スカイミント🌈
2025-08-07 19:06
💫 23
thumb_up 12
先日たまたま通り掛かった岡崎市の 御鍬神社 という所をちらっと見学してきました。
サービスエリアへ行く途中に助手席の同乗者が見つけ、私は寄りたくなったが同乗者は社寺には全く興味がない。でもサービスエリアへ行った後に少しだけ寄らせて貰った。
谷を挟んで向こう側にも古そうな立派そうなお寺さんがある((っ•ω•⊂))ウズウズ 浄土真宗 大谷派 法興寺 だそうだ。こっちはさすがに我慢⁝( `Д´ )⁝
スカイミント🌈
2025-07-15 22:17
💫 0
thumb_up 7
7/14(月) 朝のお散歩
その後 信光明寺へ こちらは初めて
〜国指定重要文化財 1478年建立 禅宗様仏殿形式の建物 この堂は浄土宗寺院の本堂としては最古のもの〜だそうです
写真は観音堂でこちらが重文
こけら葺きーのそりあがりーの⤴⤴⤴
スカイミント🌈
2025-07-15 22:12
💫 22
thumb_up 7
7/14(月) 朝のお散歩
またまた岡崎の岩津天満宮へ行ってきました
今回初めて本堂の扉が開いていて中を見ることが出来ました 気になっていた水琴窟はお水が流れておらず聴けず 蓮は咲いていませんでしたが蕾があり葉は大分増えていました ここはいつも綺麗にされているし 係?の方は気持ちよく挨拶してくれる 気持ちの良い素敵な神社です
スカイミント🌈
2025-06-19 19:07
💫 0
thumb_up 3
そうですそうです。
湿度も高くなかったし葉の影や苔で見た目は体感よりも涼し気かな、と😃
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 0
thumb_up 5
岩津天満宮
左上下 神楽殿
右上 水掛け牛
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 0
thumb_up 5
岩津天満宮
上 左右 手水舎
中央と下 飛梅殿
右下 クチナシ とても良い香りがしました
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 12
thumb_up 7
岩津天満宮 お稲荷さんの所
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 0
thumb_up 5
岩津天満宮 紫陽花
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 3
thumb_up 5
岩津城址
よく整備された所でした。でも順路看板等がなく、帰り道少し迷い焦りました。
中段 中 一本だけ生えた笹の芽?の所にどこかから剥がれたのか岩津城と書かれたテプラのような物が😩
スカイミント🌈
2025-06-18 22:44
💫 3
thumb_up 4
岩津城址
敷地内にいくつもお地蔵さんとお寺の名前が入った四角い石がありました。廃止になってしまったお寺さんの名前とかかな?
食い意地おばさんスカミンは、こんな四角い石を見ても台湾名物パイナップルケーキを思い浮かべてしまうのです。⋯とよく見たらお地蔵さんの前掛けが南国柄で可愛い🌴 きっとそのせいね😆
スカイミント🌈
2025-06-18 22:43
💫 41
thumb_up 11
🫠
こんばんは。暑いですね。とても暑いですね。そんな暑い日中に敢えて?暑い事をしに行ってしまった私💧歩いた後マスク外したら内側水滴だらけだった💦
今日は愛知県岡崎市の岩津天満宮へお参りに行って来ました。近くに岩津城址もあったのでそこにも。
写真見るだけなら暑苦しくないと思います😄
上 拝殿・願掛け撫で牛 下 曲水の庭