😥

2025-07-28 00:33
スカイミント🌈
↪︎

ありがとうございます😃 本当に全く無理してなくって、🍫も大分間が空いてしまって、自分でももうちょっと何とかと思うのですが、今はお家でやれる範囲でボチボチします🙋 辞めない事が大事‼️

2025-07-28 00:45
スカイミント🌈
↪︎

改めて調べてみましたよ。リンク↓ 以下いらんかったらスルーでどうぞ🙏 なんと昨年は地域限定、今年から全国展開なのだそうです。しかもパワーアップしたとな?今年のはまだ食べてないので本当に美味しくなっているかは分からないですが、今年は7/14が発売日、私は20日頃に近くの地場スーパーで購入しました。昨年はドラッグストアで買った気がします。 ⋯もし今年のが美味しくなくても知らんぷりします🙁

2025-07-28 06:24
多摩37er
↪︎

ありがとうございます! 最近発売を開始してたのですね。 パワーアップしたとは楽しみだわ😁 スーパーやコンビニに行くときはチェックしてみますねー😄

2025-07-28 08:40
スカイミント🌈
↪︎

おはようございます🌞 土用の丑の日の頃に発売されているようです。今年はそれが7/19と31だそうなのでまだどこかしらで出会うかもです😃

2025-07-28 20:45
多摩37er
↪︎

スカミンさん、こんばんは。 謎うなぎ丼が気になって、仕事帰りに多摩センター近辺のスーパーとコンビニをチェックしましたが全く見つからず…😓 見つからないと欲しくなってきたので、しばらくはカップ麺コーナーをチェックし続けます😅

2025-07-27 01:22
スカイミント🌈
↪︎

ドミノピザ🍕  今回は私好みのクリスピー 日清 謎うなぎ丼∈(゚∈∋゚)∋  去年いこいで知って 今年は土曜の丑の翌日にスーパーでゲット 米粉の皮で餃子🥟  鶏ムネ挽肉にキャベツ、ニンニクネギたっぷりで




2025-07-27 07:16
バルーン
↪︎

どれもこれも美味しそうなお写真で目移りしちゃいますが… えー😱謎うなぎ丼なんてものがあるのですね⁉️ どんなものなのか気になりますので、引き続きご報告をお待ちしています(笑)

2025-07-27 14:29
スカイミント🌈
↪︎

今年のはまだ食べていないのですが、去年も買って、大事に取っておきすぎて賞味期限を大幅に超えてから食べました😆 熱湯を注いで5分、しっかりぐるぐる混ぜてから食べるです。アルファ化米と大豆から作られた謎鰻と鰻のタレ風味のソース。ソース別添非常食ご飯みたいな感じです🥄😁 本物の鰻ではないので具はそこそこ入っていたかな?魚臭さがないので、もしかしたら鰻や魚を好きでない人でも甘辛い味や柔らかいご飯が苦手でなければ食べられると思います。 今年は期限切れる前に食べよっと😸



2025-07-27 01:18
スカイミント🌈
↪︎

7/24(木) 🐦仕事帰り、倒れた椋鳥を駐車場で見つけた。怪我をしているかは見た目では分からないが、目を弱々しく開けて横たわり嘴を大きく開けてまるではあはあとしているような様子、息が荒いように見える。熱中症かな? でも自然の中で暮らしている野鳥に中途半端に手を出す事をしてはいけないらしい。ただそこは人の通りが少しあり、車も通る場所の横で、気付かれずに踏まれてしまうかもしれない。止むを得ずティッシュで包んで持ち上げてすぐ側の草むらの上、木陰へ移し、(ティッシュは持ち帰り庭のゴミ箱へ)カモフラージュのために近くにあった枯葉を体の一部に数枚被せた。近くにはカラスの根城もあるようで不安だがそれ以上の事は私には出来なかった。 気の毒だったな。 土曜日、同じ場所を見たら枯葉だけが残り椋鳥はいなかった。回復して飛んで行ったのならいいな。

2025-07-27 08:19
縁~en0🐓
↪︎

いこいで 傷ついた野鳥を保護して治療して野生に帰していた方いましたね その方は保健所や、保護センターなどいろいろなところに相談もされていましたが納得できる答えは得られなかったと 自然界で怪我をしたのではなく、人間が故意に傷つけて、いためつけたかわいそうな鳥たちを保護されていたようですが 心ない人間が悪さをしているので、自分が少しでも償いができたら というお気持ちでベランダでお世話をされていたようです 考えさせられるお話でした

2025-07-27 09:15
ちゃま🍔
↪︎

父が弱ってたスズメを飼っていた記憶あります 昭和の話なんでしょうね 子供達には鳥は拾ってきちゃダメだよ。と言った事あります

2025-07-27 10:04
縁~en0🐓
↪︎

悲しいけれど自然は自然に任せないといけないのですね 人間に飼われた野生の動物は自然に帰れなくなってしまうのです 自然の生態系が狂うので、人間が手をかけてはいけないようですね 温情は、いっ時のもので長い目で見ると良くないのでしょうね でも、いこいの方のお気持ちはよく分かるんです

2025-07-27 14:33
スカイミント🌈
↪︎

その方のお話は知りませんでした。 そこまできちんと考えた上で責任持ってされるのなら良い事でしょうね。きっとお天道様が見ておられますね‎🤍

2025-07-27 14:40
スカイミント🌈
↪︎

雀さん、可愛いですよね♡ お父さん優しい💕‪ 飼うの憧れます🐦 今でもたまにそういう動画を上げている方がいますよ。 田舎の雀は警戒心高くてすぐ逃げちゃうから、見たいだけなのに近くで見ることすらできん😩 私はアレルギーもあるのでお世話どころじゃないんですけどね🤧

2025-07-27 14:44
ちよこ
↪︎

怪我した野鳥のお世話をするボランティアをしているって人がいました。たまに依頼が入るとか。勝手にお世話をしたらダメとその方から教えてもらいました。 10歳くらい年上の人から「以前は職場敷地内に野鳥が亡くなってたらゴミ袋に入れるのパートの仕事だった」と言われたことあります。 一人暮らししている娘の集合住宅にスズメが亡くなってた時は管理会社に連絡したそうです。 野鳥が変な病気を持っているかも心配ですからね。

2025-07-27 14:53
スカイミント🌈
↪︎

そういうボランティアさんていうのもあるんですね。初めて聞きました。 パートさんに任せるのはなんか納得いかないような🤔 手厚くされているパートさんならまだしも。。 そうそう、ウィルスとか菌とか、知識なく勝手にやって自分が具合悪くなったり撒き散らしたりも危険ですもんね。

2025-07-27 21:34
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎

こんばんは😊 昨日からうちのウロコインコ🦜の体調が悪く、今朝、動物病院へ行ってきました🏥 待合室のモニターに、こんな注意喚起が流れていて思わず見入ってしまいました📺️ 『巣から落ちた雛鳥や弱った野鳥を見かけても、むやみに保護せず、そっとしておいてください』とのこと。 飛ぶ練習中に落ちただけで、近くに親鳥がいる場合が多いそうです。人が近づくと親鳥が警戒して近寄れなくなるため、拾わないで見守ることが大切なんだそうです🪹🐣

2025-07-28 00:56
スカイミント🌈
↪︎

待合室で注意喚起されているんですね。 今回は雛ではなく成鳥でしたので動かしました。成鳥でも触って動かすのがダメなのも分かっていたのですけど、多少人通りのある、真横を車が通過する場所だったため苦肉の策でした。次からは心を鬼にして手出ししないようにしますね。 インコちゃんいるんですね‪🦜‬ ウロコインコ、セキセイインコとかより少し大きいのかな?具合は大丈夫ですか?

2025-07-28 07:05
もふもふちゃん🦜🦜
↪︎

私も時々道端で弱っている成鳥をみかけますが、心を鬼にして手出ししません😔 ウロコインコはセキセイインコより大きいです🦜 ご心配いただき、ありがとうございます😊 クーラーの冷えで一時的に体調を崩したのでは?と。 元気になりました😌



2025-07-28 08:51
スカイミント🌈
↪︎

おはようございます🌞 そうなんですね!昔公園で、ツバメの雛の時は手出しせず、一緒にいた子どもにも諭したのですが、成鳥は初めてで、まだ回復の見込みもありそうでつい少しだけ動かしてしまいました💦 もうしません😖 ありがとうございます。 インコちゃん良かった‪🦜‬ カンナみたいな綺麗な色☆ お顔の上でくつろぐなんてお茶目さん😆